ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7717943
全員に公開
山滑走
剱・立山

立山(厳冬期ワンディ)

2025年01月19日(日) [日帰り]
228拍手
GPS
14:04
距離
37.3km
登り
2,056m
下り
2,057m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km

コースタイム

日帰り
山行
14:06
休憩
0:32
合計
14:38
距離 37.3km 登り 2,056m 下り 2,057m
23:00
0
立山駅
0:52
0:53
102
2:35
72
3:47
31
4:18
4:19
16
4:35
4:36
62
6:09
152
8:41
8:52
9
9:01
58
9:59
10:00
15
10:15
10:26
109
12:15
12:21
31
12:52
8
13:00
56
13:56
4
14:08
2
14:10
6
14:16
12
14:28
25
14:53
37
15:30
立山駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
雪多し
急登をスキーで登り上げること1時間40分で美女平に到着
2025年01月19日 00:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
1/19 0:49
急登をスキーで登り上げること1時間40分で美女平に到着
長い林道スタート、3mはありそう
2025年01月19日 01:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
1/19 1:03
長い林道スタート、3mはありそう
長いアルペンルートが始まった
2025年01月19日 03:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
1/19 3:35
長いアルペンルートが始まった
富山の夜景が綺麗
2025年01月19日 04:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
1/19 4:18
富山の夜景が綺麗
正面は大日岳
2025年01月19日 04:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
1/19 4:18
正面は大日岳
テクテク弥陀ヶ原を目指す
2025年01月19日 05:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
1/19 5:45
テクテク弥陀ヶ原を目指す
弥陀ヶ原で大休止
2025年01月19日 06:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
1/19 6:08
弥陀ヶ原で大休止
ひたすらテクテク
2025年01月19日 06:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
1/19 6:16
ひたすらテクテク
天狗平へ
2025年01月19日 06:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
1/19 6:21
天狗平へ
振り返れば鍬崎山
2025年01月19日 06:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
1/19 6:21
振り返れば鍬崎山
空が染まってゆく
2025年01月19日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/19 6:52
空が染まってゆく
積雪は6m
2025年01月19日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/19 6:53
積雪は6m
天狗平手前で白んで来た
2025年01月19日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
1/19 7:01
天狗平手前で白んで来た
海が見えるなんて贅沢
2025年01月19日 07:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
1/19 7:05
海が見えるなんて贅沢
白山と先生 先生わかるかな?
2025年01月19日 07:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11
1/19 7:23
白山と先生 先生わかるかな?
天狗平着
2025年01月19日 07:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
1/19 7:54
天狗平着
晴れるんじゃね!
2025年01月19日 07:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 7:58
晴れるんじゃね!
雄山が見えた
2025年01月19日 07:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
1/19 7:58
雄山が見えた
上げ過ぎちゃったので先生と剱の写真が撮れた
2025年01月19日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
1/19 8:08
上げ過ぎちゃったので先生と剱の写真が撮れた
レクチャー中
2025年01月19日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/19 8:10
レクチャー中
モチ沸騰
2025年01月19日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/19 8:11
モチ沸騰
これが見たかった。
2025年01月19日 08:14撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
19
1/19 8:14
これが見たかった。
天狗平から室堂へ
2025年01月19日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
1/19 8:20
天狗平から室堂へ
室堂も埋まる
2025年01月19日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/19 8:41
室堂も埋まる
風が強いぞぉ
2025年01月19日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
1/19 8:57
風が強いぞぉ
晴れて良かった
2025年01月19日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/19 8:59
晴れて良かった
みくりが池温泉も埋まっている
2025年01月19日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
20
1/19 9:00
みくりが池温泉も埋まっている
ポツンとトラさん
2025年01月19日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
1/19 9:02
ポツンとトラさん
先生のルート作り
2025年01月19日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9
1/19 9:05
先生のルート作り
K君に代わった、帰りこのトレースを使うので大事なんです。
2025年01月19日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
1/19 9:08
K君に代わった、帰りこのトレースを使うので大事なんです。
一の越へ
2025年01月19日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
1/19 9:10
一の越へ
一の越へ
2025年01月19日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
1/19 9:38
一の越へ
太陽があったかい
2025年01月19日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
1/19 9:47
太陽があったかい
一の越手前
2025年01月19日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
1/19 10:08
一の越手前
あと300m
2025年01月19日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/19 10:12
あと300m
ここからがえらいんです
2025年01月19日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
1/19 10:17
ここからがえらいんです
一の越からアイゼン歩行
2025年01月19日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
