記録ID: 2134160
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信岳(百名山ー23)
2014年08月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:40
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 8/16に登ろうとして途中まで来たが雨が少し降って来たので、安全策を取って昇仙峡の見学をした。 |
写真
感想
前回8/16に登ろうとして来たが、途中で雨模様となり昇仙峡観光に変更したので、今日再チャレンジしました。
早朝で駐車場には多くは駐車していませんでした。ゲートを越えて甲武信ケ岳へ向かいますが登山道は始め平たんで途中までは林道跡のような道でした。信濃川源流の川音やコケ生した倒木等の自然の雰囲気が満ちて気持ち良く歩いていきます。信濃川水源地点までは思っていたより距離がありました。
尾根に出るまでに結構疲れてしまい、尾根に出てからしばらく行った急な登りの手前で大休息をしたら、その上が山頂でした。山頂からは眺めが良く富士山を眺めることが出来ました。尾根を縦走して十文字峠を回って下山したい気持ちもありましたが、疲れており登山初心者としては自身が無いので登って来た道を帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する