【山梨100】 瑞牆山 久しぶりに山に行ってきました^^
- GPS
- 05:49
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 956m
- 下り
- 969m
コースタイム
07:45 県営駐車場
08:19 富士見平小屋
08:45 天鳥川
10:17 瑞牆山
< 瑞牆山 〜 瑞牆山荘 >(2時間04分)
11:29 瑞牆山
12:28 天鳥川
12:54 富士見平小屋
13:33 瑞牆山荘
天候 | 【天気】 ・晴れ少し雲あり 【気温】 ・17℃:瑞牆山荘(8時) ・20℃:瑞牆山山頂(11時) ・27℃:瑞牆山荘(14時) 【風】 ・微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・瑞牆山荘近くの無料駐車場(この日はスカスカでした) 東京からだと、乙女高原からクリスタルラインで瑞牆山荘が近いですが、 この道は道幅狭く凸凹もあるのでお勧めしません。 韮崎方面から瑞牆湖経由の方が早く辿りつけます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コースの状況】 <瑞牆山荘〜富士見平小屋> ・山荘前に登山口あり。駐車場からは登山口の標識はありませんが、踏み跡があります。 ・初めは緩い上り。 ・途中から多少傾斜のあるジグザグの路を登ります。 ・ここは踏み跡が無数に散らばっているので良く先を見て進みましょう。 ・途中で林道とすれ違います。 ・ジグザグの斜面を登りきると、突然、瑞牆山がドカーンと現れます。 ・瑞牆山が見えてからは尾根の上を西に向かう。しばらく歩くと富士見平小屋です。 <富士見平小屋〜天鳥川> ・小屋前に瑞牆山と金峰山への分岐があります。 ・小さいアップダウンをこなし、傾斜が急な少し長い下りを下りきると天鳥川です。 <天鳥川〜瑞牆山> ・川を渡りますが、今回、川の表面が乾いていました。どうやら地中の中を流れているようでした。 ・木段を上ると急登の始まりです。 ・ここから先は、岩場交じりの急斜面。 ・途中、ロープの掛かった大きな一枚岩を登りますが、この岩が滑りやすかったです。 ・大ヤスリ岩の下まで来れば、山頂まではもう少しの距離です。 ・稜線の分岐に辿り着けば、山頂まで残り10分。 ・最後の岩場のロープを登って山頂です。 |
写真
感想
最後に山に行ってから約2か月ぶりの山行です^^
この2か月間、仕事が忙しかったということもありますが、職場移動に伴い
あきる野からお隣の福生に引っ越しをしていました。
職場との距離はほとんど変わっていませんが、青梅線→五日市線の乗り換えなしに
なり、また駅近くの物件にし、通勤がかなり楽になりました^^
新しい新居は、部屋の窓から大岳山が眺められてちょっとしたお得感あり。
これで冬場に、朝一の奥多摩行き始発に簡単に乗れます。
青梅線から秋川方面への縦走とかいろいろ楽しめそうです。
一つ気になることは、駅周辺に米兵関係者が多い事…。
以前は、沖縄の普天間基地近くに住んでいたので見慣れていますが、、、
東京に来たのに、マッチョな米兵と遭遇するとは思っていませんでした!!
Yナンバーには気を付けたいと思います。
さて山行の方ですが、いつもの2人と今回は瑞牆山に行ってきました。
候補として谷川か瑞牆かで悩みましたが、天気が良さそうな瑞牆山をチョイス。
中央道の帰省ラッシュに巻き込まれるのは面倒なので、こちらから迎えに行くことに。
(先週の土曜の8時ごろ、圏央道のJCTから八王子の料金所過ぎまで渋滞していました)
自宅を3時前に出発し、瑞牆山荘着は7時半。
気になった渋滞は無くスムーズに登山口に到着しました。
心配だった駐車場もスカスカ状態でした。
以前もお盆中の金峰山(大弛峠)に行きましたがその時もスカスカ状態。
アルプスなんかはお盆期間中は激混みだと聞きますが、奥秩父はそうでは無いみたいですね。
テントを持ってきてゆっくりするにはイイ時期なのかもしれません。
富士見平小屋でテントを張っていた、爽やかな山ガールがとても素敵に見えました。
もう一つ心配だった天気もまずまずで、山頂から周囲の山が見渡せました。
ただ太陽の日差しが眩しく、今は日焼けでヒリヒリしています。
ということで、久しぶりに山を満喫することができました^^
やっぱり山って気持ちがいいですね。
歩いた後のこの満足感・充実感はなんでしょうか???
4月以降、ろくに山に行く事ができませんでしたが、今年の後半は
なるべく行くように調整したい所です。
最後に、同行した友人は瑞牆山のアスレチックな登山道に楽しさを覚えたようです。
関東近辺の山で片道4時間以内で、岩場交じりの登山道ってどこかありましたっけ???
思いつくのは、乾徳山か、八ヶ岳かな?
初めてのコメントにて失礼します。
引っ越し、おつかれさまでした。福生ですか
小生、実家が羽村にて、あきるのや福生というととても懐かしく感じます。
先週は七夕祭りで賑われたんでしょうね
瑞牆は静かでしたか
私は昨年乾徳山、茅ヶ岳などに登りましたが、静寂そのもの。この時期、アルプス以外は静かなもんですね。
ところで、関東近辺の山で片道4時間以内で、岩場交じりの登山道・・・というと、検討されていた谷川岳の西黒尾根なんて如何でしょう。登りの標準コースタイムが丁度4時間ですね。
それと、群馬方面なら妙義山(---ルート以外)、栃木だと石裂山、那須の茶臼・朝日岳など。
岩山とはいえませんが、荒船山や岩殿山の稚児落としの上からのぞいてみるのも面白いかもしれませんね。
年後半のご活躍(レコ)、楽しみにさせて頂きます
aottyさん、こんにちは。
お盆になってから天気がぱっとせず、自宅で待機していましす。
お引越しをされたとのことで、奥多摩への交通が便利になり、うらやましいです。
私の家の2階の窓からも大岳山が眺められます
真夏の奥秩父は人が少なくて穴場ですね!
私も数年前のお盆に甲武信岳へ行ったときに静かな山行を堪能しました。
関東近辺の山で片道4時間以内で、岩場交じりの登山道
→まず思いつくのは両神山、八丁隋道側からが面白おい。妙義山やその周辺も手ごろで岩場があって向いています。
ご友人に進めてみてください。
aottyさん、こんばんは。
久々の登山ですね。
展望もバッチシで雲と山のコントラストがTHE 夏山という感じでステキです。
2ヶ月間の鬱憤は晴らせましたでしょうか。
意味不明の立てかけ(写真3)は、傾いている巨岩を、あの棒で支えているんだという、ジョークだと思いますよ
そして、小川山、なんと瑞牆山の東尾根からもいけるそうです。藪こぎが必要な バリエーションなので、お勧めはできません…。
これからはまた以前のペースで山にいけそうでしょうか
毎日ニアミスしまくりですね〜逆方向ですが...
aottyさんの山復活で私も勢いを付けたいところです。
今年はさっぱりやる気が出ません。
この夏休みも天気が悪そうなのでグータラしています。
yamahiroさん、こんばんわ
お実家が羽村ですか
羽村といえば、駅近くのバッティングセンターにたまに遊びにいきますよ
そういえば、先週、七夕祭りがあったようですね。
あいにく仕事で夜遅く、参加することができませんでした…。
夜中にマッチョな米兵がたくさんいてビビってました
やっぱりこの時期の奥秩父は静かな山行が楽しめるのですね。
来年は、ゆっくりと縦走でもできたらいいなぁと妄想しております
岩場ルートの紹介ありがとうございます
栃木の山とかいいですね。
まだ栃木の山には行った事が無いので、これから色々と開拓してみたいと思います。
荒船山や岩殿山もいいですね。
どちらも登った事の無い山なので、近い将来、偵察い行ってきます
ありがとうございました^^
shigetoshiさん、こんばんは
初めは日曜に歩いてこようかと検討していましたが、
天気の都合で急遽、金曜に登ってきました!!
