記録ID: 2136710
全員に公開
講習/トレーニング
奥武蔵
[チャリレコ]白石峠!!堂平山〜弓立山
2019年12月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 03:07
- 距離
- 52.2km
- 登り
- 1,554m
- 下り
- 1,548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:06
距離 52.2km
登り 1,554m
下り 1,556m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 寄り道なし |
写真
感想
10週連続、10回目の白石峠。
前回の教訓で寒さ対策をして挑む。
サドルバックを大きなものにして、登山用カッパを入れた。バックが足に当たることもなく問題なし。
その他追加装備
・インナー手袋
・耳あて
・シューズカバー
・5度対応ビブタイツ
・上半身は15度サイクルジャージ+登山用化繊の長袖を追加
周りのチャリの人と比較してもかなり重装備だった(^◇^;)少し体を動かせば汗だく。登りでは耳あて・インナー手袋は過剰装備だった。下半身も過剰だがそれほど気にならなかったので冬季はこれで行けるか。白石峠からの下りはカッパも着込み、だいぶマシになったが寒い。特に指先が冷えてブレーキ操作が硬い。下りは忍耐なんだろう。弓立山からは陽が傾いた時間でも都内方面がよく見えた。弓立山山頂で初めて登山者に会った、3グループ4名。10回きたので、そろそろ自宅から走らせるとか、違う峠行くとかアレンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する