記録ID: 2096206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
祖父岳(谷折ルート) 急登できついが展望の良い越中八尾の独立峰 富山市八尾町
2019年11月07日(木) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 279m
- 下り
- 230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:46
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 1:32
距離 1.1km
登り 279m
下り 249m
11:17
10分
谷折登山口
11:27
16分
標識(標高630m・頂上まで460m)
11:43
3分
標識(標高780m・頂上まで180m)
11:46
5分
標識(標高810m・頂上まで70m)
12:38
1分
標識(標高810m・頂上まで70m)
12:39
8分
標識(標高780m・頂上まで180m)
12:47
2分
標識(標高630m・頂上まで460m)
12:49
谷折登山口
今日休みで天気がいいので、白木峰か金剛堂山(八尾町側から)に行こうと八尾町杉平地内の21世紀の森に行ったところ、登山口に向かうゲートの柵が閉まっており通行止めの表示、台風の影響で途中崩落地点があるとのこと、
で、ならば今度は、金剛堂山へと八尾側の登山口に向かって国道471号線に入った途端、ゲートのある所で同じく柵が閉まっており、懐かしく何度も見覚えのある「通行止め」の表示。
どうしょうかと考え、ここから一番近い「祖父岳」の谷折登山口へ
で、ならば今度は、金剛堂山へと八尾側の登山口に向かって国道471号線に入った途端、ゲートのある所で同じく柵が閉まっており、懐かしく何度も見覚えのある「通行止め」の表示。
どうしょうかと考え、ここから一番近い「祖父岳」の谷折登山口へ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八十島地内の三差路を直進となる左の道に進みます。 しばらく道なりに進みますと東布谷地内で橋を渡ると廃校になった広畑小学校の跡地に突き当たるが、私はここで右折して坂を道なりに上がっていくとT字路に出ます。 この突き当りに看板があり「谷折・祖父岳」方面である左折して進みますが、ここからは、すれ違いができない細い林道ですので、退避場所を把握しながら進む必要があります。 細い林道を約3キロ進みますと、左に橋が見えてきますので、左折しこの谷折川にかかる谷折橋を渡り道なりに約500m進みますと、この地域唯一の民家竹原家が見え、その下にある「祖父岳駐車場」に着きます。 ここに車を止めます。ここまでが谷折ルートでここが登山口です。 また、別の桂原ルートとして 橋を渡って廃校になった広畑小学校の跡地に突き当たったところを、今度は左折して道なりに行きますと松瀬集落に出ます。 松瀬集落に入ると左側に橋が見えてきます。 真っ直ぐは祖父岳、左折で橋を渡ると夫婦山になります。 で、ここは橋を渡らず直進し、直ぐに右折して林道方向に坂道を登ります。集落を抜けると舗装された林道を道なりに相当進みますと、右に道があるT字路に出ます。左にカーブミラー、右前方角に「登山口」と矢印の入った看板があります。ここを矢印通り右折して林道に入ると舗装はほんのしばらくのみで、後は未舗装です。ここをほんのしばらく進むと桂原ルートの登山口の表示があります。 谷折からの登山口は、ここを右折しないで、更に約500m進みますと「祖父岳トンネル」に出ます。このトンネルを潜って出たところに直ぐ右折する道があります。この道を降りていくと谷折ルートの登山口の「祖父岳駐車場」に着きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
約1時間弱で登れるが、登山口からほぼ山頂まで急登で、至る所に、これでもかと言うくらいにロープが設置してあります。 ですので、下山は転げ落ちないよう注意してください。 数年前に来たときは、ロープは無かったのですが。 下山途中で、ヤマレコのログが勝手に登山終了となり、ゴールとなってしまいました。どうしてかな? |
写真
感想
急遽、祖父岳(谷折ルート)になったので、数年ぶりの谷折からの山登り、平日なので誰もいないだろうと登山口の谷折駐車場へ、着くと1台の車があり、登山の準備をしている方がおられ、ホッとしました。
ほぼ一緒に登山開始、初めから山頂付近までずーと急騰が続いていますが、これでもかと言わんばかりに至る所にロープが設置してありました。数年前までは全く無かったのですが、設置された方に感謝しながら登りました。
山頂には、桂原ルートから登られた夫婦の方がおられ和気あいあいでの山頂での昼食でした。
しかし、私の愛するシーフードのカップラーメンを3分後食べようと手を出した途端、置いていた場所が悪かったためか、倒れてしまい中身が全部山頂の土に食べられてしまいました。(うーむ、よけい腹が減ったわ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1747人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する