ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 209795
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

梅雨空の残る日光男体山(二荒山神社からピストン)

2012年07月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
10.5km
登り
1,291m
下り
1,296m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:09駐車場-07:17登山口-
07:23(1合目)-07:35(2合目)-07:45林道(3合目)-08:04登山道(4合目)-08:20(5合目)-
08:34(6合目)-08:59(7合目)-09:24(8合目)-09:46(9合目)-
10:09山頂(二荒山神社奥宮)-10:13最高地点-10:23太郎山神社-昼食11:01-
11:24(9合目)-11:48(8合目)-12:14(7合目)-12:39(6合目)-12:50(5合目)-
13:06(4合目)-13:21(3合目)-13:30(2合目)-13:41(1合目)-
14:02駐車場

総山行時間:6時間53分(昼食休憩含む)

ルートはGPSロガー(m-241)のデータを利用
区間距離2m以下の間引きを実施
天候 曇り一時晴れ、のちガスと雨

基本は曇り空で、登る途中で日が差す時もありました。
昼食が終わって気が付いたら周囲はガスに囲まれており、
下界は全く見えなくなっていました。
3合目からは小雨が降り出しましたが、濡れるほどではありませんでした。
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二荒山神社 登山者用無料駐車場

最近よく通る国道122をずっと走り日光に到着。
明智平駐車場は早朝は閉鎖されており、北側のトイレの駐車場に停め、男体山を撮影。
中禅寺湖を過ぎて少しした交差点の鳥居をくぐると、右に矢印があり登山者用無料駐車場に誘導してくれます。
今日は平日でしたが、車は10台以上でした。
コース状況/
危険箇所等
登り下りとも、ルートは1つしかなく、行ってはいけないところはトラロープが張られています。
登山ポストの有無はわかりませんでしたが、社務所で住所氏名を記入500円を奉納します(お守りを頂けます。登山バッジ500円は別売り)