1/19 10:29
一の越からアイゼン歩行
今日も容赦無くかっ飛んで行くKさん
2025年01月19日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/19 10:35
今日も容赦無くかっ飛んで行くKさん
ここはいつも硬いな
2025年01月19日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
1/19 10:36
ここはいつも硬いな
風強いわ
2025年01月19日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
1/19 10:45
風強いわ
穂高がよく見える、僕の好きな笠もしっかり見えた
2025年01月19日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
1/19 10:52
穂高がよく見える、僕の好きな笠もしっかり見えた
振り返れば奥大日岳
2025年01月19日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
1/19 10:53
振り返れば奥大日岳
社務所の風が避けられる場所でみんなが揃うのを待つ
2025年01月19日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/19 11:07
社務所の風が避けられる場所でみんなが揃うのを待つ
山頂社務所が見えた
2025年01月19日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
1/19 11:07
山頂社務所が見えた
着きました遠かった
2025年01月19日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
18
1/19 11:53
着きました遠かった
山頂からゴー
2025年01月19日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
1/19 12:15
山頂からゴー
立山に行きたくてウルトラマラソンを始めたというトラさん
2025年01月19日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
20
1/19 12:16
立山に行きたくてウルトラマラソンを始めたというトラさん
上部はカチカチ
2025年01月19日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/19 12:24
上部はカチカチ
ロウソク岩の右がいいらしい
2025年01月19日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
1/19 12:24
ロウソク岩の右がいいらしい
ローソク岩戸とK
2025年01月19日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
1/19 12:27
ローソク岩戸とK
うん楽しそう
2025年01月19日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
14
1/19 12:27
うん楽しそう
いいね~
2025年01月19日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
1/19 12:27
いいね~
このコースはここだけ楽しい滑走なんです、ほんとスキー登山
2025年01月19日 12:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
14
1/19 12:28
このコースはここだけ楽しい滑走なんです、ほんとスキー登山
キヨさんも行く
2025年01月19日 12:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
1/19 12:28
キヨさんも行く
先生
2025年01月19日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
1/19 12:28
先生
キヨさんとロウソク岩
2025年01月19日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
1/19 12:28
キヨさんとロウソク岩
山頂から山崎カールエントリー
2025年01月19日 12:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
16
1/19 12:29
山頂から山崎カールエントリー
トラさん
2025年01月19日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
1/19 12:30
トラさん
楽しいのは数ターン
2025年01月19日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
1/19 12:30
楽しいのは数ターン
シュプールたち
2025年01月19日 12:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
1/19 12:30
シュプールたち
K
2025年01月19日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
1/19 12:31
K
K
2025年01月19日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
1/19 12:31
K
絶景
2025年01月19日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
15
1/19 12:32
絶景
トラバース入ります
2025年01月19日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/19 12:33
トラバース入ります
いいでしょ
2025年01月19日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
24
1/19 12:34
いいでしょ
3人いるのがわかるかな?
2025年01月19日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
1/19 12:35
3人いるのがわかるかな?
さらばじゃ
2025年01月19日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
1/19 12:35
さらばじゃ
また来たい
2025年01月19日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/19 12:36
また来たい
グレートトラバース
2025年01月19日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
1/19 12:36
グレートトラバース
トレース引き直し。。
2025年01月19日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/19 13:18
トレース引き直し。。
Kはいつも大変やね! しょうがないぞォ
2025年01月19日 13:19撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
1/19 13:19
Kはいつも大変やね! しょうがないぞォ
天狗のモンスター
2025年01月19日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
1/19 13:20
天狗のモンスター
トレースに乗ってスピードでアップ 
2025年01月19日 13:26撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9
1/19 13:26
トレースに乗ってスピードでアップ 
降りラッセルはもうない
2025年01月19日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/19 13:33
降りラッセルはもうない
大日の稜線を見ながら
2025年01月19日 13:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
1/19 13:47
大日の稜線を見ながら
帰りも長い
2025年01月19日 13:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
1/19 13:52
帰りも長い
帰りの弥陀ヶ原
2025年01月19日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
1/19 13:55
帰りの弥陀ヶ原
美女平
2025年01月19日 14:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
1/19 14:54
美女平
立山駅
2025年01月19日 15:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
1/19 15:44
立山駅

感想

ここ数年厳冬期立山は天気に恵まれていない、週末Big Dayになる、ならば立山しかないでしょう。

長い長い林道スキー靴に悩んだが選んだ靴が合わず両足の小指が弘法あたりから痛み出してきた。斜度が増せばまだマシだが斜度のない林道歩きでは痛くて痛みとの戦いになった。

無事山頂に着いたが強風で早く地獄から脱出したい一心だった。小指も痛すぎて滑りも試練だった。

厳冬期立山に初挑戦して早20年近く、自分も歳を取った。今日の疲労感も半端なくてもう二度とこんな辛いことはやりたくないと思ったが数日経てばまた忘れて恋しくなるのだろう。

 2年連続で敗退した立山、今年もこの時期がやって来た。 白山といいほんとこのチームは林道が好きみたい😅
 室堂に着く頃には晴れが確定、ほんと来てよかった相変わらず最後のシートラはきつい、山頂で記念撮影しようと思ったけど寒すぎて無理、残念でした😢
 ロウソク岩の上を滑るのも今日が初めてこれで満足しました。
 ここの帰りはいつもアドベンチャー、まっ無事帰れて良かったよ
 また来年まで来れるように体力維持だな、今週もう腹いっぱい遊べて幸せだよね👍

初の立山。皆さんに終始助けてもらい、自分の力で登った感じがしない。
山頂は爆風だったが天候にも恵まれ、もうとにかくなんかすごい場所を滑ったという感想。みんなが春や秋に行く理由がわかった。色々と出来る事を増やして、情熱のある内にまた訪れたい。
また一つ生涯忘れない記憶が出来た。同行させてもらった御三方、ありがとうございました。

抜戸を下山して富山に移動、吉峰でリカバリーにつとめて6時間寝てスタート今週も忙しい

昨日は晴れてラッセルはそこまでではなくみんなでまわす、弥陀ヶ原過ぎて白んできた、今日は雄山ばっちり見えて3年越しにぴくれそうだとテンションアップ

天狗平~室堂~一の越はルート工作が肝で先生に適宜修正してもらってルートを作っていった、帰りに滑れる斜度を体に染み込ませよう
ここまでは天国だったが一の越からアイゼンで歩いていると時折突風が、みんなが揃うまで社務所の陰 で穴を掘って風を凌いで全員でピークへ
ここでもザックや板が飛ばされそうな風、早く降りたい何とか板を履いてカチカチ山崎カールにエントリー
柔らかくて縦に落とせる滑りは1分程度、まあ立山なんて登山だからこんなもんですかね

トラバースもせっかく作ったトレースが消えて風に砕かれた滑らない雪を降りラッセルし弥陀ヶ原まで降りて休憩
あとはボブスレー標高低いところも風が強かった。なんだかんだ16時間で無事下山、今週も遊びまくったな無事に家に帰れるとほっとします

お気に入りした人
7
拍手で応援
拍手した人
228拍手
訪問者数:2955人
mako-sanaosa_pubヤマコジキたつgreenpower🌰にゃんこ大先生 モンブランyamazazenNSAKiizunarinj08480kingandjozinaosuke55くーymasa48satomikoちびくろharehareyamashizuma0920ペテガリnagagutsu@Bombers@pickel1908Yoshio_KSKsyurisyuriまさちんkimiyamabikoomayusiga-toshitoughtoofudenderotsubo-sakura84takeyukiぼっちやまSINZYhaidatouch-iゆのひらxyzJINbani-baniGLENNKAZsatoshiSARUMANsuzukazu33irohafurufuru045いぬずやちほtake58BASH113Kkazucchi42てっち別当やすとHheiyhashiraみやっちkanke1111iwayaaan103raicho--volvo-v40tae_augPeroyuki_たつmu-osmshig4055えのすけべship18golfpasaみん😺ゆうこりんkiyohisaRX78sakikahoもっさんczgらがーかちょhareharawaiwindnaoリオンまみちsilverboyHIDE-PONchikakus_iwaたむたけカオナシげんじゅshinke3taryoukeまるよhitomin0621tekapogreenpowerwarubobo2カズミンharutakaokatentendaiouOIRA2999ぼっち🦍さわじーKADOTAUGKENZI0103とりちゃんhsosnひでHajime Inouetora75shohei513やすべー(山猫🐱)hskmaxokuokuksm2301dora0812tsuyoskiKimu23deshidekinkakakuCollina2016I_am_Ryokozokoroasd329atsupiとびちゃん🙀ナニータaosa_pubshimo⛷いいゆレッズcotton99バイトくんDAIKIuw-mini-jasmine-Angel13MtMrSsにゃんこ大先生shin0531スティービーナナヨンダーひのぱうsatonisiリルノトFutophantomdasumiko534はなたこちゃんモンくまkoyosaryoやますきーおcockroachiwapuu中澤慧inunohiruneyorimasataigataigatoshi-oGENOTS2015bumpkinhiroyuki88512abcのぶcrazytakkunkameyama3ぐみみkanrokuken1586katochiコケコッコamiayukkuriarukiあっちむbyoubudoランドレもっちーyoshikitohi-roPokkun02utaghakkutuあいわん🐕AKI45yukigeshikiらう坊YourLife8henatyokomasayosi-mfumihiroshchairatte四代目鈴子ぷにすけmako-sanhapiraktn92しげとニコニコひわパパemicoroナオトつうぶう

コメント

先生、しばらくアップがなかったので心配でした。いつものごとくコンプリートで何よりです!
2025/1/20 18:14
betarev1さん レスありがとうございます。精神的なモチは未だにメチャ高いのですが、体はあちこちボロボロになっててメンテしながら頑張ってます.先日介護保険証が郵送されて来てビックリポンでした。やるしかない!
2025/1/20 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!