思っていたより大展望だった今倉山〜二十六夜山そして赤坂駅まで
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp98a0dbe294f5652.jpg)
- GPS
- 05:40
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 699m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:40
天候 | 晴ときどき曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾07:15(JR中央本線) 大月07:48/07:54(富士急行) 都留市08:09 都留市駅🚏08:15(富士急山梨バス)¥660※交通系ICカード利用可 道坂峠🚏08:45 復路: 赤坂15:16(富士急行) 大月15:30/15:44(JR中央本線) 高尾16:33 |
写真
感想
先週に引き続き晴天に恵まれた週末。
土曜日は仕事があったため、日曜日の今日はどこか展望の良い山に行こうと決めていて見つけたのが、都留市にある今倉山と二十六夜山(道志二十六夜山)だ。
山のガイドブックで存在は知っていたのだが、山の向こうにちょこっと富士山が見える山とのイメージだった。
が、場所的にもコースタイム的にも晩秋に富士山の展望を楽しむために登るにはちょうど良いのでここに行くことにした。
高尾駅から乗り込んだ中央本線の下りは直前に甲府行が出発した後の大月行にもかかわらず、満席。
確かにこんなに良い天気の週末だし、紅葉シーズンだし山に行かないのはもったいない。
甲府行の後の大月行だったので、終点の大月駅ではほぼ全員が富士急行に乗り換えたのではないかという感じだった。
富士急行の都留市駅から道坂隧道へのバスは前に御正体山に登った時に利用していたが、その時はガラガラでこの路線は大丈夫かなと思っていたのだが、今日は座れない人が出るほどの大盛況だった。
道坂隧道のすぐ横から登っていくと一気に高度を稼いでいく。
周囲はミズナラなどの広葉樹なので、紅葉〜黄葉が青空に映えてきれいだ。
一気に登って今倉山に至るが、ここはあまり展望がよくない。
が、その先の岩場に到着すると一気に展望が開けた。
この岩場の先の赤岩(松山)が360度の展望の場所で、休憩するにはちょうどいい。
御正体山と杓子山の間からは堂々とした富士山、その東側には大涌谷から噴気を上げる箱根山、そして伊豆大島が思いのほか大きく見える。
西側には南アルプスから、八ヶ岳、奥秩父の山が連なっていて、茅ヶ岳と八ヶ岳の向こうにはなんと北アルプスまで見えるではないか。
奥多摩の山々も、そして東京都心部まで見えていて、ここがこんなにも大展望の山とは思いもよらなかった。
ちなみに先週登った小楢山もはっきりと分かったが、これは先週登った人しか注目していないだろう。
ここで昼食にしてもよかったのだが、少し時間が早かったのと雲が出てきていて寒かったので先に進むことにした。
一度林道を横切った先が二十六夜山になる。
ここも赤岩と同じく大展望なのだが、残念ながら西側の南アルプスや八ヶ岳方面は樹林に隠されてしまっている。
ただ陽がちょうど射してきて暖かかったので、ここでゆっくりと昼食を摂ることにした。
北側に向かっても展望が開けているのだが、眼下には九鬼山とそれを貫くリニアモーターカーの高架橋が見える。
二十六夜山からの下りは一気に高度を下げる。
見上げると、赤や黄の葉が陽に照らされて輝いている。
途中「仙人水」からは勢いよく水が溢れ出ていて、この山は保水力がすごいんだなあと感心した。
山を下りきったところに、都留市循環バスの「西川」バス停がありバスを待っている方がいる。
ただ、ここでバスを待って乗っても、歩いていっても富士急行の本数が少なく乗れる電車は同じになるので歩いていくことにする。
目の前に大菩薩嶺と三ッ峠山を望む気持ちのよい集落を歩いていく。
真っ赤に紅葉したモミジや黄色く色づいたイチョウを眺めながらのんびりと歩いていく。
暑くも寒くもなくちょうどよい気候で、陽を浴びながら歩くのがとても気持ちがいい。
ただ、この先にある「芭蕉月待ちの湯」が人気なのか、地元ナンバーでない車が次々と向かっていくので、それがちょっとうるさい。
最後、菅野川を渡る橋から振り返ると今日歩いた稜線が見えている。
赤坂駅に到着すると、さきほど西川バス停で会った方にまた再会した。
まだ電車まで50分弱待つので駅前にあったマクドナルドで時間をつぶしていると、ちょうどよい運動量だったのか、気持ちの良い睡魔に襲われた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する