ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2100994
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日向山、丸山

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
11.0km
登り
809m
下り
801m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:28
合計
5:43
8:59
47
スタート地点
9:46
9:47
16
10:03
10:20
9
10:29
10:29
133
12:42
12:49
25
13:14
13:17
62
14:19
14:19
22
14:41
14:41
1
14:42
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦ヶ久保の道の駅
2019年11月10日 09:03撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 9:03
源寿院
2019年11月10日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 9:14
源寿院
源寿院から芦ヶ久保方面
2019年11月10日 09:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/10 9:16
源寿院から芦ヶ久保方面
橋を渡って本格的な登山道へ
2019年11月10日 09:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/10 9:19
橋を渡って本格的な登山道へ
2019年11月10日 09:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/10 9:43
琴平神社
2019年11月10日 09:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/10 9:43
琴平神社
階段が続きます
2019年11月10日 09:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/10 9:51
階段が続きます
日向山から武甲山
2019年11月10日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 10:07
日向山から武甲山
日向山
2019年11月10日 10:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:08
日向山
日向山から
2019年11月10日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 10:15
日向山から
2019年11月10日 10:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/10 10:34
なだらかな直登
2019年11月10日 10:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/10 10:56
なだらかな直登
県民の森案内図
2019年11月10日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 11:26
県民の森案内図
2019年11月10日 11:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:36
丸山山頂
2019年11月10日 11:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/10 11:47
丸山山頂
2019年11月10日 11:53撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 11:53
2019年11月10日 11:53撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 11:53
2019年11月10日 12:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 12:29
展望台から
2019年11月10日 12:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/10 12:38
展望台から
展望台から
2019年11月10日 12:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/10 12:39
展望台から
展望台
2019年11月10日 12:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/10 12:45
展望台
大野峠
2019年11月10日 13:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:14
大野峠
大野峠
2019年11月10日 13:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/10 13:15
大野峠
大野峠から芦ヶ久保駅方向
2019年11月10日 13:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/10 13:16
大野峠から芦ヶ久保駅方向

感想

丸山は2011年に登ったのが最初で、その後は登っていなかった。丸山に行きましょうとのことで、2人の提案に便乗した。実は私は、10月20日からほぼ毎日10キロを歩いていて、先週の土曜日に35キロを歩いて、左足首や甲や脹脛が痛んで、なかば半病人状態だけど、一日休んだだけで10キロを越えないまでも歩いていたので、この際、どこまで歩けるか試にはいい山だと思った。9時前に芦ヶ久保について、9時から歩きはじめる。日向山へ向かう。芦ヶ久保観音様に手を合わせ、無事を祈って歩けば、あれ山奥に集落があって、その集落に金刀比羅神社がまつられている。日向山は階段のぼりで下が、山頂を武甲山を正面に見すえて、気持ちがいい。70歳のご主人と奥さんと出会う。このまま降りて温泉に行くと言う。
丸山に向いだすと芦ヶ久保観音の途中でであった年配のグループが逆方向での登ってきた。装備はものものしいが、ほほえましい。日本は元気なジジババが支えている。
一旦林道に戻り、県民の森の看板のあるところから丸山への登山道に入る。
ここから丸山まで自分の記憶にあったのは広い気持ちの良い尾根道で、その先林道に出会い、「山頂」の看板に騙されて、かなり歩かされた。途中トイレがあったがのも忘れていた。
山頂の展望台からの眺めは富士山が見えなかっただけで、眺望は良かった。インスタント焼きそばのお湯を捨てないで、スープの素を入れて飲むととてもおいしいスープになって美味しかった。
一休みして、丸山を後にして、大野峠から手入れの良い杉林の道を赤谷の集落まで歩くが、飯能の山とは思えない雰囲気があった。
赤谷の民家で奥さんに出会ったら、畑に大きな猿がいて、キュウイを食い荒らすと言う。猿、鹿、猪、タヌキなどいるという。彼らの方が先住民だから仕方がない。
道端の花の写真を撮って芦ヶ久保に戻った。
足に痛みを感じたままではあったが、日ごろのトレーニングが功を奏したのか、登りも下りも達者だった。
10月から初めて、3週間ほどで浜松までの距離、253舛鮑Fで歩いていた。
家に帰ってから足首のサポーターを見つけてしているが、調子は良い。京都までの距離、495舛魎萃イ襪勝と。
24日は妙義山に紅葉を見に、12月1日にピカチャンの100名山祝いの登山を赤城山でと言うので、この1週間で、何とか回復させたいものです。

丸山は以前から行ってみたいと思っていたが、車でかなり近くまで行けそうなのでやめていた。istakaさんが怪我で久しぶりの登山ということで日向山、丸山のコースを行くことにした。hagureさんも最近一緒に登山をしていなかったのでお誘いした。
hagureさんは今日は調子がよく年長者だが軽快に登山。
行くまでは、軽いコースと思っていたが、実際はそれなりの登山となった。
芦ヶ久保から日向山では、琴平神社からは階段が多く足への負担が多い。また、丸山へのコースでは、斜度は厳しくないが直登がかなりある。
日向山、丸山とも眺望は良く、丸山の展望台からはかなりの遠方まで見えることができた。

久しぶりに、hugre師匠とmtoshi fumiさんと3人で奥武蔵の山に行きました。私は、9月14日の巻機山での捻挫以来、2回ほどリハビリハイクをしましたが、いつものメンバーとの山行に耐えうるかどうかの見極めをしたくて・・・。
まだ完治した訳ではありませんが、お二人からは、ペースが遅い分は構わないと、言っていただいたので、少しずつですが山登りを再開したいと思いました。お天気も良く、日向山、丸山からの眺めも最高に良かった!です。また次回どこかのお山に行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

妙義は何人位になりそうですか
みなさん こんにちは。 お久しぶりです。
巻機で捻挫でしたか、そりゃ大変でしたね。みんな早く歩いている様で大丈夫でしょうか?
24日の裏妙義は何人位でしょうか?集合時間何時がいいでしょうか?
2019/11/11 16:52
見てますよ~
こんばんは。ご両人、いやご三人?
あれ?どういう言い方があったんだっけ?
istakaさま、巻機で捻挫ですか?
hagureさま、トレーニングは程ほどに?
何のためのトレーニングか分からなくなってしまいますよ。
妙義山の紅葉狩りは、24日でいいんですよね。
今年も同じコースかな?

yumesouf様の計画任せですみません。
前日の飲み会をほどほどにして、馳せ参じますね!
2019/11/11 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
FTR秩父30K
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら