稲村ヶ岳 レンゲ辻、大日山経由
- GPS
- 06:42
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSが調子悪く最初の数十分ログが取れていなかった&取れてからもしばらくかなりズレた状態だったので参考になりません。 レンゲ辻までは踏み跡不明瞭 レンゲ辻〜山上辻は狭いトラバース区間。小さい沢の水が凍って道を塞いでいる箇所があった |
写真
感想
先週行こうと思っていたけど行けなかった稲村ヶ岳へ。
母公堂に到着、駐車している車は僕の他に2台だけ。
母公堂から林道を45分くらい歩いて登山口に到着。山道を少し歩くと沢と合流します。レンゲ辻までは難路指定の谷コース。
しばらく明瞭な道がありますが、たまにどこに道があるのかわかりにくい所があります。落ち葉が隠してるのもありますが、もともと道は不明瞭です。
といっても看板やマーキング、ロープで通せんぼがあるのでそれに従えば問題なさそうです。
大きな沢を登っていくと次第に勾配が急になり、終盤は急登。一応木段など整備されています。
レンゲ辻に到着後、女人結界門を背に尾根筋を登ります。
しばらく進むとトラバース道になり、道がなくなっている場所もあるので通行注意です。また沢水が道を覆い凍結している場所がありました。氷の上に乗ったらツルッと滑ってそのまま凍った斜面を滑落からの昇天☆ミ となりそうな場所なので慎重に行きました。今回は凍結箇所が小さかったのでアイゼンなしでした。
山上辻に到着。小休止でパンだけ食べて大日山へ。途中氷柱がびっしりできてる崖の脇を通る箇所があって、ちょっと怖かったです^^;
大日山への登りはかなり急ですが、整備されているのでそんなに苦ではないです。でも下りの木段が若干凍っていて滑りそうでした。
そして稲村ヶ岳山頂。前回来たときはガッスガスでなーんにも見えませんでしたが、正面に山上ヶ岳、その奥に高見山。大峰の山々や金剛山がよく見えました。山頂の展望台ではご飯食べれないので、稲村小屋に戻ってランチにしました。
休憩後は山上辻から法力峠経由の安全な道で下山しました。
もう12月も終わるのに雪は皆無。今年は暖冬で関西圏での雪山がどれだけ楽しめるのか、、去年は腰痛めていたので楽しめなかったので、期待したいところです。
大普賢岳まで行った時に、山上ケ岳と稲村ケ岳が見えたので、行きたいなと
思ってました。レンゲ辻の方からだと不明瞭の難路な上に、崖横の凄く狭い道。
しかも冬は氷柱まであって怖いですね。
雪が溶けて氷柱が無くなった頃に行こうと思いました(^^;
(動画での編集技が良い感じですが、狭い道をカメラ取りに戻るの大変そう)
大日山はルート上にあるのかと思ってましたが、寄り道する感じなんですね。
でも登るの大変そうですね。人が多い時期だと渋滞するのかな?
昼御飯はお湯を沸かさなかったんですね。私もソロだと同様なやり方です。
行く時は参考にさせて貰います!
投稿いただいていたのに気づかず遅くなりました><
たぶん例年の今頃は雪が深くてレンゲ辻からは行けないような場所です。。
氷柱は落ちてきたらと思うとひやひやして通過しました。割と狭い道ですしね^^;
大日山は無雪期にも登っていますが、そもそもそこまで人の多い山ではないので大グループとかちあいでもしなければ渋滞はしないと思います。
今まではその辺の店で買ったテルモスを使っていて今回初めての山専ボトルでした。
やっぱバーナー持ってくより楽だし軽いですもんね^^;
最近は雪山以外はテルモス持っていくほうが多いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する