記録ID: 2095189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山(須川岳)・東栗駒山 20m渡河と強風
2019年10月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf9cc17568a25105.jpg)
- GPS
- 05:24
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 523m
- 下り
- 529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 5:40
14:00
ゴール地点
ヤマップからデータを移行。
タイムテーブルがうまくいきませんでした。
スタートとストップは確認済み
タイムテーブルがうまくいきませんでした。
スタートとストップは確認済み
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場には数台しかいませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東栗駒山~登山口の間に 渡河があります。 20m程ずれているので対岸の登山道を見失いがち。 ダウンロードした地図が役に立ちました。 |
その他周辺情報 | 車は数台でした。 東北はもう冬です |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
ストック
|
備考 | 風が強く風除けできる場所がなければ煮炊きは難しいかも |
感想
紅葉を見たくて行きましたが山頂は冬支度です。
強風でしたが木陰でのんびり昼ご飯を食べました。
お気に入りはアルファ米の山菜おこわ。
おいしいですよ。
メスティンでナッツとチョコ入りパンケーキも焼きました
行動時間
3 時間 48 分
休憩時間
1 時間 57 分
合計時間
5 時間 46 分
08:16
08:16
登山口
08:16
08:19
1 41
いわかがみ平避難小屋
10:00
11:21
42
栗駒山(須川岳)
12:04
12:34
1 1
東栗駒山
13:36
登山口
13:36
13:40
22
いわかがみ平避難小屋
14:03
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する