記録ID: 2101234
全員に公開
ハイキング
甲信越
里山の黄葉ハイク!「貝附山&高坪山」(村上市)
2019年11月10日(日) [日帰り]
新潟県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 725m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
・駐車スペースは5台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道整備度:2〜3(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度 ★体力難易度 :1.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等 ★技術難易度 :2(難5・4・3・2・1易)アイゼン、ピッケル、藪等の頻度 ★登山道の眺望:2(良5・4・3・2・1悪) ★山頂の眺望 :2(良5・4・3・2・1悪) 【すれ違った登山者の数:約30人)】 ◆登山道の状況 ・登山口から貝附山までの区間は、スギ林で踏み跡の薄い区間が一部あったが、他はトレッキングコースとして整備され、ルートは明瞭。 ・高坪山を一般的に周回する虚空蔵コースや蔵王コースは、急登区間には木製の階段等が整備され歩きやすい。貝附山城コースや蔵王権現ルート等も急登区間には補助ロープが設置されているが、足元は滑りやすいので下りは注意して歩こう。 ・全体的に技術的難度の高い箇所はなく、ファミリー登山として里山のブナ林を楽しめる。 ・全区間、樹林帯歩きとなるが、スポット的に見晴らしの良い箇所もあり、飯豊連峰や日本海を眺めることもできる。 |
写真
感想
本日は、新潟の山歩き50選に紹介された山の中から、未踏の貝附山に行ってみることにしました。
貝附山は、最高峰の高坪山まで縦走できます。
小学校から登った故郷の山(高坪山)も、ブナの黄葉を楽しみながら貝附山のついでにトレッキングしてみました。
高い山は雪化粧を始めた新潟県内ですが、本日は子供から年配の方まで大いに賑わい、地元愛を強く感じた里山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する