記録ID: 2129573
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【湖南作戦】半月山〜社山〜二荒山神社中宮祠【丙33.6】
2019年12月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:04
距離 17.1km
登り 1,328m
下り 1,324m
8:34
1分
日光レークサイドホテル
9:39
9:40
14分
茶ノ木平遊歩道入口バス停
11:54
32分
社山雨量観測所
13:55
13:56
4分
中禅寺湖遊覧船乗り場
14:00
6分
イタリア大使館別荘記念公園本邸
14:06
4分
イタリア・英国大使館別荘記念公園入口バス停
14:10
4分
ゲート
14:26
6分
二荒山神社大鳥居
14:38
二荒山神社中宮祠
天候 | 快晴→雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船の駅中禅寺BS〜東武日光駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪そのものは大して支障にならないが、岩場や陽光と結び付くと厄介。 特に社山手前は急登である上に道がぬかるみ、昇降ともに難渋する。 山の北斜面は雪が雪のまま残り、岩場も少なからずあるので通行には慎重を要する。 稜線は風化による崩壊が進んでおり、尾根も痩せている箇所あり。いつか通行止になるのではないか。 このように足元注意の道が続くが、稜線上の展望は最高なので、上を向いて歩きましょう。 阿世潟に降りてからは車も通る湖畔の歩きやすい道。 |
写真
感想
今年も残り1か月。なおも台風等暴風雨による被害から復旧途上の地域が多い中で、関東での山行もなかなかできずにいるが、やはり、各地の山や里の状況がどうなっているのか気にかかってしょうがない。
そのため、最近足を運んでいない栃木、埼玉、東京、山梨各地に思いをいたしつつ、小規模な山行を実施することにした。
その第一弾としての日光山行。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する