記録ID: 2146287
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南ア小河内岳・烏帽子岳 三伏冬季小屋泊 絶景と鍋を楽しんだ(^^♪
2019年12月14日(土) ~
2019年12月15日(日)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:48
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,208m
- 下り
- 2,220m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:15
距離 11.5km
登り 1,440m
下り 517m
14:10
2日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 9:33
距離 14.5km
登り 783m
下り 1,711m
天候 | 初日 晴れのち曇り風が強くなり小雪 二日目 快晴 風はほとんど無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは閉鎖されているようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三伏峠への登山道;6合目くらいから圧雪・凍結が現れます。チェーンスパイクで問題ありませんでした。 三伏峠→本谷山:圧雪路。時折深く、踏み抜きすることがありました。チェーンスパイクで問題ありませんでした。 三伏峠→小河内岳:烏帽子岳から小河内岳までの稜線で雪が安定しておらず踏み抜きに苦労した箇所がありました。チェーンスパイクで問題ありませんでした。 これからは雪の量が増えてきますので、くれぐれも装備の選択に留意してください。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
今回は7人のグループで避難小屋泊、小河内岳を目指します。
鳥倉登山口を出発。途中、小河内岳を拝むことができました。
林道途中から登山道へ。1/10刻みの表示板に励まされながら登っていきます。
六合目付近から登山道に雪が現れ、チェーンスパイクを装着。今回はずっとチェーンスパイクでいきましたが、特に問題はありませんでした。
水場はちょろちょろ流れる程度。1L汲むのにも時間がかかりそうでした。これからの季節は凍結しそうです。
三伏小屋に到着。午後から天気が崩れそうなので冬季小屋に宿泊することにして、荷物をデポして塩見岳方面へ。本谷山まで往復して夕食。鍋でぜいたくに楽しみました。夕方の外気温-5℃。小屋内は朝の気温で6℃。暖かく過ごせました。
二日目は小河内岳へ。まずは烏帽子岳。山頂からの絶景と日の出を楽しみます。
今の時期にしては寒くなく、じっとしていても大丈夫。
時折現れる踏み抜き地帯に苦労しながら小河内岳へ。さらに近づいた富士山を楽しんで避難小屋へ。比較的新しくきれいな小屋。ここでお湯を沸かしてコーヒーとパンで一休み。
ピストンで三伏小屋へ。荷物を回収して下山開始。ちょっと荷物が重い(笑)
退屈な林道を歩き切ると鳥倉登山口。無事に登山終了。
おおむね天候に恵まれて楽しい山行でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する