ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2117479
全員に公開
ハイキング
東北

白坂山(松島)と馬の背(利府)

2019年11月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.4km
登り
78m
下り
73m

コースタイム

日帰り
山行
0:25
休憩
0:11
合計
0:36
9:44
15
駐車場
9:59
10:10
10
白坂山
10:20
駐車場
天候 ☀→🌥
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
白坂山については交通機関がないのでマイカー、タクシーのみとなります。
コース状況/
危険箇所等
白坂山は枝や倒木が多いです。車道を行ったほうがいいでしょう。
展望台から東に延びる道がありますが、それを行っても特に眺めがきれいな場所はありません。
今朝の朝焼け。
2019年11月22日 06:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/22 6:58
今朝の朝焼け。
七北田川にもハクチョウがやってきました。
2019年11月22日 07:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/22 7:05
七北田川にもハクチョウがやってきました。
利府街道を松島方面に行くと自祐ヶ森の文字があるのでそこを入っていきます。
2019年11月22日 09:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 9:43
利府街道を松島方面に行くと自祐ヶ森の文字があるのでそこを入っていきます。
下の駐車場はとても広いです。
2019年11月22日 09:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 9:44
下の駐車場はとても広いです。
地図。古くてあまり見えません・・・
2019年11月22日 09:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 9:45
地図。古くてあまり見えません・・・
車道を行くほうには標識がありますが、山道を行くほうは標識がありません。
2019年11月22日 09:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 9:45
車道を行くほうには標識がありますが、山道を行くほうは標識がありません。
ラクウショウの膝根です。メタセコイアにはこのような膝根は生えません。
2019年11月22日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 9:46
ラクウショウの膝根です。メタセコイアにはこのような膝根は生えません。
山道は割とはっきりしています。誰も入っていないせいか落枝や倒木がたくさんあります。
2019年11月22日 09:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 9:49
山道は割とはっきりしています。誰も入っていないせいか落枝や倒木がたくさんあります。
ところどころにモミジの木があります。
2019年11月22日 09:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/22 9:52
ところどころにモミジの木があります。
ヒイロタケ。
2019年11月22日 09:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 9:55
ヒイロタケ。
ヒメアオキ。来年の2月3月あたりには赤い実を実らせていることでしょう。
2019年11月22日 09:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 9:58
ヒメアオキ。来年の2月3月あたりには赤い実を実らせていることでしょう。
シデ、コナラの林から杉林に入って急坂をひと登りすれば白坂山の山頂です。3等三角点です。
2019年11月22日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/22 9:59
シデ、コナラの林から杉林に入って急坂をひと登りすれば白坂山の山頂です。3等三角点です。
山頂からもう少し歩くと展望台があります。
2019年11月22日 10:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:00
山頂からもう少し歩くと展望台があります。
ちょっとだけですが北蔵王が見えました。
2019年11月22日 10:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:01
ちょっとだけですが北蔵王が見えました。
真正面には金華山が見えました。
2019年11月22日 10:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:02
真正面には金華山が見えました。
眼下には松島の島々が見えます。
2019年11月22日 10:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:02
眼下には松島の島々が見えます。
左は上品山、右は硯上山
2019年11月22日 10:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:02
左は上品山、右は硯上山
山頂にも広い駐車場があります。あんまり下から登る人はいないようです。
2019年11月22日 10:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:10
山頂にも広い駐車場があります。あんまり下から登る人はいないようです。
車道沿いにもきれいなモミジの木がありました😊
2019年11月22日 10:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/22 10:11
車道沿いにもきれいなモミジの木がありました😊
車道からは北方面の眺めがいいです。翁山。
2019年11月22日 10:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:12
車道からは北方面の眺めがいいです。翁山。
大柴山の後ろに真っ白な禿岳。
2019年11月22日 10:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:12
大柴山の後ろに真っ白な禿岳。
あんまりはっきりしませんが左が虎毛山。右のなだらかな山が須金岳。
2019年11月22日 10:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/22 10:12
あんまりはっきりしませんが左が虎毛山。右のなだらかな山が須金岳。
栗駒山。
2019年11月22日 10:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/22 10:14
栗駒山。
焼石連峰も見えました😊
2019年11月22日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/22 10:15
焼石連峰も見えました😊
すぐ下には松島大郷ICのあたり。
2019年11月22日 10:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:17
すぐ下には松島大郷ICのあたり。
シジュウカラが多い山でした。
2019年11月22日 10:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:18
シジュウカラが多い山でした。
ラクウショウもこんなにきれいに紅葉していました。見た目ではメタセコイアと見分けがつきませんね。
2019年11月22日 10:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:20
ラクウショウもこんなにきれいに紅葉していました。見た目ではメタセコイアと見分けがつきませんね。
松島の🐻は恐ろしい・・・😓
2019年11月22日 10:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/22 10:31
松島の🐻は恐ろしい・・・😓
利府の馬の背にやってきました。
2019年11月22日 10:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 10:49
利府の馬の背にやってきました。
タムラソウ。まだ咲いているんですね。
2019年11月22日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/22 11:02
タムラソウ。まだ咲いているんですね。
ここは馬の背にきれいに日が当たる夕方がおすすめです。
2019年11月22日 11:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 11:04
ここは馬の背にきれいに日が当たる夕方がおすすめです。
こちらは子馬。道が狭く、急なのであまりお勧めしません。
2019年11月22日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 11:06
こちらは子馬。道が狭く、急なのであまりお勧めしません。
海や風に浸食された跡がわかります。
2019年11月22日 11:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/22 11:07
海や風に浸食された跡がわかります。
頻繁に松島の遊覧船が行き交っています。
2019年11月22日 11:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/22 11:10
頻繁に松島の遊覧船が行き交っています。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 ザック 行動食 飲料 携帯 時計 カメラ

感想

白坂山はなぜか結構知られているせいか来る人が多いように思えます。なんかの本に載っているのでしょうか。松島の景色は大高森や番が森山などこのあたりではたくさんあるのでいくつか登る人もいますね。
白坂山は春になるとたくさん山菜が生えるのでとても好きな場所です〜😊 夏はよくクマが出るので行きませんが・・・
泉ヶ岳で雪が降り、そして仙台で初雪が観測され、いよいよ東北も冬の色が濃くなってきました。そんな中、松島は今がちょうど紅葉が見ごろです。
高い山もそろそろ雪山シーズン、里山も葉が散り晩秋モードですね。もう来年の初まで冬眠すっかな〜〜🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら