記録ID: 2105819
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山 不動滝〜カンマンボロン周回
2019年11月13日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 14:17
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不動沢ルートの沢沿いの登山道が一部崩落。次のマーカーを見つけることが困難な場所が数カ所あります。山頂付近に積雪あり。降ったばかりで凍ってはいませんでしたが、チェーンスパイク等携行した方が無難でしょう。 |
その他周辺情報 | 黒森鉱泉(休業中)、増富の湯(有名なラジウム鉱泉)山間部の道路を通ればグリーンロッジから9.5kmでしたが、みずがき湖を迂回したためおよそ27kmありました。 |
写真
橋が流されていて、登山道が寸断されています。
暗いうちは次の目印を見つけるのが大変なところがあり登山道を外れました。ヤマレコからダウンロードした地図のおかげで登山道に戻れました。
暗いうちは次の目印を見つけるのが大変なところがあり登山道を外れました。ヤマレコからダウンロードした地図のおかげで登山道に戻れました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
弘法岩黒森分岐でたまたま言葉を交わした方が先に行ってカンマンボロンの入り口で待っていて下さり感激しました。標識があるわけではないので自分一人では見つけられなかったと思います。この場を借りて御礼申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する