記録ID: 2137737
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山 高度感にドキドキ天狗岳(^^;)
2019年08月21日(水) [日帰り]
愛媛県
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 723m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:52
7:52
25分
国民宿舎石鎚 駐車場
8:30
8:31
21分
第二ベンチ
8:52
8:57
29分
第三ベンチ
9:31
9:40
1分
石鎚山公衆トイレ
9:41
14分
二ノ鎖
10:04
10:05
8分
面河渓分岐
10:43
10:47
13分
石鎚山 天狗岳
11:19
11:28
1分
石鎚山公衆トイレ
11:52
11:57
15分
第三ベンチ
12:12
12:14
6分
第二ベンチ
12:40
12:41
3分
小山 150m
12:44
国民宿舎石鎚 駐車場
天候 | 8月21日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
■西瀬戸自動車道(しまなみ海道) 今治北ICで降りて観光をしました。 ■国道194号線から土小屋までの道 国道194号線から入る町道瓶ヶ森線は落石のため通行止めの看板有り。 (瓶ヶ森駐車場〜よさこい峠間、令和元年8月21日現在) う回路の県道40号は狭くカーブの多い道。ガードレールのない箇所も。 何台か大型トラック・ダンプカーとのすれ違いがありました。 偶然にも待避所が近くにあって事なきを得ましたが左に谷側の道が続き 左側下方を注意しながらの走行でストレスになります。 最終的には県道40号は町道瓶ヶ森線のよさこい峠に合流となります。 そこから土小屋までの道は通行止めの表示がありませんでした。 (但し雨量交通規制有り) 【帰り】 ■石鎚スカイライン 帰りは県道12号(石鎚スカイライン)を利用しました。 門限はありますがストレスなく走行できます。こちらがお勧めです。 ■松山〜広島 フェリー 帰りは呉経由のフェリーを利用しました。移動時間は2時間40分。 車ごと運んで貰えるのでラクチンです。 シーパセオという最新のフェリーに乗ることが出来ました。 日に何便か出ているようです。 瀬戸内海汽船 http://setonaikaikisen.co.jp/ ■駐車場 国民宿舎石鎚に泊まったので、専用駐車場を利用。 登山口手前の旅館なので荷物の出し入れなど便利でした。 その他に 土小屋白石ロッジの前 無料駐車場50台ほど トイレ有り。 石鎚スカイライン終点 無料駐車場150台ほど トイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■土小屋からは成就社コースに比べてアップダウンが少ないです。 途中に二ノ鎖、三ノ鎖があります。鎖は太いので少々掴みにくいかも。 岩場に足をかけにくい箇所があり、鎖頼みで腕力で登りました。 高度感が苦手な人、体力のない人はやめた方が良さそう。 鎖なしの迂回ルートも整備されています。 ■天狗岳 近畿以西の最高峰。 弥山〜天狗岳は高度感のある岩場を通過します。 高所恐怖症の人には厳しいかも。 瓶ヶ森などの眺めがとても良く、絶景ポイントです。 紅葉の時期は混みます。 ■水場 未確認 ■トイレ 土小屋白石ロッジ前の駐車場、石鎚山スカイライン終点駐車場 二ノ鎖下に「石鎚山公衆トイレ」休憩所 ■売店 土小屋駐車場そばの白石ロッジ、黒岩レストハウス、 国民宿舎石鎚、石鎚神社頂上山荘 |
その他周辺情報 | 【行き】 今治 今治城を見学。 【帰り】 松山 道後温泉で入浴。 松山城を見学。 「坂の上の雲」に出てくる秋山兄弟の生家(復元)を見学。 |
写真
感想
2019年12月10日 記
※※8月の記録です※※
夏の記録なので、読み飛ばしてください(^^;)
今回は石鎚山に出掛けてきました
移動は「しまなみ海道」を利用です。瀬戸内海の島々を繋ぐ道。
いつかは通ってみたいと思っていたので、念願叶って嬉しかったです(^^)
石鎚山は皆さんのレコを読んで心の準備をしていたのですが
思ったよりも鎖がきつかった
一気にエネルギーを消耗したらしく、その後の山頂まではフラフラ状態に
天狗岳、こちらも侮ってはいけませんね(^^;)
最初は歩いていけるのですが、高度感のあるところは腹ばいで…
そういう場所が久しぶりだったので動悸・息切れがΣ
と、マイナスなことばかり書いてしまいましたが西日本最高峰に立つことが
出来たので嬉しかったです。
キレンゲショウマが見られたのも良い思い出となりました
紅葉時の天狗岳の写真は、どれも岩稜を紅く染めていて美しいものばかり。
その時期が混むのも頷けます。実物を見てみたいですね(^^)
今回の山行の前に夏目漱石の「坊ちゃん」を読みました。
松山市内を歩いていると、小説のシーンが頭に浮かんで面白かったです。
帰る時は名残惜しくが出港しても暫くは愛媛の山々を眺めていました。
これで四国の百名山は終わりましたが、再訪したいです。
その時は高知にもお邪魔出したいなと思いました(^^)
ソウシチョウ、ヤマガラ、アオバト、イワツバメ、ムシクイ
コマドリ、ケラ類
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人
いいねした人