記録ID: 2137051
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中倉山♪ 孤高のブナさんへ会いに行くも…泥んこ敗退記録…
2019年12月08日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 892m
- 下り
- 902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:40
距離 11.4km
登り 892m
下り 902m
天候 | 快晴 雲はほとんど無 稜線上では弱い風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台ぐらいは停めれそうです 冬季は公園が閉鎖しているので、トイレは事前に済ませて来た方が良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すっかり人気になった中倉山ですが、山と高原地図には未記載のバリルートです。 入山はしっかりと下調べをしてからが良いと思います。 霜柱が降りた黒土の急斜面は非常に滑ります。 実際私は3度も転倒しました…爆 孤高のブナからすぐ先に危険な岩稜帯があります。 松木渓谷側は崖です。落ちたら即お陀仏です。 なので、巻道の通行をお勧めします。 巻道は孤高のブナから南斜面の方ある踏み後をお進みください。 |
その他周辺情報 | 私は寄らなかったですが、かじか荘の温泉が良いのではないでしょうか。 https://kajikasou.info/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 上半身 ジオライン中厚、ロンT、フリース 稜線上は+ウィンドブレーカ 下半身 ジオライン中厚タイツ、薄手ズボン チェーンスパイク持参も未使用 ストックは急斜面、落ち葉の探りに重宝 水2.5L持参で、余り1.2L |
感想
約1ヶ月ぶりに山へ来ました。
雪の無い景色の良い山という事で、中倉山を思い出しました。
そういえば、今年は孤高のブナに会ってないなと。
意気揚々と山に来ましたが、ミスを連発。
登りの急斜面で泥に足を取られ転倒。
左半身泥まみれ、カメラもドロドロ。
下りも同じ感じで2回も転倒。
1回は登山道の外に投げ出されそうになり、滑落寸前。。
転んだ衝撃で首を捻挫…。
おかしいと思い、座って心を落ち着かせる…。
すると、登山靴のソールの溝に泥が泥がぎっしり詰まっている事に気付く。
こういう泥の斜面を登る場合は、適宜ソールの泥を落とさなくてはな…と今更ながら勉強になりました。
色々と大変でしたが、辿り着いた孤高のブナは相変わらず美しく力強く。
ここに来ると何か勇気がもらえる…そんな場所です。
泥だらけになりながらも来て良かった!と思えました。
転倒に途中敗退…と色々ありましたが、山の厳しさを山が教えてくれた…
そんな一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
見事な快晴ですね。
青い空とブナの木のマッチングが最高です。
この景色を見るためなら泥のなかでも頑張れますね。
kodakaさん
こんばんはです
ここは稜線まではかなりの急斜面なのですが、最高のご褒美が待ってます。
一年に一度は来たくなる場所です。
泥になった甲斐がありました 笑
拍手いただきありがとうございます😊
昨日は足尾ブルーが冴える良い日和でしたネ。
もしやすれ違いましたでしょうか。
norikin3さん
こちらこそ、拍手とコメントありがとうございます
本当に天気にも恵まれ、最高の一日でしたね!
やっぱり孤高のブナには青空が似合いますね
多分すれ違ってますよね
左半分泥だらけでテンション低そうなやつがいたなら…それは私です。笑
レコ、拝見させて頂いたのですが古賀志山もよく行かれるのですね。
私も、冬場はよく行きますので、またお会い出来る事を楽しみにしております
おはようございます。首の捻挫は大丈夫ですか?
冬は好天続きで登山道もばっちりと思いきや、霜柱のとけた泥濘が油断できないですね。ドロドロの道が続くのであれば、チェーンスパイクや軽アイゼン装着もありかと思いますが、泥団子できるんですよね(^^;
AERIALさん
こんばんは!
首の捻挫は、長引く事を覚悟しましたが…
以外にも軽傷で、朝イチがちょっと痛いかなという程度です
本当、おっしゃる通りです。
天気も良かったし、完全に油断してました。
しかも、登りで転んだのなんて初めてです。
転んだ時は泥濘が氷のようにも感じましたよ。
確かに、チェーンスパイク有効ですよね
泥団子作っても、滑落するよりはマシなので、次回は恥ずかしがらずに装着します
dela_sanさん、こんばんは。
快晴のブルーと孤高のブナはすごく絵になりますね。
この時期のあの斜面は、とても滑り易いのですね。
先月、私が訪れたときは適度に積雪があって、まあまあ登り易かったと思います。
オロ山まで行ってしまいましたが、踏み後がなくプチ冒険でした。
にんにくさん!こんばんわ^_^
コメントありがとうございます!
いつも、活動記録楽しみに拝見させて頂いております。
とても良いペースで山登りされてるようで、とても刺激を頂いております!
そして、とても引き込まれる文才といいますか…とにかく脱帽です(^^)
中倉山は、良いですよねー!
冬場は栃木の低山中心に登る予定なので、またお会い出来る事を本当に楽しみにしております(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する