記録ID: 213396
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
権現山 夜行 花火見物
2012年08月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 639m
- 下り
- 637m
コースタイム
17:21駒ヶ岳権現山登山口=17:58土俵跡=19:14 権現山山頂 22:07=22:36土俵跡=22:51駒ヶ岳権現山登山口
天候 | 晴れのち曇り? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場の上に登山口。登山口にポストあり。 |
写真
1分くらいで到着。ホントの?山頂。三角点。隊長曰く『伊那良く見える』のゴロらしい。権現山は、権現山山頂と権現山頂がある。さっきの展望の良い権現山頂に戻る。
ごめん、ごめん。よく見たら「伊那良く見エムゥ」やったわ。
ごめん、ごめん。よく見たら「伊那良く見エムゥ」やったわ。
ど真ん中です。眼下に花火♪写真はイマイチ。もっと大きく綺麗です。隊長と写真の腕比べ?あーでもないこーでもないと結構撮りました(笑)私はスマホで、隊長は打ち上げ花火モードのあるデジカメ。花火モードに気がついたのはかなり撮ってから(笑)。
さて、写真も撮れたし、ラーメンっと思ったら箸が無い!!忘れた。隊長がいい感じの小枝を見つけてくれた。う〜ん、山だ♪楽しぃ〜〜〜♪花火が終わっても話し込んだ。チョー楽しいぃ〜〜〜♪下の方が曇ってきたので下山。
ザックに装備したLEDライトが効いて明るく歩く。途中上手の笹藪から『ザザザザザ』何者かが動く音が・・・。立ち止まって隊長が声をあげるとまた『ザザザザザザ』。明かりを当てても姿は見えない。音からして横幅のある大きな動物の感じ。熊!?怖ぇぇぇぇ〜〜〜!!離れていったのでそぉっと足早に出発。あっ写真は権現神社鳥居跡の看板。
感想
TVで『スカイツリーから眼下の花火です♪』なんて言ってたから、『ここでも見れるぜ!』ちょっと対抗して地元でチャレンジ。
初めての山、初めての夜行だったが、隊長は何度も歩いてるし、短いので行ってみた。
トレーニングの効果か、サポートタイツの効果か、結構急な登りだったがかなりいい感じで歩けた。隊長に比べるとまるきり遅いけど・・・。隊長は速すぎる!!途中で足運びを教わってるとき先行してもらったら、速い速い。重力をまるで無視。平らな所でもあんなに速く歩けない!ってほど速い。さすがです。っつーか、妖怪だな。あれは。
装備も計画もばっちり決まったので最高に楽しかった。特にザックの両肩に装着したLEDライトはばっちり決まってた。もちろんヘッドライトもしてたけど。
帰りの未確認笹藪移動大型生物はビビッた。カモシカには低い高度だったし・・・やっぱり・・・おぉ〜〜〜怖!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
8rukiさん、momoGさんお疲れ様でした
いや〜、行きたかったな〜
めちゃめちゃきれいじゃないですか!
そして、8rukiさんのダジャレも炸裂して。楽しそう〜!
momoGさんレベルアップしてますね。
今度の山行では置いていかないでくださいね〜
alkenistさんこんばんは
そんな妖怪ってほどでもないって(妖怪のほどがようわからんけど・・)
後ろから見てたら、momoGさんも下りは妖怪っぽかったよ。
頂上からもいいけど花火メインなら、今回車停めたスキー場のゲレンデ上のほうが良さげです。
こんばんは
8rukiさんの速さ、次回是非体感してください。ホントに速いんだから。お楽しみに♪ちなみに私は格好がトレイルランナーっぽいだけですから(笑)
花火も綺麗だったけど、夜行、楽しかった〜。ま、8rukiさんがいてくれるから行けるんだけどね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する