高川山(日帰り)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 570m
- 下り
- 568m
コースタイム
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:57
天候 | 11/29(金)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・シラノサワコース:尾根上の道なので山頂へ直登状態です。山頂直下のロープ箇所は岩がスラブ状なので非常にスリッピーです。落ち葉でスタンスが見えにくく、雨や凍結時は初心者お断りだと思います。 ・古宿コース:樹林帯のつづら折りの登山道です。面白さはありませんが安全なルートですね。ただし、落ち葉トラップは激しいので転倒注意です。 |
写真
感想
久々に平日フリーのお休みで、天気も良いとの事なので富士山が見える行ったことのない山を候補に挙げて大月&都留の高川山にしました。
東名、圏央道と走り中央に入って相模湖を過ぎると…快晴だった空に雲が広がり始め「山あるある」にハマった〜とモヤモヤしながら道の駅つるに到着。しかし雲もゆっくり流れているので晴れてくるだろうと気温2度の中スタート!寒いので速足で歩き集落を抜けて林道に入ると日差しが出て暖かいです。シラノサワコースの分岐に到着し、高川山では一番難度が高いというシラノサワコースへインです。斜面をトラバースしながらつづらに登り尾根に上がりました。ここから尾根道ですがなかなかの急登ですが平坦の部分もありメリハリはあります。すると周囲がうっすら白くなってきました。昨晩の雪が葉に積もっていました。コースはここまではそれほど難度が高いとも思えなかったのですが、目の前のスラブ状の岩にロープが垂れ下がっています。ロープを握るとカチカチに凍って棒のようです。しかも落ち葉でスタンスが見えにくく何度がズルっと足を滑らせロープ無しなら落ちてたかも…雨や凍結時はおススメできませんね。ほぼ腕力で登りきると山頂に出ました〜
さて、富士山の絶景を〜と周囲を見ると「・・・」ダメか〜と雲に隠れて裾野だけ見えてます。甲斐駒などは見えるのに肝心な富士山は隠れているので残念です。しばらく待ちましたが雲が流れるまで数時間はかかりそうなので下山開始。「今年はこんなパターンが多いな〜」とボヤキながら歩き、古宿コース分岐で尾根から離れて樹林帯の中をつづらに降ります。かなり落ち葉があるのでスリッピーですが、慎重に降りてシラノサワコースとの分岐を通過して、道の駅つるに帰還。
ここから富士吉田の「くれちうどん」へ向かいました。途中でドドーンと富士山が見えて少し「イラっと」しましたが見れたからいいか…さて、くれちうどんは初挑戦ですが、みうらうどん、たけ川の流れをくむお店らしいので期待大です!肉つけ大をモグモグ食べて大満足!噂の通り、みうら、たけ川系ですね〜テーブルに山椒もあったし。
その後は、紅富士の湯で富士山見ながら温泉に浸かり、とどめに御殿場アウトレットで買い物して帰宅。遊び倒しました!
「自分が行く山だけ天気が悪い、山頂の眺めでメインだけ見れず、降りたら晴れる」という「山あるある」をガッツリ味わいましたが、今年はメインイベントだった甲斐駒〜鋸岳に全ての天気運をつぎ込んだの我慢します!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する