ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2130835
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

紅葉の雄鷹台山【兵庫100】唐船山【兵庫県最低峰】、赤穂城跡散策【播磨探索54】

2019年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
8.1km
登り
331m
下り
330m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:21
合計
2:36
15:05
0
8:55
0:00
49
登山口
9:44
9:58
23
10:21
10:28
63
11:31
登山口
14:50登山口ー14:55唐船山15:05ー15:10登山口
15:17駐車場ー15:37赤穂城天守台15:42ー16:14駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 唐船山;https://akoinfo.com/sizen/karafune.html
赤穂城;http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/akojo/
前日、那岐山下山後、赤穂へ移動。海沿いは紅葉が見頃
2019年11月30日 14:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 14:51
前日、那岐山下山後、赤穂へ移動。海沿いは紅葉が見頃
秋晴れ
2019年11月30日 14:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 14:51
秋晴れ
唐船山を海岸唐見上げます
2019年11月30日 14:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 14:53
唐船山を海岸唐見上げます
からせんやま19m、兵庫最低峰です。
2019年11月30日 14:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 14:53
からせんやま19m、兵庫最低峰です。
ゆっくり登っても数分んで登頂
2019年11月30日 14:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 14:56
ゆっくり登っても数分んで登頂
でも、絶景が展開
2019年11月30日 14:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 14:56
でも、絶景が展開
記念写真
2019年11月30日 14:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/30 14:57
記念写真
播磨灘と小豆島
2019年11月30日 14:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/30 14:57
播磨灘と小豆島
輝く海
2019年11月30日 14:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/30 14:57
輝く海
山頂
2019年11月30日 14:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 14:58
山頂
紅葉と海
2019年11月30日 15:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:00
紅葉と海
2019年11月30日 15:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:01
2019年11月30日 15:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:01
2019年11月30日 15:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:02
2019年11月30日 15:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:02
2019年11月30日 15:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:02
2019年11月30日 15:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:03
2019年11月30日 15:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:04
2019年11月30日 15:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:05
翌日登る雄鷹台山
2019年11月30日 15:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:07
翌日登る雄鷹台山
場所変わって赤穂城
2019年11月30日 15:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:20
場所変わって赤穂城
2019年11月30日 15:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:21
黒鳥
2019年11月30日 15:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/30 15:23
黒鳥
2019年11月30日 15:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/30 15:23
赤穂城の立派な石垣
2019年11月30日 15:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:25
赤穂城の立派な石垣
2019年11月30日 15:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:26
カラフルな葉
2019年11月30日 15:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/30 15:31
カラフルな葉
赤穂城門
2019年11月30日 15:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:36
赤穂城門
彫りに映る紅葉が綺麗
2019年11月30日 15:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:36
彫りに映る紅葉が綺麗
2019年11月30日 15:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/30 15:36
天守台へ
2019年11月30日 15:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:38
天守台へ
天守台からの本丸庭園
2019年11月30日 15:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:39
天守台からの本丸庭園
紅葉ピーク
2019年11月30日 15:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:39
紅葉ピーク
アップ
2019年11月30日 15:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:39
アップ
これが天守台、天守閣は作られなかったそうです
2019年11月30日 15:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:43
これが天守台、天守閣は作られなかったそうです
本丸庭園の池と天守台
2019年11月30日 15:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/30 15:44
本丸庭園の池と天守台
城壁
2019年11月30日 15:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:49
城壁
城壁
2019年11月30日 15:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:49
城壁
表側に出ました
2019年11月30日 15:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:50
表側に出ました
この木はなんでしょうか。葉が黄から紅までカラフルで綺麗でした。お濠沿いに何本も植えられていました
2019年11月30日 15:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:50
この木はなんでしょうか。葉が黄から紅までカラフルで綺麗でした。お濠沿いに何本も植えられていました
葉っぱをアップ
2019年11月30日 15:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:50
葉っぱをアップ
お濠に生えます
2019年11月30日 15:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:51
お濠に生えます
二の丸庭園
2019年11月30日 15:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:52
二の丸庭園
二の丸庭園
2019年11月30日 15:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:54
二の丸庭園
草紅葉と紅葉の木
2019年11月30日 15:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:58
草紅葉と紅葉の木
2019年11月30日 15:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 15:59
青空と
2019年11月30日 15:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 15:59
青空と
お濠と
2019年11月30日 16:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 16:00
お濠と
2019年11月30日 16:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 16:00
2019年11月30日 16:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 16:01
2019年11月30日 16:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 16:01
これはまた違う木
2019年11月30日 16:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 16:02
これはまた違う木
2019年11月30日 16:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 16:02
楓の仲間
2019年11月30日 16:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 16:02
楓の仲間
国鳥の濠に戻りました。呼んだら後ろに鴨を引き連れて向かってきました
2019年11月30日 16:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/30 16:10
国鳥の濠に戻りました。呼んだら後ろに鴨を引き連れて向かってきました
赤穂温泉の宿に宿泊。これは朝食。
2019年12月01日 07:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 7:32
赤穂温泉の宿に宿泊。これは朝食。
さて、ようやく12/1当日。メインイベントの雄鷹台山登山口です
2019年12月01日 08:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 8:55
さて、ようやく12/1当日。メインイベントの雄鷹台山登山口です
1合目、海抜46m
2019年12月01日 09:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:00
1合目、海抜46m
立派な階段
2019年12月01日 09:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:03
立派な階段
麓は紅葉盛り
2019年12月01日 09:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:03
麓は紅葉盛り
振り返ると絶景展開
2019年12月01日 09:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:04
振り返ると絶景展開
千種川
2019年12月01日 09:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:06
千種川
展望良好な尾根でテンションアップ
2019年12月01日 09:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:06
展望良好な尾根でテンションアップ
そしてお目当てのドウダンツツジの紅葉が登場です
2019年12月01日 09:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:07
そしてお目当てのドウダンツツジの紅葉が登場です
真っ赤です
2019年12月01日 09:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:08
真っ赤です
予想以上の赤さにテンションmax
2019年12月01日 09:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 9:08
予想以上の赤さにテンションmax
2019年12月01日 09:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:08
2019年12月01日 09:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:09
赤い道トンネル
2019年12月01日 09:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:09
赤い道トンネル
2019年12月01日 09:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:10
去年は12/8に来て、紅葉がほとんど終わっていたので、これが見たかった&見せたかったのです
2019年12月01日 09:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:10
去年は12/8に来て、紅葉がほとんど終わっていたので、これが見たかった&見せたかったのです
こんな岩も
2019年12月01日 09:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:11
こんな岩も
カラフルな眺め
2019年12月01日 09:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:12
カラフルな眺め
赤いです
2019年12月01日 09:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:13
赤いです
振り返って
2019年12月01日 09:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:14
振り返って
登山道がずっと向こうまで赤く染まっています
2019年12月01日 09:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:15
登山道がずっと向こうまで赤く染まっています
2019年12月01日 09:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:15
赤いトンネル
2019年12月01日 09:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:16
赤いトンネル
去年来たとき、これが全部赤かったらす凄いだろうと
想像しましたが、期待以上です
2019年12月01日 09:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 9:16
去年来たとき、これが全部赤かったらす凄いだろうと
想像しましたが、期待以上です
素晴らしい
2019年12月01日 09:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:18
素晴らしい
播磨では一年中咲いているつつじ
2019年12月01日 09:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:20
播磨では一年中咲いているつつじ
まだまだ赤い
2019年12月01日 09:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:21
まだまだ赤い
2019年12月01日 09:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:21
2019年12月01日 09:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:22
いやいやここまで真っ赤っかの道は見たことがないです。
2019年12月01日 09:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:23
いやいやここまで真っ赤っかの道は見たことがないです。
振り返って海をバックに
2019年12月01日 09:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:23
振り返って海をバックに
五合目
2019年12月01日 09:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:24
五合目
2019年12月01日 09:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:25
2019年12月01日 09:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:29
2019年12月01日 09:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:29
鉄塔
2019年12月01日 09:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:31
鉄塔
とても小さくてかわいい手作りの橋。地元の方に愛されている山ですね。
2019年12月01日 09:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:34
とても小さくてかわいい手作りの橋。地元の方に愛されている山ですね。
そういえば、我々が登山口から山頂に着くまでの間に3往復以上走ってトレーニングしている方がいました。
2019年12月01日 09:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:43
そういえば、我々が登山口から山頂に着くまでの間に3往復以上走ってトレーニングしている方がいました。
山頂に付きました
2019年12月01日 09:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:44
山頂に付きました
海が見える山頂です
2019年12月01日 09:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:44
海が見える山頂です
山頂
2019年12月01日 09:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:44
山頂
千種川と播磨灘
2019年12月01日 09:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:45
千種川と播磨灘
輝く播磨灘
2019年12月01日 09:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:45
輝く播磨灘
オブジェと同じポーズで
2019年12月01日 09:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:55
オブジェと同じポーズで
椿
2019年12月01日 09:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:58
椿
2019年12月01日 09:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:59
青空
2019年12月01日 09:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:59
青空
山頂の北側は全く違う植生
2019年12月01日 09:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:59
山頂の北側は全く違う植生
並木道。これはこれでいい感じ
2019年12月01日 10:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:02
並木道。これはこれでいい感じ
後山
2019年12月01日 10:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:21
後山
自撮り
2019年12月01日 10:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:21
自撮り
ここもいい眺め
2019年12月01日 10:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:22
ここもいい眺め
岡と海の風景
2019年12月01日 10:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:22
岡と海の風景
光る海
2019年12月01日 10:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:23
光る海
麓の紅葉
2019年12月01日 10:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:23
麓の紅葉
同じく
2019年12月01日 10:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:24
同じく
2019年12月01日 10:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:24
下りはこの送電線巡視路に入ります
2019年12月01日 10:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:37
下りはこの送電線巡視路に入ります
右が雄鷹台山
2019年12月01日 10:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:37
右が雄鷹台山
リンドウ
2019年12月01日 10:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:44
リンドウ
この道も予想外に見晴らしの良い尾根でした
2019年12月01日 10:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:46
この道も予想外に見晴らしの良い尾根でした
こんな紅葉も
2019年12月01日 10:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:47
こんな紅葉も
海をバックに
2019年12月01日 10:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:51
海をバックに
最後は急降下
2019年12月01日 10:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:53
最後は急降下
棘棘の紅葉
2019年12月01日 10:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:59
棘棘の紅葉
2019年12月01日 11:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:00
黄葉
2019年12月01日 11:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:04
黄葉
麓の紅葉
2019年12月01日 11:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:04
麓の紅葉
ここから降りてきて、無事下山
2019年12月01日 11:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:10
ここから降りてきて、無事下山
さっき歩いた稜線
2019年12月01日 11:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:15
さっき歩いた稜線
紅葉アップ
2019年12月01日 11:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 11:15
紅葉アップ
下山後は車で移動し、坂越湾の海の駅へ
2019年12月01日 12:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 12:13
下山後は車で移動し、坂越湾の海の駅へ
この「くいどうらく」で牡蠣三昧の昼食
2019年12月01日 12:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 12:13
この「くいどうらく」で牡蠣三昧の昼食
焼き牡蠣です
2019年12月01日 12:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 12:55
焼き牡蠣です
ぷりぷりの身。この牡蠣はうまかった
2019年12月01日 12:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 12:59
ぷりぷりの身。この牡蠣はうまかった
姫路駅で妻と別れ明石へ帰宅
2019年12月01日 17:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 17:06
姫路駅で妻と別れ明石へ帰宅
いい夕暮れでした。何とか天気は持ってくれました、お疲れ様でした
2019年12月01日 17:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 17:13
いい夕暮れでした。何とか天気は持ってくれました、お疲れ様でした
おまけ;夜明けの明石海峡大橋
2019年12月03日 07:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/3 7:02
おまけ;夜明けの明石海峡大橋
同じく、明石海峡
2019年12月03日 07:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 7:03
同じく、明石海峡
赤穂マップ
2019年12月03日 07:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:31
赤穂マップ
坂越マップ
2019年12月03日 07:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:31
坂越マップ
赤穂温泉パンフ
2019年12月03日 07:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:32
赤穂温泉パンフ

感想

昨年12/8に雄鷹台へのぼりましたが、時すでに遅く、紅葉は数本の木に残っていた程度で、知る人ぞ知るドウダンツツジの見事だという紅葉を見ることはできませんでいた。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1671976.html
それでもその数本の木の紅葉の美しさから、すでに葉が散ってしまった木々がすべて真っ赤だったら、さぞかし美しかろうと容易に想像がついたので、今年こそはbestタイミングに、しかも妻を連れて見に来ようと決めていました。

タイミング的には昨年の12/8はさすがに遅すぎるとしても、今年は例年よりも紅葉が1〜2週遅めなので、この週に行くことにしましたが、前日の那岐山では雪山になってしまったくらい、最近の冷え込みの強さから一気に紅葉が進んだようで、すでに散っていないかとちょっと心配でしたが、山頂こそ終わりに近かったものの、中腹までは期待以上の真っ赤なトンネルになっていてまさにbestタイミングでした。

そして、下山後に湖の季節にこの地の名物になっている牡蠣を存分に堪能することも目的の1つでしたが、こちらも牡蠣ってこんなにおいしかったのか、と再認識させられるよど堪能することができました。ちょうど12時み行ったため、たいへんな混み様で、1時間待ちでしたが、待った甲斐がりました。
この「くいどうらく」は有名なのでこんでましたが、海沿いの道路沿いに相生のほうにもたくさんの牡蠣料理店があったので、次はそういう有名ではないところに、もっと気軽に行けばよいかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

やっぱり播磨は素晴らしい😃✨
shigetoshiさん、こんにちは😊
紅葉と輝く海。素晴らしい播磨の景色ですね!
これからだともう紅葉は終わっていそうですが、この冬も青春18切符を買って行ってみたくなりました😆 まだ京都マラソンが残っているのですが、神戸、大阪が終わって燃え尽き症候群みたいになっているので気分転換に😊
お城にたくさんあったカラフルな白い実がなる木はナンキンハゼです。
2019/12/6 14:27
Re: やっぱり播磨は素晴らしい😃✨
Solonさん、こんばんは

久しぶりのコメントありがとうございます☺️
海が見渡せる山も播磨の山の特徴の一つでしょうか。
紅葉は狙い通りで、宿を予約したのが夏だったので、うまく当たった感じでラッキーでした。
燃え尽き症候群!私も数年間、一度あり、私には山しか無いので、回復に時間がかかりましたが、Solonさんはぜひ播磨の山で気分転換してください。
ご案内してもいいですし👌
木の名前、ありがとうございます。山に無い木は特にわかりませんので😥
2019/12/6 17:14
紅葉の雄鷹台山
はじめまして

今週のヤマレコランキング一位、を読みこちらをみました。いつまでも初級でユル登山を楽しんでいるわたしとはあまりの違いにコメントなどできるようなものではありませんが、懐かしく思いましたので。

赤穂は故郷です。城跡には高校がありました。天守台は毎日部活で走って登ったものです。とても懐かしく、また、とても美しい写真で、ここはあの赤穂の城跡?なのかと思うほどで、とても嬉しくありがたく思いました。お正月に登った雄鷹台も懐かしくて、それにドウダンツツジの道も知らなくて、美しい風景に言葉もありません。
我が故郷、懐かしくも切なくもある赤穂の風景ありがとうございました。
素晴らしい写真と記録に感動いたしました。
これからもたおやかな播磨を楽しんでください。
2020/1/6 23:00
Re: 紅葉の雄鷹台山
yoshimi0409さん、こんばんは
コメントありがとうございます。

ヤマレコの昨年のランキング1位は自分でも驚きましたが、それがきっかけで、
私の他のレコをご覧いただいて、拙い記録で少しでも感動していただけたなら、
記録を細かく書いた甲斐があり、うれしく思います。

赤穂が故郷でしたか
いい所ですね。今は赤穂に帰ることは無いのでしょうか。
昔とは変わってしまったところも多いとは思いますが、それでも懐かしく
思い出してただけたなら、幸いです。
私も播磨を第2の故郷と思って楽しみたいと思います。
逆に、yoshimi0409さんは私の故郷である高尾に先月2回も登られてましたね。
何か不思議な縁を感じます
今後ともよろしくお願いいたします
2020/1/7 1:12
昨年のランキング1位!
でした。失礼いたしました。
また近くに高尾山の氷華を見に行ってまいります。
楽しく、ノンビリ、マイペースで歩いてきます。

また、読ませていただきます👍😊👌🐭
2020/1/7 21:15
Re: 無題
yoshimiさん、こんばんは😃

千葉からはるばる高尾までお越しくださりなんだか恐縮です😅
私は余り夕暮れの高尾へは行かないのですが(ダイヤモンド富士の時位かな)なかなか良いですね。こんど八王子へ帰ったら行ってみようかな👍
2020/1/7 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら