ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2103781
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
10.7km
登り
845m
下り
866m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:49
合計
5:54
距離 10.7km 登り 857m 下り 866m
8:25
107
日吉大社
10:12
19
10:31
10:43
23
11:13
25
11:38
11:39
4
11:43
12:19
17
広場(昼食)
12:36
5
12:41
12
13:58
21
14:19
大宮川観光駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
大宮川観光駐車場に駐車しました。無料で収容台数50台、日吉大社まで約400m徒歩7分の距離です。日吉大社にも駐車場がありますが、登山者はこちらに駐車したほうがいいと思います。駐車場到着時の7時40分頃で駐車台数は数台でした。

■トイレ
駐車場の階段を登った上段にありました。ネットの情報では、トイレマークは無かったんですが。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
危険箇所はありません。道標もあり、迷うことはないと思います。あ、山頂手前で阿弥陀堂とケーブル延暦寺駅方面への分岐には道標は無かったです。下りで数十m行き過ぎてしまいました。

下りに歩いた根本中堂から日吉大社へのコースは、やや荒れ気味で急な坂もありましたが、問題はないと思います。

展望は、木々の間からチラチラと琵琶湖が見えますが、道中に二箇所とケーブル延暦寺駅だけでした。期待しないように。

【トイレ】
日吉大社、ケーブル延暦寺駅、根本中堂(こんぽんちゅうどう)にあります。

【出会った人】
170人ぐらいでした。
日吉大社〜ケーブル延暦寺駅は、7人
阿弥陀堂〜比叡山〜阿弥陀堂は、91人
根本中堂〜日吉大社は、10人ぐらいでした。
登山者のみカウントしました。

ケーブル延暦寺駅〜根本中堂〜阿弥陀堂では、参拝者と観光客が多くてカウントしていません。
大宮川観光駐車場から日吉大社まで歩いてきた
2019年11月10日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/10 8:27
大宮川観光駐車場から日吉大社まで歩いてきた
ここでトイレを済ませてからスタート。14℃
2019年11月10日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 8:27
ここでトイレを済ませてからスタート。14℃
まずは車道歩きから
2019年11月10日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 8:33
まずは車道歩きから
車道から山道へ入っていく
2019年11月10日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 8:42
車道から山道へ入っていく
杉や檜もあるが、雑木林といった雰囲気
2019年11月10日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 9:09
杉や檜もあるが、雑木林といった雰囲気
崩落箇所だが、ちゃんと橋がかかっている
2019年11月10日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/10 9:20
崩落箇所だが、ちゃんと橋がかかっている
少し傾斜がきつくなったところで、ビューポイントが
2019年11月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 9:36
少し傾斜がきつくなったところで、ビューポイントが
琵琶湖を見下ろす
2019年11月10日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
12
11/10 9:35
琵琶湖を見下ろす
ビューポイントからすぐに分岐点
2019年11月10日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 9:38
ビューポイントからすぐに分岐点
なかなか見やすい道標。無動寺谷方面へ進む
2019年11月10日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 9:38
なかなか見やすい道標。無動寺谷方面へ進む
登りのこのルートは、整備されていてとても歩きやすい
2019年11月10日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 9:44
登りのこのルートは、整備されていてとても歩きやすい
渡渉も問題無し
2019年11月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 9:52
渡渉も問題無し
柵を越えて、無動寺明王堂へと進んでいく
2019年11月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 10:04
柵を越えて、無動寺明王堂へと進んでいく
立派な石積み
2019年11月10日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 10:12
立派な石積み
石積みから顔を出すワンちゃん
2019年11月10日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/10 10:12
石積みから顔を出すワンちゃん
緑色から黄色、赤色へと紅葉中
2019年11月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/10 10:26
緑色から黄色、赤色へと紅葉中
ケーブル延暦寺駅に到着。13℃
2019年11月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 10:31
ケーブル延暦寺駅に到着。13℃
駅横の展望所
2019年11月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 10:32
駅横の展望所
ここから、白山と御嶽山も見えるのか
2019年11月10日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 10:33
ここから、白山と御嶽山も見えるのか
今日は、こんな感じ
2019年11月10日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/10 10:33
今日は、こんな感じ
写真では見づらいが、御嶽山も白山も確認できた
2019年11月10日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/10 10:35
写真では見づらいが、御嶽山も白山も確認できた
ケーブルカーが到着すると、沢山の人が降りてきたので、展望所をあとにして歩き出す
2019年11月10日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 10:46
ケーブルカーが到着すると、沢山の人が降りてきたので、展望所をあとにして歩き出す
世の中に山てふ山は多かれど山とは比叡のみ山をぞいふ
2019年11月10日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 10:46
世の中に山てふ山は多かれど山とは比叡のみ山をぞいふ
拝観料(大人700円)を払って、延暦寺へと足を踏み入れる。登山者は払わなくてもよかったのかな?ちなみに、「延暦寺」とは、東塔、西塔、横川などの区域の総称だとか
2019年11月10日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 11:00
拝観料(大人700円)を払って、延暦寺へと足を踏み入れる。登山者は払わなくてもよかったのかな?ちなみに、「延暦寺」とは、東塔、西塔、横川などの区域の総称だとか
根本中堂(こんぽんちゅうどう)付近の紅葉。ここが一番綺麗だった
2019年11月10日 11:06撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/10 11:06
根本中堂(こんぽんちゅうどう)付近の紅葉。ここが一番綺麗だった
阿弥陀堂を通り抜けて、
2019年11月10日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 11:13
阿弥陀堂を通り抜けて、
山道へ
2019年11月10日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 11:29
山道へ
山頂部の平らな場所にくると、コンクリートの枠に囲まれた広場に出てきた
2019年11月10日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 11:33
山頂部の平らな場所にくると、コンクリートの枠に囲まれた広場に出てきた
さらに進むと、テレビ局の電波塔
2019年11月10日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 11:36
さらに進むと、テレビ局の電波塔
で、山頂に到着。11.7℃
2019年11月10日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/10 11:38
で、山頂に到着。11.7℃
展望は全く無し
2019年11月10日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/10 11:39
展望は全く無し
広場に戻って、昼食をとった。陽が差して気持ちが良い。上半身は上着を羽織って丁度良かったが、下半身は黒色のズボンだったので暑いくらいだった
2019年11月10日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 11:43
広場に戻って、昼食をとった。陽が差して気持ちが良い。上半身は上着を羽織って丁度良かったが、下半身は黒色のズボンだったので暑いくらいだった
昼食後、下山開始
2019年11月10日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 12:30
昼食後、下山開始
開運の鐘。1突き50円だそうだ。行列ができていた
2019年11月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 12:41
開運の鐘。1突き50円だそうだ。行列ができていた
日吉大社に向かって下っていく
2019年11月10日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 12:53
日吉大社に向かって下っていく
舗装されているが、結構急な坂道
2019年11月10日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 12:58
舗装されているが、結構急な坂道
登りの道と比べると、やや荒れ気味だが、道幅も広く登山道としては歩きやすい
2019年11月10日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 13:06
登りの道と比べると、やや荒れ気味だが、道幅も広く登山道としては歩きやすい
紅葉に足が止まる
2019年11月10日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/10 13:11
紅葉に足が止まる
下山中の唯一のビューポイント。木々の間から、琵琶湖と伊吹山を望む
2019年11月10日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/10 13:31
下山中の唯一のビューポイント。木々の間から、琵琶湖と伊吹山を望む
麓の近くまで下りてきた。カエデが赤い
2019年11月10日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/10 13:56
麓の近くまで下りてきた。カエデが赤い
標高は低いが、紅葉進行中
2019年11月10日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 13:59
標高は低いが、紅葉進行中
日吉大社まで下りてきた。ここでトイレを済ませる
2019年11月10日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 14:06
日吉大社まで下りてきた。ここでトイレを済ませる
大宮川観光駐車場へ。18.7℃。お疲れ様でした
2019年11月10日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 14:16
大宮川観光駐車場へ。18.7℃。お疲れ様でした
あれ?トイレ、あるじゃん!行きでは気づかず
2019年11月10日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 14:18
あれ?トイレ、あるじゃん!行きでは気づかず

感想

相方が以前から行きたいと言っていた比叡山に、やっと行ってきました。日本三大霊山といわれるだけあって、高野山と同じ雰囲気を感じました。もうひとつは、青森県の恐山ですが、こちらには行けそうもありません。紅葉の時期だけあって、延暦寺周辺は、本当にここは山頂部か、というぐらい賑わっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4562人

コメント

怪しい奴らには吠えとけ
ごきげんよう(^o^)丿

15枚目のワンコ、
私らもぎゃんぎゃん吠えられました。
周りが静かなので逃げるようにその場をはなれたけど
あーゆー時って時間が許せば
吠えなくなるまで根競べしたいなと
いつも思っています。
ワンコには勝ってもその前に
大人たちに私が追い払われそうですが。
私の思考って病んでます?

例の関所は色々とめんどくさいね。
ある人たちは普通にスルー、
ある人たちは呼び止められてしかたなく払った、
ある人たちは普通に払った・・・
私らん時は
「登山で通るだけで〜す」ってゆったら
「見学はしないでくださいね」と、チクリ。
払うのも払わないのも嫌なんで
今後も通りたくないなぁ・・・

ちょとさんの帽子の着脱に
いちいちいらつくのは
私だけでしょうか?
2019/11/12 15:30
Re: 怪しい奴らには吠えとけ
チャメゴン、こんばんは。

最近、動物の動画が気になるんよなー。
犬と猫が仲良しの動画とかめっちゃ可愛い
犬アレルギーやけど。

拝観料、仕方なく払ったけど払わんでよかったん?
と、もやもやしてたけど、結局どっち

あたしの帽子を気にするのはアナタだけ
2019/11/12 20:35
Re: 怪しい奴らには吠えとけ
ちゃめごんくん、こんばんは。

お主の思考、聞くまでもなく病んでいるぞ。
ワンコに勝ったからってどうなる?
吠えられた時点で、すでに負けておる。

ビタロさんの言う通り、逆周りをすればよかった。
気兼ねなく通れる登山用の道を作ってくれたらいいのに。
リサーチ不足だった。

”こっちから〜”
は、書いていて確かに古いと思ったけど、
どう反応するかと、そのまま書き直さなかったぞ。
さすがにツッコミは鋭いな。

毒?暴言?
それが取り柄だと思っていたが。
赤沼スマイル?
もうあれは、めちゃびスマイルだな。
2019/11/12 20:42
こんばんは cさん mさん
近くまで来ていたんですね

延暦寺境内を東海自然道や京都トレイルが通っています
ハイカーはお堂など拝観しないことを条件に無料で通行できる取り決めがされているようです
私は料金所?で通りますと断ります
閑散時には無人のことがありますが当然黙って通り抜けます
西塔のにない堂を巻いてトレイルが設定されているのでトレイルを通るように言われたことがありました
2019/11/21 23:52
Re: こんばんは cさん mさん
odさん、こんばんは。

あ、お邪魔しておりました。滋賀県側から登りましたが。。。

料金所というか入り口もゲートもなく広々としているし、
拝観はしないので、そのまま入っていいのかなあと思いましたが、
気の小さい私達は、きっちり料金を払いました。
登山者は無料と書いてくれていたらいいのに。
あ、そうすれば、登山するからと払わない人が出てくるでしょうね。
ややこしいですね。
ちなみに、高野山は拝観料をとっていなかったと思います。
太っ腹ですね。
2019/11/22 21:05
Re: こんばんは cさん mさん
odさん、こんばんは。

行ったことのない比叡山に観光のつもりで「行きたい!」
と言っていたのが山登りになりました

入り口は登山者への案内文もなかったような・・・。
私達拝観してないので拝観料払わなくても良かったんですね。
難しい料金所
2019/11/22 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら