ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2132560
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

黒姫山(刈羽黒姫山)

2019年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.4km
登り
426m
下り
420m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:20
合計
2:50
9:50
80
磯之辺登山口
11:10
11:20
10
お堂
11:30
11:40
60
黒姫山
12:40
磯之辺登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 越後高柳じょんのび村 楽寿の湯(日帰り&宿泊) 貸別荘有り
黒姫山
刈羽富士のイメージはわかない
2019年12月01日 09:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/1 9:38
黒姫山
刈羽富士のイメージはわかない
磯乃辺登山口
建物はトイレ(冬期間は使用不可のようだ)
2019年12月01日 09:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 9:50
磯乃辺登山口
建物はトイレ(冬期間は使用不可のようだ)
鬼殺し清水の標識
2019年12月01日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 10:11
鬼殺し清水の標識
清水は集水桝に蛇口が付いている
2019年12月01日 10:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
12/1 10:12
清水は集水桝に蛇口が付いている
春にはカタクリの花が咲き乱れるのかも
2019年12月01日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 10:18
春にはカタクリの花が咲き乱れるのかも
路傍の石仏
2019年12月01日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 10:18
路傍の石仏
中央奥 左から黒姫山・高妻山・妙高山
2019年12月01日 10:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/1 10:39
中央奥 左から黒姫山・高妻山・妙高山
六合目付近
踏み跡が続く雪の道
2019年12月01日 10:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/1 10:56
六合目付近
踏み跡が続く雪の道
射し込む穏やかな光
2019年12月01日 10:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 10:58
射し込む穏やかな光
早くもウルトラマンタロウ現る
2019年12月01日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/1 11:09
早くもウルトラマンタロウ現る
鵜川神社 戸は閉まっている
2019年12月01日 11:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 11:15
鵜川神社 戸は閉まっている
越後駒ヶ岳・八海山方面遠景
2019年12月01日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 11:16
越後駒ヶ岳・八海山方面遠景
日倉コースは2019年12月28日まで工事中のため下山禁止
2019年12月01日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/1 11:17
日倉コースは2019年12月28日まで工事中のため下山禁止
神社の奥には石碑が並んでいる
2019年12月01日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/1 11:17
神社の奥には石碑が並んでいる
石碑は二列
2019年12月01日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 11:18
石碑は二列
小屋が見えた
2019年12月01日 11:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/1 11:26
小屋が見えた
展望台から苗場山方面の展望
2019年12月01日 11:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/1 11:27
展望台から苗場山方面の展望
山頂の小屋は自由に使用できる
2019年12月01日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 11:28
山頂の小屋は自由に使用できる
雪だるまが迎えてくれた(^_^)
2019年12月01日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/1 11:28
雪だるまが迎えてくれた(^_^)
東側には八海山〜守門岳など会越国境の山が連なる
2019年12月01日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 11:32
東側には八海山〜守門岳など会越国境の山が連なる
苗場山方面遠望
2019年12月01日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/1 11:32
苗場山方面遠望
越後三山遠望
2019年12月01日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/1 11:33
越後三山遠望
ベンチもある
2019年12月01日 12:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 12:08
ベンチもある
ブナの木が主だが杉の木の大木もある
2019年12月01日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 12:19
ブナの木が主だが杉の木の大木もある
仏様ですか?
2019年12月01日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 12:19
仏様ですか?
雪が融けだした
2019年12月01日 12:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/1 12:29
雪が融けだした
山裾の田毎の月も見てみたい
2019年12月01日 12:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 12:34
山裾の田毎の月も見てみたい
登山口近くにある炊飯施設
キャンプも出来るようだ
2019年12月01日 12:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 12:36
登山口近くにある炊飯施設
キャンプも出来るようだ
以下番外編
かやぶきの里 荻ノ島
村の入り口にある鎮守様 杉の大木に囲まれている
2019年12月01日 15:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/1 15:09
以下番外編
かやぶきの里 荻ノ島
村の入り口にある鎮守様 杉の大木に囲まれている
荻野島環状集落と言われる通り田んぼの周りに家がある
2019年12月01日 15:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 15:12
荻野島環状集落と言われる通り田んぼの周りに家がある
茅葺きの家
2019年12月01日 15:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 15:12
茅葺きの家
かやぶきの家アップ
2019年12月01日 15:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/1 15:13
かやぶきの家アップ
一戸アップ
2019年12月01日 15:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 15:17
一戸アップ
軽トラが走るのどかな風景
2019年12月01日 15:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 15:13
軽トラが走るのどかな風景
泊まることもできるようだ
2019年12月01日 15:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 15:16
泊まることもできるようだ
お別れに鎮守様
2019年12月01日 15:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/1 15:20
お別れに鎮守様
さようなら刈羽黒姫山
2019年12月01日 15:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/1 15:24
さようなら刈羽黒姫山
撮影機器:

感想

天気の良い時、新潟から新津に向かって車を走らせていると、遥か前方に富士山の上部部分を切り取ったような山が見えることがある。標高は低いが、それなりに「美形」である。山の名は、確信は無いが刈羽黒姫山に違いない。神さんは一度登っているが、私は登ったことが無い。もう雪になったので高い山には登れない。こんな時こそ黒姫山だ、と出かけることにした。神さんは一度登ったことが有るので、麓の「越後高柳じょんのび村」で湯治となり、山友のTさんが同行することになる。

三条ICイン、柏崎ICアウト。いい天気である。弥彦、道中、角田はもちろんのこと、粟ヶ岳や守門岳、越後三山、米山等を目にしながら話も弾む。しかし、粟も守門も上部は真っ白だ。はたして黒姫山はどうか。軽登山靴だが長靴も持ってきたので雪が有ったとしても何とかなるでしょう。しかし、ナビが故障して、目的地をセット出来無くなったのが痛い。マップと現在地は表示されるので致命傷ではないが、道すがら地元の人達に教えていただきながら進み無事「じょんのび村」に到着する。

神さんを下ろして登山口へ急ぐ。少し進むと路面は雪に覆われだした。積雪深は2〜3cm位。山の上では10cm以上は有るに違いない。車が2台。先客あり。目の前の黒姫山はどう見ても富士山には見えない。当たり前だが山の形は、見る位置によって変わるものなのだ。しかし、あまりにも富士山とは違い過ぎる。この山は、私が富士山に似ていると見ていた山とは違うのかもしれない。まあ、そんなことはどうでもよいことで”登って汗をかく”ことが重要なのだ。

雪対応で長靴を持ってきたが、スリーシーズン用の靴で登る。ブナ林の中を行く道は明瞭で、踏み跡もあり迷うような事は無い。「鬼殺しの清水」はコンクリートの集水桝に蛇口が付いていてユニークだ。早くも、オオカメノキの芽「ウルトラマンタロウ」が現れる。ちょっとした平場に出ると神社がある。板が打付けられていて中をうかがい知ることは出来ない。神社の左手の斜面に石碑が10体×2列鎮座している。何なのかは分からない。

石碑の脇を登って行くと、ほぼ水平な道となり直ぐに小屋に出る。積雪深は15儖漫小屋の前が展望台。南西側に黒姫山、妙高山、火打山、焼山。南東方面に苗場山。東側には越後駒ヶ岳や八海山等々が広がる。しかし、幾重にも連なる山々の同定は思いのほか難しかった。少なくとも未丈ヶ岳等、東側の山には結構登っているのだが、確信が持てなかった。20万の地形図を捜しだせず、持ってこれなかったことが、何とも悔やまれる。人間の記憶なんて曖昧なものである。下りは、来た道を戻る。登山者は他に数名。静かな山である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

雪で埋まれた山頂
myokohiutiさん おはようございます。
2週間前に行ったときは日影に雪がちらっとあっただけ、それが
もう雪景色でしたか、・・・季節は冬になりましたね。
石仏も随所にあり楽しみながら登れますね、ちょっと傾斜がきついけどネ、
山頂からの景色は良いけどもう少し小屋裏手が開ければ富士山のような三角形の山「米山」がきれいに見えると思いますが、行ったときは冬枯れの隙間からチラッとしか見えませんでした、たぶんこれが気にしていた富士山では?
帰りの温泉も赤い湯でよかったでしょう。
お疲れ様でした。
2019/12/5 8:58
Re: 雪で埋まれた山頂
yasioさん こんにちは。

昨日も今日も寒かったですから、山にはさらに雪が積もったでしょうね。いよいよ本格的な冬山シーズンに突入ですね。気合を入れなおさないと、です。
富士山はやっぱり勘違いでしたね。

長岡にいたころ「醤油温泉」に行くぞ、と連れて行かれたのが大積温泉で「じょんのび温泉」と同じような色でした。比較的新しい長岡市大積の寺宝温泉もそうですね。いささか石油臭いのが鼻につきますが、それだけ効能があるような気がします。あっち方面に行ったときは「醤油温泉」で汗を流して帰るようにしたいと思います。
ではまた。ごめんください。
2019/12/5 15:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら