小6と行く比良プチ縦走(権現山〜蓬莱山〜打見山・帰りはRW)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:22
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 884m
- 下り
- 222m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
琵琶湖バレイロープウエイ・片道(大人1500円・小学生600円) 琵琶湖バレイ山麓駅〜権現山登山口はタクシー利用(4860円) |
写真
感想
権現山に上がってからは景色が素晴らしく、緩やかな稜線歩きでとても気持ちが良かったです。早めに入山したためかもしれませんが、人に出会わず。逆にのんびりと登れました。
びわ湖バレイは、ロープウェイ駅付近のカフェやレストランには、たくさんの観光客がいました。SNSで見るような光景がありました。
もっとも、そこまで行かず、蓬莱山直下のリフト乗り場あたりにベンチ、トイレがありました。登山者はその付近で休憩すると、観光客と住み分かれるので居心地は良いかもしれないです。
以前から「行ってみたいけど、観光地っぽいし・・」となかなか機会のなかった蓬莱山。
ほかの方のレコによると権現山あたりからの縦走が気持ち良さげ。
Junの「楽ちんコース」の希望に応えるべく帰りはRW&タクシーを贅沢に使ってのプチ縦走プランとなりました。
お天気も良く、風もそれほど強くなかったので気持ちのいい縦走ができ、何度も立ち止まっては振り返ったり写真を撮ったり。
ただ、「最後はトイレもある琵琶湖バレイ辺りでのんびりコーヒータイム(Junは読書タイム」のつもりが観光客の多さにあまり落ち着かず、でした。
そういえば、登山者っぽい人たちは蓬莱山寄りのクローズ中レストハウスあたりのベンチやブランコ近くで休憩していました。
山行の休憩にはこの辺りのほうが落ち着きそうですね。
Junはこの日、前半は眠気と腹痛で調子いまいち。前日(学習発表会、6年は創作劇)の疲れが残っている、と本人。ビオフェルミン服用して後半はなんとか元気に。
我が家からのアクセスも良いので、お天気のいい日を狙ってまた行ってみたいルートです。
大人だけなら早朝出発して山から琵琶湖に登る朝日を見てのピストンかな〜。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
晴れてはいるものの、若干雲が多くて遠くは望めなかったようですね。快晴で体調のいい日にまた挑戦してください。
それにしてもタクシー代が高いですね。ハイヤーだったのかな。RWとタクシーで8460円もかかってしまって、おすすめしたのが申し訳なかったです。
flatwellさま
とても素敵なコースで我が家のお気に入りに追加です。
今回のように交通機関を活用すれば初心者でも楽しめそうなので、友達にもお勧めしやすいし、子連れファミリーにも喜ばれそうです。
タクシーについては事前にタクシー会社への問い合わせで『基本的には琵琶湖バレイ山麓駅にはタクシー待ちがない』『4000円代』(なので予算は5000円のつもり)ということはわかっていたので、全く問題なしです。
天気予報通り昼前から雲がかかってしまいましたが、とても気持ちのよい稜線歩きができて満足です。
そちらのレコの動画なども拝見しました。
またおすすめコース情報楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する