この日はまずまずの好天で、山頂から南ア・八ヶ岳、そして金峰山が眺められ、友人も満足した様子でした。
これまで友人と、金峰山・赤岳には登っているので。。。
やっぱり登ったことのある山と無い山では、眺めた時の印象が違いますよね
引っ越し先は、今後も山に行く事を考えて福生にしました。
車でも電車でも、交通の便はかなりいいですからね。
これで圏央道が東北道と繋がってくれると日光・那須にも行きやすくなりますからね
岩場交じりの登山道!!
両神と妙義ですか
どちらの山もこれからの山です。
いずれ歩きたい山ではありますが、ちょっと怖い印象が強いですね。
一昨年の、両神山の遭難事故(確かヤマケイの、、、2週間彷徨った事故)とか恐ろしすぎてちょっと遠慮していました。
興味があるルートなので、もう少し涼しくなってから行ってみたいと思います。
nagagutuさん、こんばんは
いつの間にかに、赤い長靴履いていたnagagutuさんに変わっていたのですね
プロフの写真がインパクト大です
久々の山行で、天気はまずまず、夏山の展望を満喫してきました
2か月間の鬱憤を晴らす事が出来ましたが、少しお腹が成長してしまったようで体が重かったです。
これからしっかりと調整したいと思います
瑞牆山でしか見たことが無い、あの意味不明な枝ですが、、、
ジョークですか
てっきり何か意味があるんじゃなかと、いろいろと考えていましたよ。
万が一倒れてきた場合、枝がパキパキ鳴っていち早く気付くとか???
瑞牆山から小川山方面に続くバリルート。。。
確認すると、ヤマレコ内に記録がありますね。
西側半分の岩場部分が、私には無理そうです。
地形図だけ見ると緩い尾根で行けそうな気がするんですけどね。
今後はなるべく毎週、山に行くことが私の願望です。
うまくそうなるように日程調整できるといいのですが。。。
kurihさん、こんばんは
どこに引っ越そうか迷いましたが、結局、お隣の福生に決めました。
交通の便もそうですが、この付近は都心に比べ割安な物件が多いですからね。
駐車場代が月1万以内なのも好印象です。
kurihさんは、毎朝、立川から青梅線でしたよね。
もしかしたら、立川駅で毎朝すれ違っているかもしれませんね。
今年も半分が過ぎちゃいましたね。。。
年初の予定では、山梨100も残り20座ぐらいになっている所だったのですが
でもこれから、お山の季節になりますよ
ナイトハイクに、紅葉そして初雪と、2012の山の季節はこれからが本番です
いい出会いが訪れることを楽しみに、今後は精力的に山に行きたいと思います
aottyさん、こんにちは。
2ヶ月ぶりの山でしたか。
これからはペースが上がっていくことを期待して
います
岩場で片道4時間のルート。みなさんコメントされて
いるので、まだのところでいくつか。
・北沢峠からの甲斐駒ヶ岳直登ルート
→大好きな岩のルートです。北沢峠までのアプローチ
が大変ですね。。。
・北八ヶ岳 三ッ岳、大岳
→独特の景観も楽しめます。
・西上州 立岩
→子供でも登れますが、山容もインパクトあります。
youtaroさん、こんばんは
これから秋ですからね
四季の中で一番好きな季節なので、紅葉を追っかけて山を歩きたいところです
蝶の季節は逃してしまったので、秋こそはと考えています。
ルートの紹介ありがとうございます。
北八の大岳は一度、北横から双子池に抜ける時に歩いた事があります。
かなり手こずった印象が強いです
コースを短くすれば、エメラルドグリーンの双子池と合わせて友人にはちょうどいいルートかもしれません。
北沢峠からの甲斐駒も良さそうですね。
でも私にとって甲斐駒は未知の山なので、まずは偵察が先ですね。
さすがに、知らない山を案内するのは怖いですから。
でもいずれは連れて行きたいコースです。
西上州の立山は名前でしか知らない山でした。
ちょっと調べてみましたが、こちらもなかなか楽しそうな山ですね。
個人的に西上州の山は、『岩場が多く危険』だと考えていました。
強者どもが集まるところだと。
でも、立山は子供が登れる山でしたか…。
これはちょっと、行ってみたいですね。
もう少し涼しくなったころに歩いてきたいと思います。
ご紹介、ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する