記録ID: 2100634
全員に公開
ハイキング
丹沢
玄倉から石棚山稜へ〜紅葉と静かな山行を堪能しました。
2019年11月09日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:20
距離 15.6km
登り 1,637m
下り 1,418m
8:22
33分
玄倉バス停
9:45
10:00
144分
西丹沢県民の森
16:42
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
玄倉林道は砂利運搬のダンプが頻繁に通行していました。通行には注意が必要です。 仲の沢林道は通行に支障はありませんが、写真のように土砂が路面を覆っているところがかなりありました。 西丹沢県民の森の散策路はあまり手入れされている様子ではありませんでした。 県民の森から石棚山稜までは破線路扱いです。整備されておらず、経路不明瞭なところがありました。 |
その他周辺情報 | 玄倉バス停と西丹沢県民の森にトイレがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
当初の予定では同角ノ頭に登るつもりだったのですが、分岐に到着するのが予定より遅れてしまったため、急遽予定を変更して檜洞丸に登って来ました。二週続けて同じ山に登るのは初めてです。
県民の森から登るルートは高原地図では破線路扱いになっていますが、実際あまり利用されていないようです。整備もされていません。一部経路不明瞭なところがあります。登りで使う分には道迷いの心配はありませんが、下りで使う場合には注意が必要だと感じました。急斜面の登りが続く厳しいルートですが、静かな山歩きが期待できます。
紅葉は県民の森付近でようやく始まったという感じです。標高を上げて1000mを超える辺りで見頃になりました。紅も黄色もあってとてもきれいでした。
石棚山稜のぶなの黄葉はすでに終わっていました。たった数百メートルの標高差ですが、随分と違いますね。所々に残る黄葉がかえって目立ちます。相変わらず良い雰囲気の尾根道で何度来ても飽きません。落ち葉の絨毯を敷き詰めた景色がなんとも言えない雰囲気を醸し出しています。
下山は先週と同様につつじ新道を使いました。下るに従って黄葉がきれいになってきます。午後の日差しを受けて黄金色に輝いていました。さらに下って行くと今度は緑が濃くなってきます。面白いですね。
紅葉が次第に山から下りてきています。もうしばらくは紅葉が楽しめそうです。
今回は紅葉見物で時間を使い過ぎてしまったため、同角ノ頭を諦めざるを得なかったのは残念でしたが、きれいな紅葉が見れたのでよかったです。静かな山歩きも出来て満足度の高い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する