記録ID: 2136348
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳▲今シーズン初雪山(^^♪
2019年12月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbb46268b8500648.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 736m
- 下り
- 720m
コースタイム
5時間25分(ランチ含む)
9:15天神平→10:30熊穴沢避難小屋→12:35肩ノ小屋12:00→12:50トマノ耳→13:45熊穴沢避難小屋→14:40天神平
9:15天神平→10:30熊穴沢避難小屋→12:35肩ノ小屋12:00→12:50トマノ耳→13:45熊穴沢避難小屋→14:40天神平
天候 | くもり(山頂だけ晴れ間) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳ロープウェイ 往復2100円 (モンベルカードだと割引あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブログ「ぷち登山」http://blog.livedoor.jp/ibarakisuki/archives/1076397812.html |
写真
撮影機器:
感想
今シーズン初の雪山(^^♪
曇予報だったが、風もなく、山頂では晴れ間も現れ、素晴らしい稜線を見ることができました\(^o^)/
新雪で、ふわっふわっ!!!もふもふ!!!
わかんが大活躍でした!(スノーシューだともっともっといいのだろうけど、持ってない💦)
シーズン初としては、距離も長くなく、天候も穏やかで、冬靴の重さに慣れることができました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する