ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213396
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

権現山 夜行 花火見物

2012年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.8km
登り
639m
下り
637m

コースタイム

17:21駒ヶ岳権現山登山口=17:58土俵跡=19:14 権現山山頂 22:07=22:36土俵跡=22:51駒ヶ岳権現山登山口
天候 晴れのち曇り?
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
スキー場の上に登山口。登山口にポストあり。
登山口。初めての夜行。ちょっとドキドキわくわくでスタート。
1
登山口。初めての夜行。ちょっとドキドキわくわくでスタート。
誰が、どっから見ても、土俵跡。
2012年08月05日 17:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
8/5 17:57
誰が、どっから見ても、土俵跡。
土俵跡。昔、ここに本当に土俵があったらしい。ここまで結構きつかったけど、力士は上れたの?と思ったら、昔草刈りの若者が力比べに相撲を取った場所なんだって。
2
土俵跡。昔、ここに本当に土俵があったらしい。ここまで結構きつかったけど、力士は上れたの?と思ったら、昔草刈りの若者が力比べに相撲を取った場所なんだって。
権現日向大岩の看板。え?何も無いじゃん!その方向を見ても藪。踏跡も岩も見えない。冬は見えるのか?
権現日向大岩の看板。え?何も無いじゃん!その方向を見ても藪。踏跡も岩も見えない。冬は見えるのか?
登山道脇の花。名前は分からない。『綺麗な花がありますよ!写真写真!』と立ち止まり、密かに息を整える。
1
登山道脇の花。名前は分からない。『綺麗な花がありますよ!写真写真!』と立ち止まり、密かに息を整える。
お!また綺麗な花!っと立ち止まる(笑)。ホントに綺麗な色だった。名前も覚えようかなぁ。
3
お!また綺麗な花!っと立ち止まる(笑)。ホントに綺麗な色だった。名前も覚えようかなぁ。
山頂ちょっと下、見晴らしの良い権現山頂。ここで花火を見る。登山地図の基準コースタイムを初めて破った!!『やったぞー!エイドリア〜ン!』と叫んだ。分からない人はジェネレーションギャップです(笑)。
2
山頂ちょっと下、見晴らしの良い権現山頂。ここで花火を見る。登山地図の基準コースタイムを初めて破った!!『やったぞー!エイドリア〜ン!』と叫んだ。分からない人はジェネレーションギャップです(笑)。
1分くらいで到着。ホントの?山頂。三角点。隊長曰く『伊那良く見える』のゴロらしい。権現山は、権現山山頂と権現山頂がある。さっきの展望の良い権現山頂に戻る。

ごめん、ごめん。よく見たら「伊那良く見エムゥ」やったわ。

1
1分くらいで到着。ホントの?山頂。三角点。隊長曰く『伊那良く見える』のゴロらしい。権現山は、権現山山頂と権現山頂がある。さっきの展望の良い権現山頂に戻る。

ごめん、ごめん。よく見たら「伊那良く見エムゥ」やったわ。

2012年08月05日 19:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/5 19:16
振り返ると伊那市の夜景。結構光があり綺麗。位置もドンぴしゃ!サイコー!!あとは花火がどこに上がるか。時間があるので山頂へGO!!
1
振り返ると伊那市の夜景。結構光があり綺麗。位置もドンぴしゃ!サイコー!!あとは花火がどこに上がるか。時間があるので山頂へGO!!
権現神社本堂。『千と千尋の神隠し』に出てきそうな感じ。隊長と一緒に拝む。
1
権現神社本堂。『千と千尋の神隠し』に出てきそうな感じ。隊長と一緒に拝む。
伊那まつりの花火が始まる。カメラの花火モードではだめでした。てきと〜マニュアルで奇跡的に写っていた何枚かをどうぞ。
2012年08月05日 19:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
8/5 19:39
伊那まつりの花火が始まる。カメラの花火モードではだめでした。てきと〜マニュアルで奇跡的に写っていた何枚かをどうぞ。
左上、ヤマダ電機ですね。
2012年08月05日 19:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
8/5 19:41
左上、ヤマダ電機ですね。
またヤマダが。
2012年08月05日 19:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/5 19:42
またヤマダが。
今度は左下!!

・・・花火も見てよ〜
2012年08月05日 19:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
8/5 19:56
今度は左下!!

・・・花火も見てよ〜
ど真ん中です。眼下に花火♪写真はイマイチ。もっと大きく綺麗です。隊長と写真の腕比べ?あーでもないこーでもないと結構撮りました(笑)私はスマホで、隊長は打ち上げ花火モードのあるデジカメ。花火モードに気がついたのはかなり撮ってから(笑)。
1
ど真ん中です。眼下に花火♪写真はイマイチ。もっと大きく綺麗です。隊長と写真の腕比べ?あーでもないこーでもないと結構撮りました(笑)私はスマホで、隊長は打ち上げ花火モードのあるデジカメ。花火モードに気がついたのはかなり撮ってから(笑)。
さて、写真も撮れたし、ラーメンっと思ったら箸が無い!!忘れた。隊長がいい感じの小枝を見つけてくれた。う〜ん、山だ♪楽しぃ〜〜〜♪花火が終わっても話し込んだ。チョー楽しいぃ〜〜〜♪下の方が曇ってきたので下山。
1
さて、写真も撮れたし、ラーメンっと思ったら箸が無い!!忘れた。隊長がいい感じの小枝を見つけてくれた。う〜ん、山だ♪楽しぃ〜〜〜♪花火が終わっても話し込んだ。チョー楽しいぃ〜〜〜♪下の方が曇ってきたので下山。
ザックに装備したLEDライトが効いて明るく歩く。途中上手の笹藪から『ザザザザザ』何者かが動く音が・・・。立ち止まって隊長が声をあげるとまた『ザザザザザザ』。明かりを当てても姿は見えない。音からして横幅のある大きな動物の感じ。熊!?怖ぇぇぇぇ〜〜〜!!離れていったのでそぉっと足早に出発。あっ写真は権現神社鳥居跡の看板。
1
ザックに装備したLEDライトが効いて明るく歩く。途中上手の笹藪から『ザザザザザ』何者かが動く音が・・・。立ち止まって隊長が声をあげるとまた『ザザザザザザ』。明かりを当てても姿は見えない。音からして横幅のある大きな動物の感じ。熊!?怖ぇぇぇぇ〜〜〜!!離れていったのでそぉっと足早に出発。あっ写真は権現神社鳥居跡の看板。
下りは早いぞ、トレイルランナーmomoGさん。
2012年08月05日 22:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/5 22:49
下りは早いぞ、トレイルランナーmomoGさん。
未確認笹藪移動大型生物のおかげで?あっという間に下山。あ〜〜〜楽しかった。お疲れ様でした。
1
未確認笹藪移動大型生物のおかげで?あっという間に下山。あ〜〜〜楽しかった。お疲れ様でした。

感想

 TVで『スカイツリーから眼下の花火です♪』なんて言ってたから、『ここでも見れるぜ!』ちょっと対抗して地元でチャレンジ。
 初めての山、初めての夜行だったが、隊長は何度も歩いてるし、短いので行ってみた。
 トレーニングの効果か、サポートタイツの効果か、結構急な登りだったがかなりいい感じで歩けた。隊長に比べるとまるきり遅いけど・・・。隊長は速すぎる!!途中で足運びを教わってるとき先行してもらったら、速い速い。重力をまるで無視。平らな所でもあんなに速く歩けない!ってほど速い。さすがです。っつーか、妖怪だな。あれは。
 装備も計画もばっちり決まったので最高に楽しかった。特にザックの両肩に装着したLEDライトはばっちり決まってた。もちろんヘッドライトもしてたけど。
 帰りの未確認笹藪移動大型生物はビビッた。カモシカには低い高度だったし・・・やっぱり・・・おぉ〜〜〜怖!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

気になる隊長の妖怪っぷり
8rukiさん、momoGさんお疲れ様でした

いや〜、行きたかったな〜
めちゃめちゃきれいじゃないですか!
そして、8rukiさんのダジャレも炸裂して。楽しそう〜!

momoGさんレベルアップしてますね。
今度の山行では置いていかないでくださいね〜
2012/8/8 14:13
花火きれいでしょ
alkenistさんこんばんは

そんな妖怪ってほどでもないって(妖怪のほどがようわからんけど・・)
後ろから見てたら、momoGさんも下りは妖怪っぽかったよ。

頂上からもいいけど花火メインなら、今回車停めたスキー場のゲレンデ上のほうが良さげです。
2012/8/9 23:13
ふふふ
こんばんは

8rukiさんの速さ、次回是非体感してください。ホントに速いんだから。お楽しみに♪ちなみに私は格好がトレイルランナーっぽいだけですから(笑)

花火も綺麗だったけど、夜行、楽しかった〜。ま、8rukiさんがいてくれるから行けるんだけどね テント泊したくなりましたよ♪
2012/8/10 4:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら