記録ID: 2104970
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
雷鳥 立山室堂 雄山参拝 扇沢からの日帰り
2019年07月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf9cc17568a25105.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 564m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 曇り ときどき 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。 修学旅行で登ることもあるそうです。 |
その他周辺情報 | 扇沢から室堂迄のケーブルカーとバスが往復9000円ほどかかるのですが 立山は近い印象に代わりました。 山荘にて日帰り入浴できます。 温まって帰りましょう |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
ストック
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
ストック
|
備考 | 連れて行く方なので緊張しました。 |
感想
雄山日帰りにチャレンジしました。
扇沢の駐車場にて車中泊。
アウディ の2列目のシートを前に倒して、寝袋です。
割と楽に寝れました。
朝1番のバスを予約してあったので目覚ましで出発。
娘との弥次喜多鎮道中は充実しすぎて驚きました‼️もう少し時間があったらおこじょの巣まで行けたのに!と言ったら、
娘の方はおこじょよりも、雷鳥よりも温泉に喜んでおりました。
雷鳥の巣を二ヶ所、
おこじょの巣を一ヶ所
覚えたので来年も様子を見に行く予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する