注意事項
・土の坂は下りで滑らないように
・ゴロ岩を歩くルートはいくつもありますが、登りやすい(下りやすい)道を探しながら数歩先を見て歩きましょう
・基本は頂上まで単調登りが続き、下山は単調下りになります。休むタイミングを無くしてしまいそうなので、合名石や景色のいいところで休憩をとるようにしましょう
・アスファルトの林道ショートカットは3か所で、どれも踏み跡があるのでわかります。踏み跡の無いところは行かないようにしましょう。
天気が良くないので、明智平から男体山を撮影
2012年07月24日 06:54撮影
7/24 6:54
天気が良くないので、明智平から男体山を撮影
駐車場には6台めに到着
2012年07月24日 07:09撮影
7/24 7:09
駐車場には6台めに到着
正面の正門を通って右側に社務所があり、「登山受付」の文字がありました。住所・氏名を記入し500円を奉納しました
2012年07月24日 17:35撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 17:35
正面の正門を通って右側に社務所があり、「登山受付」の文字がありました。住所・氏名を記入し500円を奉納しました
社務所の向かい側が登山口
2012年07月24日 18:39撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 18:39
社務所の向かい側が登山口
この門はオフシーズンや朝6時以前は閉まっているそうです
2012年07月24日 20:17撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 20:17
この門はオフシーズンや朝6時以前は閉まっているそうです
根の多い道で息が切れる急登が続きますが、まだまだ序の口です
2012年07月24日 20:18撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 20:18
根の多い道で息が切れる急登が続きますが、まだまだ序の口です
林道に到着(3合目)、アスファルト道を歩きます
2012年07月24日 07:45撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 7:45
林道に到着(3合目)、アスファルト道を歩きます
オカトラノオかな
2012年07月24日 19:43撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 19:43
オカトラノオかな
カラマツソウはあちこちで咲いていました
2012年07月24日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 8:02
カラマツソウはあちこちで咲いていました
林道が終わり、鳥居(4合目)をくぐって登山道に戻ります
2012年07月24日 08:04撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 8:04
林道が終わり、鳥居(4合目)をくぐって登山道に戻ります
天気は悪いですが、やはり景色があるのはいいもんですね
2012年07月24日 20:19撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 20:19
天気は悪いですが、やはり景色があるのはいいもんですね
まだこのあたりは根の多い道です
2012年07月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 8:21
まだこのあたりは根の多い道です
ガレ場(6合目)
2012年07月24日 08:32撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 8:32
ガレ場(6合目)
杉の根の迷路のような道
2012年07月24日 08:38撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 8:38
杉の根の迷路のような道
巨大岩のごろ石が始まりました
2012年07月24日 08:45撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 8:45
巨大岩のごろ石が始まりました
袈裟丸連峰と皇海山が見えるだけでうれしくなります
2012年07月24日 20:22撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
7/24 20:22
袈裟丸連峰と皇海山が見えるだけでうれしくなります
まっすぐ行ったり斜めなったり、数歩先の段差を見ながら登ります
2012年07月24日 08:58撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 8:58
まっすぐ行ったり斜めなったり、数歩先の段差を見ながら登ります
これが7.5合目か。3/4を2時間で来たので、あと1時間ぐらいで山頂に行けそうです
2012年07月24日 18:41撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 18:41
これが7.5合目か。3/4を2時間で来たので、あと1時間ぐらいで山頂に行けそうです
鉄の鳥居がありました
2012年07月24日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 9:17
鉄の鳥居がありました
8合目は滝尾神社、昔はこの鎖が登山道だったんでしょうね
2012年07月24日 09:24撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 9:24
8合目は滝尾神社、昔はこの鎖が登山道だったんでしょうね
土嚢を積んだ坂が続きます
2012年07月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 9:38
土嚢を積んだ坂が続きます
9合目からは階段で、これが膝に堪えます
2012年07月24日 09:50撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 9:50
9合目からは階段で、これが膝に堪えます
階段が終わるとガレ場になりますが、これもまた長い
2012年07月24日 18:42撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 18:42
階段が終わるとガレ場になりますが、これもまた長い
下界が見えている間に撮影。皇海山はわかりますが、右奥の山は日興白根山のようです。雪が無いとさっぱりわからんもんですね
2012年07月24日 18:47撮影
7/24 18:47
下界が見えている間に撮影。皇海山はわかりますが、右奥の山は日興白根山のようです。雪が無いとさっぱりわからんもんですね
左に神社が見え、正面には銅像が。山頂はもうすぐ
2012年07月24日 20:24撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 20:24
左に神社が見え、正面には銅像が。山頂はもうすぐ
二荒山神社奥宮
2012年07月24日 18:48撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 18:48
二荒山神社奥宮
山頂に咲いていた唯一の花、コンロンソウ
2012年07月24日 19:51撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
7/24 19:51
山頂に咲いていた唯一の花、コンロンソウ
最後の鳥居の向こうの小山が最高地点でしょう
2012年07月24日 18:49撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 18:49
最後の鳥居の向こうの小山が最高地点でしょう
折れた剣の横で記念撮影
2012年07月24日 18:50撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
3
7/24 18:50
折れた剣の横で記念撮影
一等三角点にはピラミッド型の石が乗っていました
2012年07月24日 19:51撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 19:51
一等三角点にはピラミッド型の石が乗っていました
三角点の北の岩の上から撮影。太郎山、(大・小)真名子山、帝釈山・女峰山
2012年07月24日 18:54撮影
7/24 18:54
三角点の北の岩の上から撮影。太郎山、(大・小)真名子山、帝釈山・女峰山
少し下って太郎山神社
2012年07月24日 19:52撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 19:52
少し下って太郎山神社
太郎山神社から。赤城山は残念ながら肉眼でも見えません
2012年07月24日 18:57撮影
7/24 18:57
太郎山神社から。赤城山は残念ながら肉眼でも見えません
頂上に戻って、先週購入したコンロで昼食
2012年07月24日 19:53撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2
7/24 19:53
頂上に戻って、先週購入したコンロで昼食
食事休憩が終わったので下山。の前に銅像を撮影、「御神像」とだけ書かれていました
2012年07月24日 18:58撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 18:58
食事休憩が終わったので下山。の前に銅像を撮影、「御神像」とだけ書かれていました
レリーフじゃない山座版、天気が良ければいっぱい見えたのに残念
2012年07月24日 19:56撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 19:56
レリーフじゃない山座版、天気が良ければいっぱい見えたのに残念
下山すぐに白い花がありました。横で見ていた人によるとハクサンシャクナゲだそうです。真名子山にも咲いていてこのあたりが南限らしいです
2012年07月24日 20:04撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2
7/24 20:04
下山すぐに白い花がありました。横で見ていた人によるとハクサンシャクナゲだそうです。真名子山にも咲いていてこのあたりが南限らしいです
気が付いたら真っ白のガスに覆われました。下界は全く見えません
2012年07月24日 20:26撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 20:26
気が付いたら真っ白のガスに覆われました。下界は全く見えません
ゴゼンタチバナ
2012年07月24日 19:58撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 19:58
ゴゼンタチバナ
シロバナノヘビイチゴ。ここには黄色いヘビイチゴは咲いておらず白花だけです
2012年07月24日 19:59撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 19:59
シロバナノヘビイチゴ。ここには黄色いヘビイチゴは咲いておらず白花だけです
花?
2012年07月24日 20:01撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 20:01
花?
コケモモ
2012年07月24日 20:13撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
7/24 20:13
コケモモ
キノコ?
2012年07月24日 20:28撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 20:28
キノコ?
ガレ場と下界
2012年07月24日 11:44撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 11:44
ガレ場と下界
ニガナの仲間だと思いますが。。。
2012年07月24日 20:10撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 20:10
ニガナの仲間だと思いますが。。。
林道のショートカット2つ目。最後の倒木のところは右に巻き道ができています
2012年07月24日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 13:13
林道のショートカット2つ目。最後の倒木のところは右に巻き道ができています
2合目の碑に行く途中に咲いていました。ヤマエンゴサクだと思いますが、500m級の下界では4月に咲く花です
2012年07月24日 20:09撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
7/24 20:09
2合目の碑に行く途中に咲いていました。ヤマエンゴサクだと思いますが、500m級の下界では4月に咲く花です
1合目までやっと帰ってきました
2012年07月24日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 13:40
1合目までやっと帰ってきました
白根葵を探しに行きましたが見つからず。5mmほどの小さい花
2012年07月24日 20:07撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
7/24 20:07
白根葵を探しに行きましたが見つからず。5mmほどの小さい花
最初白山葵だと喜びましたが、葉の形が決定的に違います。クワガタソウだと思います
2012年07月24日 20:08撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2
7/24 20:08
最初白山葵だと喜びましたが、葉の形が決定的に違います。クワガタソウだと思います
撮影機器:

感想

昨日・今日は仕事がOFFなのでどこかに登りたいと思いつつ、天気が悪そうでしたが、北に行けば少しは天気がいいだろうと、先週2000mを突破したことだし、日光男体山(2484m)に登ることにしました。

今日は、天気は悪いものの直射日光が無かったので、結構涼しく登り降りすることができました。でも、出していた手の甲は皮がむけ始めてしまいました。

社務所にて登り3時間半、下り2時間半が標準タイムだと教えてもらい、登りは3時間で早めに到着できましたが、やはり下りはへばっていることもありますが、膝をかばって超スローで降りるため、登りも下りも同じタイム(3時間)となってしまいました。

男体山はさすが100名山、平日だというのに本日会ったのは20人以上。下山中の7合目付近では、12時過ぎだというのに登ってくる人と結構すれ違いました。

さて、7月の登山はこれで打ち止め、暑い夏は近場の赤城をうろつくことにしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら