ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2140634
全員に公開
ハイキング
中国

虚空蔵山 東広島の信仰の山

2019年12月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:10
距離
2.4km
登り
264m
下り
255m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
0:06
合計
1:10
12:55
36
13:31
13:37
28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを登山口付近の堰堤空き地へ駐輪。
数台停められます。下山に使った登山道の登山口にも1台分のスペースあり。
コース状況/
危険箇所等
落ち葉で滑りやすい急登。
概ね踏み跡明瞭。
Aコースは取り付き部が土砂災害のため寸断。テープを探しながら本線に復帰。
Bコースは鉄塔巡視路。途中でAルートの方へ下る登山道を利用。
その他周辺情報 西条の天然温泉ホットカモを利用(700円)
天女が降りてくる磐座として信仰されているとのこと。天女はクライマーだった!?
2019年12月12日 12:56撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/12 12:56
天女が降りてくる磐座として信仰されているとのこと。天女はクライマーだった!?
いきなり土砂崩れで登山道寸断。ちょっと登ったところにあカープを発見し、それを辿って登山道に復帰
2019年12月12日 12:57撮影 by  iPhone X, Apple
12/12 12:57
いきなり土砂崩れで登山道寸断。ちょっと登ったところにあカープを発見し、それを辿って登山道に復帰
落ち葉で滑りやすい急登。一気に標高を稼ぐ
2019年12月12日 13:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/12 13:13
落ち葉で滑りやすい急登。一気に標高を稼ぐ
ABルート分岐は小ピーク
2019年12月12日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/12 13:25
ABルート分岐は小ピーク
きれいな節理の巨岩。このあたりから巨岩が目立ち始める。天女の階段の始まり
2019年12月12日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/12 13:28
きれいな節理の巨岩。このあたりから巨岩が目立ち始める。天女の階段の始まり
山頂は眺望なし。北方面にも踏み跡がついてます
2019年12月12日 13:31撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/12 13:31
山頂は眺望なし。北方面にも踏み跡がついてます
Bルートは鉄塔巡視路。中電のプラ階段のおかげで滑らなくてすむ
2019年12月12日 13:43撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/12 13:43
Bルートは鉄塔巡視路。中電のプラ階段のおかげで滑らなくてすむ
ここともう一箇所北東方面に眺望あり。正面にそびえるのは金明山と思われます
2019年12月12日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
8
12/12 13:45
ここともう一箇所北東方面に眺望あり。正面にそびえるのは金明山と思われます
下山地は廃林道。なので登山口表記も控えめ
2019年12月12日 13:59撮影 by  iPhone X, Apple
12/12 13:59
下山地は廃林道。なので登山口表記も控えめ
ツツジが咲いてました
2019年12月12日 14:01撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/12 14:01
ツツジが咲いてました

感想

本日二座目は山頂の磐座が御神体となっている虚空蔵山。
深堂山か大谷山との縦走も考えましたが、今回はひろしま百山優先で。

ABコース分岐と山頂の間の鞍部にある大岩によるのを忘れてました!
やっぱり皆様のレコでちゃんと予習しないとだめですね。登山口は調べたんですが。

急登を一気に登るので短時間のトレーニングに向いてるかなと思いましたが、落ち葉で滑る滑る。下山時すれ違った登山者の方も「滑るのう」とぼやきながら登っておられました。

これで東広島のひろしま百山は曽場ヶ城山を残すのみ。どんどん往復にかかる時間がのびてゆく・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2129人

コメント

絶景スポットスルー?
もみじおさむさん
こんばんは。

見晴らし大岩、特に池にうつる虚空蔵山はうっとりします。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/虚空蔵山_(広島県東広島市志和町)#見晴らし大岩
2019/12/12 22:54
Re: 絶景スポットスルー?
かべふじさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

ため池からの虚空蔵山、いいですね。仏像とかもあるらしいので公園に行ってみようかと思いましたが、温泉の誘惑には勝てませんでした。
見晴らし大岩と合わせて、もう一度登らなくてはなりませんね!
2019/12/13 10:44
Re[2]: 絶景スポットスルー?
もみじおさむさん、こんにちは。

機会があったら是非!

並滝寺湖粋園(閉館)の駐車場近くの突き出た砂地からの全景で癒されます。
植生が豊かで咲く季節になると、深入山でたくさん見かけるヒメハギなど池周辺で普通に見かけました。
寺も時を忘れるくらいの風情があり春リンドウが・・・。

Aコースは土砂災害以前でも急騰且つ分かりにくかったです。
下山された伐採箇所はリョウブの群生地だったのに残念。
変電所の先の広場付近からも登山口道しるべや赤テープがあり登れます。

全て個人的な感想です。
2019/12/13 13:13
Re[3]: 絶景スポットスルー?
かべふじさんこんばんは。
追加情報ありがとうございます。
春に並滝寺湖あたりを歩くように計画してみようと思います。
2019/12/13 20:53
山行の記録よりも
往復のバイク移動に関心がいってしまいます😅
これからの時期、凍えるほど寒いんじゃないですか?

山行後にお風呂で暖まっても帰りつく頃には…想像しただけで😱
若い頃、原付で冬場も結構な距離を走っていたことがあるもんで💦
2019/12/12 23:35
Re: 山行の記録よりも
スモークさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

体幹の方は山装備重ね着+防風のためのカッパで結構防げるのですが、末端が厳しいです!
防寒テムレスでも雪が降るくらいの気温になると指先が冷たくなってきます。足先の冷たさも長年の課題なので、防寒長靴か、オーバーシューズを検討中です。
登山のように体を動かさない鳥見の場合は到着してからも地獄ですね〜
2019/12/13 10:51
私の通勤路。
こんばんは。
仕事でお出かけ、ホテル住まいから自宅帰って、たまった宿題(山レコ)のチェック中。遅くてすみません。

毎日ここ通ってます。状況確認ありがとうございます😊
ここね、夜は鹿多いですよ。何回もひきそうになった。

見晴らし大岩で、そこ寄ってランチはいいですよ。
2019/12/13 22:48
Re: 私の通勤路。
ヤスハさんこんばんは。コメントありがとうございます。
いつも出張お疲れ様です。地場企業勤めとしては一度やってみたくはあります。

福富も造賀もわりと走るのですが、虚空蔵山のあたりは初めてでしたので、八本松の工業団地に戻ってきたときにはちょっと感動でした。

夜中のシカは怖いです。車なら物損で済みますがバイクは相打ちになりますので
2019/12/14 5:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら