裏妙義のモミジ谷・令和元年
- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 551m
- 下り
- 637m
コースタイム
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 5:18
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この時期恒例の裏妙義モミジ谷の紅葉狩りへ今年も行ってきました。
毎年のことなので、コースは把握してはいるものの
季節や天候は毎年違い、最盛期に行けているのかは
行ってみないとわかりません。
まずは集合場所へ向かう途中で、お仲間の車発見。このまま合流ですね。されど、今回はどなたが来られるのだろう?
その日になって見ないと全く分かりません。
駐車場に到着して、車を降りると
数年ぶり、一年ぶり、お初の方と、
hagureさん仲間が大勢来られていました。
総勢8名での団体さんで出発です。
ご婦人の方々は体力が半端ないのでしょうね
ずっとおしゃべりしながら登っておられるので
よくぞ酸欠にならぬものだと感心するばかりです。
紅葉の方は、今シーズン春からの2週間遅れが続いているのか
最盛期を迎えていない木々があって、例年より
落ち葉が少ない感じです。
それでも、カエデやモミジの赤や黄色が見事でした。
さらに、不思議なくらい暖かくて歩きやすいのですが
秋冬用のスラックスやウエアでは汗をかくくらいです。
三方境に到着したころには帽子から長袖はびしょびしょ。
早速着替えて、冷えを防ぎます。
昼食はyumeさんが準備してくれたお汁粉です。
完璧にこの時期のyumeさの定番の一品になってしまいました。
最初はhagure様の持ちネタでしたが、
あれだけの準備を考えると、yumeさんの持ちネタですね。
ごちそうさまでした。
めぐすりの木のピンク色の紅葉は本当にきれいですね、
所で、メグスリの木ってなんでそう呼ぶの!?
*特徴
日本国内のみに自生する。主に、標高700メートル付近に多く見られる。大きいものでは、樹高10mに達する。雌雄異株。葉は長さ5〜13cm程度で、三枚の小葉からなる複葉。
和名は、戦国時代頃から樹皮を煎じた汁を目薬として使用すると眼病などに効用があるとする民間療法があったことに由来する。
(wikipediaより)
女道は歩く人が少ないのかな?
先日の台風の影響は少ないと思うけど
大分道が細くなった感じです。
yumeさんは万が一に備えてロープを準備していました。
ただただ、感謝するばかりです。
帰りの林道歩きがやや長いかな?
まぁ、モミジ狩りがメインですので、気にはなりません?
女性陣は一杯おしゃべりができて、楽しめたことでしょう。
さらに、軽トラに積んでいった高原野菜も喜んでいただき
こちらとしても嬉しかったです。
所沢のお仲間に、この裏妙義に紅葉を見せたいと3年前から言っていたのだが、今年実現できてよかった。土曜日雨で、ユメさんとぎりぎりまで判断を伸ばして、夕方の天気予報を見て、皆さんに連絡を取って、1時間ずらしの計画にして、大正解。長野道を走り時には、雨が上がって青空が西の方に見えていましたし、旧国民宿舎の駐車場に着いたときは、雨も上がり晴れ模様。みんな気分も軽やかに、ユメさんの案内でもみじ谷へ。
紅葉は少し早かったと思わせはしましたが、写真で見るように、満足満足でした。三方境でお昼にしました。焼きそばに、例の余りお湯を玉子スープに入れて飲み干しました。ユメさんがお餅ち入りのお汁粉を用意してくれてみんなでおいしくいただきました。
総勢9人の紅葉狩の山久しぶりに楽しませてもらいました。沢筋の道も無事に通過して、みんな達者な女性たちでとても賑やかでした。
ゆめさん、アオさんありがとう。私の写真、とても良い写真だと思います。大事にしたい一枚です。
トシさんと、本来ならStakaさんも予定したのに、足を痛めて今回パス。残念でした。
アオさんから野菜のプレゼント、台風の影響もあったとか。でも白菜、キャベツ、サツマイモなど、プレミア付の登山となってみんな喜んでおりました。今日サツマイモ食べました。甘くて美味しかったです。
この10年で今年が登山回数が一番少ない記録となりそうです。
でもこんな楽しい山ができるからやめられないですね。
今年も所沢グループとコラボで裏妙義のもみじ谷に訪れました。例年より遅いのですが暖かいこの秋は少しだけ早かったようです。chiakiさんが飛び入りで参加してくれて男三人のコラボより賑やか、華やかです。
雨予報に中止も考えましたが時間と共に小雨から曇り、晴れになりそうで1時間半遅らせてスタート、運よく晴れ間さえ見えてきてラッキーと大喜びです。天気が回復すると湿度と温度が急上昇、ゆっくり登っても汗だくです、やがて第一幕にアレっ少し今年は地味?やっぱり早かったか、それでもやっぱりモミジ谷は素晴らしい、第2幕と3幕目を勘違い、今年は2幕目が素晴らしいと思って話してましたがそこが3幕目だったようです。
2幕目がよく分かりませんでした。初めての人もいて大喜びです。
国民宿舎には車がいっぱい停まってましたがモミジ谷へは三方境で会った3人のみ、三方境の昼食時丁須の頭から2人降りて来た人と会っただけでした。女道のモミジ谷では足元の枯れ葉が少なく足首までも埋まりません、落ち葉がまだ落ちていないようです。メグスリノ木はピンク色に染まって綺麗です。インレッドさんの皆さんより先に訪れてしまい申し訳ない気持ちです。沢の1枚岩の危険な所は今年は少し水が多いようです、濡れて危なそうでしたが皆無事に通過出来て良かったです、倒木もいくつか増えたようです。
今年も紅葉の締めをモミジ谷で楽しめて、ここで縁あった人に感謝いっぱいです。aoさんに野菜をいっぱい頂きありがとうございました。
aonuma1000さん
yumesoufさん
その他 7名方々
おはようございます。
天気を読んで雨が上がってからの山歩き、良い選択でしたね。
三法境へ出るまでも見事な色付き、
そして女坂に入ってモミジ谷皆さんのお顔までも紅葉していましたね。
yasioさん こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
若い女子は元気いっぱい、初めから最後までしゃべりっぱなしで賑やかでした。
谷のメイン所では一層感激して賑やかです、天気が心配でしたが日曜日は割と良くてラッキーでした。今度の週末が最高かと思います。
こんにちは!yasioさま。
流石に若い?女性が同行すると心が弾みますね。
yumeさんもhagureさんも、いつも以上に気丈でしたよ。(失礼)
にぎやかな山行はあっという間ですね。
それにしても、よくあれだけ話すことがあるものだと
感心するばかりです。
やっぱり女性は強いですよね。
あんなにしゃべっていたら私は酸欠です。
夢さん
おはようございます。
今年も行かれましたね!
ハグレさんのお仲間が加わり賑やかですね。
まだまだ行けそうですね。
帰りの最後の危険なトラバースは今年はどうなりましたか。
iiyuさん こんにちは。
所沢メンバーは3年越し希望のモミジ谷だったようです、若い女子連は賑やかで笑い声が谷にこだましてました。幾分私も若返るようです
危険地帯の一枚岩、水量が多いし濡れた岩場でザイルを出したのですが、それも不要とスイスイ通過でこちらが怖かったです。余り上に上がらない方が良さそうに思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する