今日は西八王子駅で下車して京王バスの法政大学行きに乗ります。
1
12/15 8:20
今日は西八王子駅で下車して京王バスの法政大学行きに乗ります。
バスに乗ったら有名歯科の目の前でした。たぬきカワイイ。
4
12/15 8:30
バスに乗ったら有名歯科の目の前でした。たぬきカワイイ。
2013/9振りの椚田BSで下車します。
0
12/15 8:46
2013/9振りの椚田BSで下車します。
ここから湯殿川を下っていきます。
0
12/15 8:50
ここから湯殿川を下っていきます。
さっそくシロサバさんに出会う。毛並みが良い♂
16
12/15 8:57
さっそくシロサバさんに出会う。毛並みが良い♂
少し歩いてキジトラ♂のにゃんこ
20
12/15 9:02
少し歩いてキジトラ♂のにゃんこ
歩いてきた湯殿川を振り向くと左から流れる殿入川が出合う。
奥に、前に歩いたトヨタの自動車学校が有る山。
2
12/15 9:03
歩いてきた湯殿川を振り向くと左から流れる殿入川が出合う。
奥に、前に歩いたトヨタの自動車学校が有る山。
メジロ。昨日と違って撮影しやすい。木も少ないし、人にも馴れてるのかな?
13
12/15 9:03
メジロ。昨日と違って撮影しやすい。木も少ないし、人にも馴れてるのかな?
でかいのが飛んでった!アオサギだ〜
11
12/15 9:04
でかいのが飛んでった!アオサギだ〜
カワウ!
7
12/15 9:05
カワウ!
ホオジロかな?写真撮ってる時は小さすぎてなんだかさっぱり解らなかった。
6
12/15 9:11
ホオジロかな?写真撮ってる時は小さすぎてなんだかさっぱり解らなかった。
ミミズを食べるイソヒヨドリ。海のイメージが有るのでビックリ!帰って図鑑みたら最近は内陸部にも進出していると書いてあった。
22
12/15 9:13
ミミズを食べるイソヒヨドリ。海のイメージが有るのでビックリ!帰って図鑑みたら最近は内陸部にも進出していると書いてあった。
ハシブトかな?水中の虫を捕まえて食べていた。
4
12/15 9:15
ハシブトかな?水中の虫を捕まえて食べていた。
セグロセキレイ
6
12/15 9:15
セグロセキレイ
ハクセキレイ
9
12/15 9:16
ハクセキレイ
すずめちゃん
9
12/15 9:17
すずめちゃん
ムクドリ
6
12/15 9:18
ムクドリ
ヒヨドリ
7
12/15 9:19
ヒヨドリ
カルガモのアベックwww
5
12/15 9:22
カルガモのアベックwww
カワセミいました(^^)
28
12/15 9:24
カワセミいました(^^)
飛ぶのはピン合わすの難しいっすな!
16
12/15 9:25
飛ぶのはピン合わすの難しいっすな!
なんだこの可愛い顔の鳥は?
カモで調べたら出てこないと思ったらバンの仲間のオオバンでした。
9
12/15 9:30
なんだこの可愛い顔の鳥は?
カモで調べたら出てこないと思ったらバンの仲間のオオバンでした。
カワセミを撮影していたら対岸で猫が喧嘩してました。茶トラネコがシロサバに追い込まれて隠れています。
13
12/15 9:36
カワセミを撮影していたら対岸で猫が喧嘩してました。茶トラネコがシロサバに追い込まれて隠れています。
イソシギもいました!
11
12/15 9:40
イソシギもいました!
コガモ
7
12/15 9:41
コガモ
飛ぶ寸前のジョウビタキの♀
17
12/15 9:41
飛ぶ寸前のジョウビタキの♀
キセキレイもご飯探し中。
11
12/15 9:41
キセキレイもご飯探し中。
コガモ休憩中〜Zzzz
6
12/15 9:44
コガモ休憩中〜Zzzz
稲荷橋から上流を見たら高尾山・大室山・富士山が見えた。
6
12/15 9:48
稲荷橋から上流を見たら高尾山・大室山・富士山が見えた。
富士山をズームin♪
17
12/15 9:49
富士山をズームin♪
小魚を待つダイサギ
7
12/15 9:54
小魚を待つダイサギ
本日3個体目のカワセミ
13
12/15 9:59
本日3個体目のカワセミ
やっぱピン合わないっす!置きピンしたんだけど急な動きに対応できず慌てたから振れたのかなぁ
7
12/15 10:03
やっぱピン合わないっす!置きピンしたんだけど急な動きに対応できず慌てたから振れたのかなぁ
風原橋から川を見ると河口のボラ状態のコイの群れに驚く。
4
12/15 10:06
風原橋から川を見ると河口のボラ状態のコイの群れに驚く。
水車小屋から片倉城址公園に入ります。
2
12/15 10:09
水車小屋から片倉城址公園に入ります。
ここから二の丸広場に向かいましょう。山な雰囲気です♪
1
12/15 10:10
ここから二の丸広場に向かいましょう。山な雰囲気です♪
紅葉も残っていました(^^)/
5
12/15 10:11
紅葉も残っていました(^^)/
いいですね♪
8
12/15 10:13
いいですね♪
二の丸広場です。ここでパンを一口かじる。
2
12/15 10:15
二の丸広場です。ここでパンを一口かじる。
片倉城跡公園案内図☆
1
12/15 10:17
片倉城跡公園案内図☆
つつじ山は堀切の跡のような地形でした。そこから見る西側の風景はのどかです。奥は高尾辺りかな?
0
12/15 10:18
つつじ山は堀切の跡のような地形でした。そこから見る西側の風景はのどかです。奥は高尾辺りかな?
南側に降りたいのですがここで良いのかな?
0
12/15 10:24
南側に降りたいのですがここで良いのかな?
偉い斜度の道?で下山しました・ω・横浜線の線路横に出た。線路沿いを西に歩くと線路をくぐれます。
正面に見える丘陵が今から歩く鎌倉道で、左の塔は東京工科大す。
1
12/15 10:27
偉い斜度の道?で下山しました・ω・横浜線の線路横に出た。線路沿いを西に歩くと線路をくぐれます。
正面に見える丘陵が今から歩く鎌倉道で、左の塔は東京工科大す。
上台橋で兵衛川を渡る。
1
12/15 10:35
上台橋で兵衛川を渡る。
自転車に乗るジョウビタキ
16
12/15 10:38
自転車に乗るジョウビタキ
まちだフットパス12のЮ間神社。
ここは登らず左に行ってみます。(上でも良いと思いますが。)
2
12/15 10:41
まちだフットパス12のЮ間神社。
ここは登らず左に行ってみます。(上でも良いと思いますが。)
谷戸地形の脇の道路から登っていきます。
良い雰囲気ですが正面の森奥には片側2車線都道が有り左には国道16号が通り騒音が残念な感じ。
3
12/15 10:43
谷戸地形の脇の道路から登っていきます。
良い雰囲気ですが正面の森奥には片側2車線都道が有り左には国道16号が通り騒音が残念な感じ。
ミケがいた!
13
12/15 10:46
ミケがいた!
傘の中がポカポカなのか茶トラが気持ちよさそうに寝ていた。
6
12/15 10:46
傘の中がポカポカなのか茶トラが気持ちよさそうに寝ていた。
都道長沼片倉線・片側2車線の道路に出る。横断歩道が左右凄く遠いのですきを見て渡り正面の森の道に入っていく。
1
12/15 10:48
都道長沼片倉線・片側2車線の道路に出る。横断歩道が左右凄く遠いのですきを見て渡り正面の森の道に入っていく。
ここはいかにも鎌倉古道な雰囲気で気持ちいい。
4
12/15 10:51
ここはいかにも鎌倉古道な雰囲気で気持ちいい。
ただ道の両脇は私有地なのでバリエーションは厳禁ですね。
なぜに富士急?
1
12/15 10:52
ただ道の両脇は私有地なのでバリエーションは厳禁ですね。
なぜに富士急?
紅葉も綺麗だ。
3
12/15 10:53
紅葉も綺麗だ。
民家が出てくるとアスファルトになる。
1
12/15 10:54
民家が出てくるとアスファルトになる。
更に進むと資材置き場が現れ残念な感じ。
1
12/15 11:03
更に進むと資材置き場が現れ残念な感じ。
そしてまた交通量の多い道を渡る。
本当の鎌倉古道は写真左の森に有るそうですが私有地なので正面の車が入っていく道に自分も進む。
1
12/15 11:05
そしてまた交通量の多い道を渡る。
本当の鎌倉古道は写真左の森に有るそうですが私有地なので正面の車が入っていく道に自分も進む。
都立多摩丘陵自然公園の古くて立派な標柱が有りますがその奥はダンプの車庫が・・・。何なんだ?
ダンプ車庫の奥の森に鎌倉古道(日本閣敷地内)だと思う。
0
12/15 11:11
都立多摩丘陵自然公園の古くて立派な標柱が有りますがその奥はダンプの車庫が・・・。何なんだ?
ダンプ車庫の奥の森に鎌倉古道(日本閣敷地内)だと思う。
そして1ヶ月半程前にスバルさんとgetさんと訪れた御殿峠です。正面に見えるのは日本閣の建物。
1
12/15 11:12
そして1ヶ月半程前にスバルさんとgetさんと訪れた御殿峠です。正面に見えるのは日本閣の建物。
そして日本閣正面
1
12/15 11:14
そして日本閣正面
御殿峠南交差点で16号に出た。
0
12/15 11:14
御殿峠南交差点で16号に出た。
前回も気になったここで昼ごはんでもと思ったがソロで行く勇気が無く敗退。
0
12/15 11:15
前回も気になったここで昼ごはんでもと思ったがソロで行く勇気が無く敗退。
で16号を南に歩いていき鑓水交差点近くのインド料理屋でお昼とした。
0
12/15 11:27
で16号を南に歩いていき鑓水交差点近くのインド料理屋でお昼とした。
エビスビール旨かった!ランチは生300円
カレー辛口にすればよかったなぁ。
17
12/15 11:35
エビスビール旨かった!ランチは生300円
カレー辛口にすればよかったなぁ。
インド料理屋から近くの前回歩いてない鑓水緑道100m位の区間を歩きます。
0
12/15 12:12
インド料理屋から近くの前回歩いてない鑓水緑道100m位の区間を歩きます。
ここで去年歩いた鑓水緑道区間と合体。
0
12/15 12:15
ここで去年歩いた鑓水緑道区間と合体。
去年来たセブンとロテンガーデン(風呂)
風呂セット持ってくれば良かったなぁ〜
0
12/15 12:17
去年来たセブンとロテンガーデン(風呂)
風呂セット持ってくれば良かったなぁ〜
地形図で歩道マークの道に入ると良い野道てました。
いつか道路になっちゃうのかな?もう止めてくれ!
0
12/15 12:18
地形図で歩道マークの道に入ると良い野道てました。
いつか道路になっちゃうのかな?もう止めてくれ!
