ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2144246
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山〜氷華見つからず(TT)

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
6.4km
登り
498m
下り
490m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
1:33
合計
4:26
11:01
11:13
4
11:17
11:17
9
11:26
11:50
20
12:10
12:11
4
12:15
13:11
58
14:09
14:09
0
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません。
その他周辺情報 下山後に河口湖美術館に寄って吉田博展を見ました。山の水彩画、木版画は素晴らしかったです!Teatimeも美味しくて良かった〜💛
日曜日で混んでいましたが、車も何とか停められたので出発です!
2019年12月15日 09:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
12/15 9:45
日曜日で混んでいましたが、車も何とか停められたので出発です!
登山道(林道)全体が霜柱で覆われています。朝は寒かった!
2019年12月15日 09:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
12/15 9:51
登山道(林道)全体が霜柱で覆われています。朝は寒かった!
取り立てて登山道は見るものもなく、三ツ峠山荘からの富士山です(^^)/
2019年12月15日 11:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
22
12/15 11:01
取り立てて登山道は見るものもなく、三ツ峠山荘からの富士山です(^^)/
アップで!
2019年12月15日 11:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
22
12/15 11:04
アップで!
もうちょっとだけZoooooooooom !!!
2019年12月15日 11:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
12/15 11:04
もうちょっとだけZoooooooooom !!!
八ヶ岳にはあんまり雪がついてないですね
2019年12月15日 11:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
12/15 11:10
八ヶ岳にはあんまり雪がついてないですね
甲斐駒ヶ岳もさほどです
2019年12月15日 11:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
15
12/15 11:11
甲斐駒ヶ岳もさほどです
屏風岩 今日はクライマーは見えませんでした
2019年12月15日 11:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
12/15 11:14
屏風岩 今日はクライマーは見えませんでした
四季楽園
2019年12月15日 11:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
12/15 11:16
四季楽園
四季楽園の少し先から工事です
登山道がここまで階段に作り替えられています
嬉しいような、階段怖い私にはつらいような…
2019年12月15日 11:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
12/15 11:20
四季楽園の少し先から工事です
登山道がここまで階段に作り替えられています
嬉しいような、階段怖い私にはつらいような…
御坂山、黒岳、奥に釈迦ヶ岳、その奥に南アルプスの峰々💗
2019年12月15日 11:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
12/15 11:22
御坂山、黒岳、奥に釈迦ヶ岳、その奥に南アルプスの峰々💗
山頂はもうすぐ
NHKの朝のニュースの富士山の映像はここから
2019年12月15日 11:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:26
山頂はもうすぐ
NHKの朝のニュースの富士山の映像はここから
大室山、足和田山、御坂山塊、本栖湖を挟んで竜ヶ岳、雨ヶ岳、毛無山
2019年12月15日 11:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:29
大室山、足和田山、御坂山塊、本栖湖を挟んで竜ヶ岳、雨ヶ岳、毛無山
北アルプス!穂高〜槍様も❣
2019年12月15日 11:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
17
12/15 11:33
北アルプス!穂高〜槍様も❣
金峰山の五畳岩も見えますよ♪
2019年12月15日 11:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
12/15 11:33
金峰山の五畳岩も見えますよ♪
仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳
フィルター付けて撮ってみました。くっきり!
(うまくいったのはこの1枚だけ・(笑)
2019年12月15日 11:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
21
12/15 11:34
仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳
フィルター付けて撮ってみました。くっきり!
(うまくいったのはこの1枚だけ・(笑)
甲斐駒と鳳凰のオベリスク
2019年12月15日 11:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
12/15 11:34
甲斐駒と鳳凰のオベリスク
山頂からの富士さま(^_-)-☆
2019年12月15日 11:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
17
12/15 11:37
山頂からの富士さま(^_-)-☆
記念写真
記念写真
記念写真
2019年12月15日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
21
12/15 11:39
記念写真
ハイ、三ツ峠の証拠デス
2019年12月15日 11:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
12/15 11:44
ハイ、三ツ峠の証拠デス
いつも味気ない御巣鷹山
2019年12月15日 11:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
12/15 11:52
いつも味気ない御巣鷹山
階段を避けて山頂から裏手を回って下りました
轍が凍って固まってます
2019年12月15日 11:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
12/15 11:53
階段を避けて山頂から裏手を回って下りました
轍が凍って固まってます
お世話になっております。。
2019年12月15日 11:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
12/15 11:54
お世話になっております。。
色実が無いので無理やり苔を撮影(^^;
2019年12月15日 11:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
12/15 11:56
色実が無いので無理やり苔を撮影(^^;
展望地まで戻って山頂を見るとまだ混んでます!
2019年12月15日 12:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
12/15 12:14
展望地まで戻って山頂を見るとまだ混んでます!
三ツ峠山荘の甲斐犬が3頭になってました!🐕
2019年12月15日 12:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
12/15 12:17
三ツ峠山荘の甲斐犬が3頭になってました!🐕
帰り道、山荘のジープが上がってきて端によって私たちを通してくれました。思いっきり土手に乗り上げてる!すごいな〜ジープ!
2019年12月15日 13:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
12/15 13:21
帰り道、山荘のジープが上がってきて端によって私たちを通してくれました。思いっきり土手に乗り上げてる!すごいな〜ジープ!
何にもないのでツララ
2019年12月15日 13:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
12/15 13:47
何にもないのでツララ
帰りに寄った河口湖美術館で遅めのTeatime
うまし( *´艸`)
2019年12月15日 16:03撮影 by  iPhone 7, Apple
13
12/15 16:03
帰りに寄った河口湖美術館で遅めのTeatime
うまし( *´艸`)
PS.次回はこれを見つけたい❣
2018年01月07日 13:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
1/7 13:52
PS.次回はこれを見つけたい❣

感想

12/5、12/12、12/15と続けて3回目の登山です。皆低山とはいえ今日は疲れるかな?と、思いつつ行ってきましたがそうでもなかったみたいです。
今の時期の三ツ峠の楽しみは寒い朝の霧氷、シモバシラの氷華、神々しい富士山!
本日は富士山のみ( ;∀;)
氷華が見たかった!三ツ峠駅の方から登れば見つけられたかも知れないと思うけど、御坂からのルートでもあるある情報あり、見つけられなかったのが残念!また来よう、絶対に見たい!
今日は遠方からのHappy-Heidiさんの友人とそのまた友人のお二人と一緒に登りましたが、富士山や南アルプスがとってもよく見えてよかった。来ても見えないこともあるのに、とてもラッキーな日でした。また今度シモバシラ氷華も一緒に見ようねと約束しましたよ!(^^)!
今年もあとわずか。もう一度登りたいな。行けるかどうかわからないけど、山はやっぱり楽しいな。また楽しく行きましょう❣

10月に予定していたものの、私の仙骨骨折のため延期になっていた三ッ峠へ、ようやく行くことができました。
MくんとSさんは初三ッ峠なので、富士山が綺麗に見えるといいな〜と思っていたのですが、願いが通じ、素晴らしい姿を見せてくれました。私が何回か登った中でも、一番だったかも❗️
雪をかぶった南アルプス、北アルプスも綺麗でした。甲斐駒や金峰山の五丈岩もよく見えました。南には愛鷹山、東には町とビルが見えました。山頂はとても混雑していましたが、素晴らしい眺めになかなかそこを離れることができませんでした。でも、お腹もすいたので少し下り、三ッ峠山荘のベンチをお借りして楽しくランチをしました。今日も休憩時間が長くなってる(笑)
下山後は念願の『没後70年 吉田博展』を河口湖美術館で鑑賞。じっくりと鑑賞できました。そして、夕暮れの河口湖を眺めながらお茶をして解散。MくんとSさんは渋滞が予想される中央道で帰路へ。
心豊かになる1日を過ごせました。遠くから来てくれたMくん、Sさんありがとうございました。そしてgrindelさん、運転ありがとうございました。素晴らしい写真もありがとう🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら