記録ID: 2102637
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
紅葉見に多良岳へ
2019年11月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 533m
- 下り
- 533m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒木岳、一宮岳あたりは道不明瞭、道は荒れている |
写真
感想
先週の雲仙岳のリベンジするか迷ったけど、長崎が誇る山塊の
多良岳の紅葉を見てきました。
と言っても午後から諫早で高校サッカーの決勝を見るので、金泉寺登山口から。
多良岳山頂付近の紅葉は終わってたけど、真下に見る紅葉は真っ盛り。
上でなく下の紅葉を楽しみながら歩きました。
帰りは黒木岳・一ノ宮岳を歩いたけど、道は不明瞭で荒れてたので苦戦しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
高校サッカーの観戦は間に合われましたか?
昔は、諫早競技場と言って通用していたのがトランスコスモススタジアム長崎
すっかり変わっていてV、ファーレンの試合がある日はたくさんの人で賑わってました!
さてさて、多良岳の紅葉もキレイですね。
黒木から多良岳山系を歩きたいと思いつつ実行できないまま時間ばかりが過ぎています。
三連休中は紅葉を見に雲仙に向かいましたが
愛野までの渋滞で断念でした
asariさん、コメントありがとうございます
高校サッカーは少し遅れましたが、楽しめましたよ!
vファーレンも年間シート買ってるので、毎節行ってます
雲仙は凄い混みようだったみたいですね。
愛野まで渋滞が続いてるって凄い
今週時間があれば、雲仙温泉街周辺の山歩きたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する