日当たりがよくアカツメクサが咲いていた。
2
12/15 12:19
日当たりがよくアカツメクサが咲いていた。
ヒメジオンもポカポカ陽気で元気そうです。
2
12/15 12:19
ヒメジオンもポカポカ陽気で元気そうです。
最後はこの紅葉で一旦離れるがこの尾根の末端にまた出る事になる。
6
12/15 12:21
最後はこの紅葉で一旦離れるがこの尾根の末端にまた出る事になる。
津久井城山。
5
12/15 12:27
津久井城山。
昔の道をそのままアスファルトひいたような小道を歩き景色の良さそうな階段を上がると相模原、丹沢辺りがよく見えた♪
1
12/15 12:28
昔の道をそのままアスファルトひいたような小道を歩き景色の良さそうな階段を上がると相模原、丹沢辺りがよく見えた♪
そのまま尾根を乗っ越すと尾根反対側の野道に出た。ここも歩きたいがロテンガーデン方面に戻ってしまうので今日はパス。
0
12/15 12:34
そのまま尾根を乗っ越すと尾根反対側の野道に出た。ここも歩きたいがロテンガーデン方面に戻ってしまうので今日はパス。
蚕種石
2800年前からの歴史が有るそうですが近年は埋もれ地元の方々が掘り起こし柴田さん宅に昭和42年に奉納したが建て替えで今年の一月にここに奉納したそうです。
0
12/15 12:35
蚕種石
2800年前からの歴史が有るそうですが近年は埋もれ地元の方々が掘り起こし柴田さん宅に昭和42年に奉納したが建て替えで今年の一月にここに奉納したそうです。
歩いてきた道を振り返る。
最初左の道にいて尾根を乗っ越して右の野道から出てきた。
【蚕種石の分岐】
0
12/15 12:36
歩いてきた道を振り返る。
最初左の道にいて尾根を乗っ越して右の野道から出てきた。
【蚕種石の分岐】
レトロな木の電柱に最新のLED街灯(^_^;)
2
12/15 12:36
レトロな木の電柱に最新のLED街灯(^_^;)
境川沿いを歩いて相原駅に向かおうと思うが川沿いに遊歩道が繋がっていなかった。
0
12/15 12:42
境川沿いを歩いて相原駅に向かおうと思うが川沿いに遊歩道が繋がっていなかった。
まだ時間が有るのでまた登ってみよう。16号バイパスから北へ!
0
12/15 12:58
まだ時間が有るのでまた登ってみよう。16号バイパスから北へ!
山を削って出来た住宅地は老後が心配になる斜度です。
とある家では庭が急斜で隣の家に土が越えてるし( ゜Д゜)
大雨時ウッドデッキごと流されそうすわ。
0
12/15 13:04
山を削って出来た住宅地は老後が心配になる斜度です。
とある家では庭が急斜で隣の家に土が越えてるし( ゜Д゜)
大雨時ウッドデッキごと流されそうすわ。
一ヶ月半前にスバルさん&getさんと歩いた道に合流。
今日は写真の尾根の奥から相原駅に降ります。
ここも津久井城山がよく見える。
1
12/15 13:08
一ヶ月半前にスバルさん&getさんと歩いた道に合流。
今日は写真の尾根の奥から相原駅に降ります。
ここも津久井城山がよく見える。
前回も来た古道入口。
1
12/15 13:10
前回も来た古道入口。
写真ブレブレですが前の写真の入口から入りすぐこの分岐。
前回は右折して御殿峠に行きましたが今日は左へ!
1
12/15 13:11
写真ブレブレですが前の写真の入口から入りすぐこの分岐。
前回は右折して御殿峠に行きましたが今日は左へ!
KDDIの施設有り。
この先にも分岐有り右は七石峠方面で左は相原駅方面です。
今日は左へ!
1
12/15 13:12
KDDIの施設有り。
この先にも分岐有り右は七石峠方面で左は相原駅方面です。
今日は左へ!
こんな感じの道で気持ちいい☆
2
12/15 13:15
こんな感じの道で気持ちいい☆
住宅地に出ましたが出たくないので写真右の野道へ!
1
12/15 13:20
住宅地に出ましたが出たくないので写真右の野道へ!
100m程で住宅地に出た所を振り返る。
あとはとぼとぼ下るだけ。
1
12/15 13:23
100m程で住宅地に出た所を振り返る。
あとはとぼとぼ下るだけ。
良い時間になったので相原駅にてゴール!
1
12/15 13:29
良い時間になったので相原駅にてゴール!
横浜線に乗り橋本で京王に乗り御茶ノ水に買い物しに行きます。
中々楽しく歩けました(*^^*)
9
12/15 13:38
横浜線に乗り橋本で京王に乗り御茶ノ水に買い物しに行きます。
中々楽しく歩けました(*^^*)
krkdxさん
前日なら家にいたので、
湯殿川、お散歩には良いところでしょ
足無理してはダメですよ
hamburg
HBさんこんばんは。
家の近くにこんな良い場所が有り羨ましいですよ〜
鳥を撮影しながらゆっくり歩きました
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する