記録ID: 2152171
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山でアイボール移動運用
2019年12月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc0f1663cc000599.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 577m
- 下り
- 710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 5:08
距離 8.3km
登り 578m
下り 719m
13:34
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:陣馬登山口バス停からJR藤野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し。 とても歩きやすい登山道です。 |
その他周辺情報 | 登山口近くに「陣馬の湯」があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
無線機(FT-817ND)
無線機(DJ-G7)
|
---|
感想
いつもヤマレコでお世話になっているumeさんwakaさんとともに、アイボール無線運用をすべく、お手軽な陣馬山に行きました。
3人とも和田バス停から登るのは初めてでしたが、登山道は歩きやすくてまったり登りました。
天気が微妙でしたが、山頂からは富士山や南アルプスもバッチリ見えていました!
無線のほうは、私が50&1200MHz、umeさんは144Mhz、wakaさんは430MHzで運用しました。
近距離で同じバンドで出ると影響が出ますので。
無線運用が一息した所で、wakaさんがコーヒーを淹れてくれて温まりました!
下山後は温泉かスーパー銭湯に行く予定でしたが、適当な所が無かったのでヤメ。
八王子駅前の居酒屋で山の話&無線の話etcで盛り上がった忘年会を行って解散しました。
また来年もヤマレコ無線同好会?で無線山行したいですね〜(^^)
リグ:YAESU FT-817ND(50MHz AM 1W)
ALINCO DJ-G7(1200MHz FM 1W)
アンテナ:DIAMOND SG9500M、ダイポール
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
nesa98さん
陣馬山移動運用お疲れ様でした(^-^)/
いやぁ本当に楽しかったです🎵
色々と勉強になりました。
山+無線 そんな仲間が更に増えてくれたらいいなぁと感じました。
2020 ヤマレコ無線同好会
更なる高み目指してご一緒出来たら
嬉しいです(^o^)v TNX
umebacchさん、お疲れさまでした&ありがとうございました!
山頂での運用も下山してからの飲み会も楽しかったですね。
来年またやりましょう〜(・ω・)ノ
とても楽しい時間でした。
山も無線も大先輩のnesaさんと出会って、山の楽しみが広がりました。
来年もよろしくお付き合い下さい。
wakataka1968さん、楽しい時間をありがとうございました!
山も無線も、人それぞれの楽しみ方がありますから、自分のペースで行きましょう(^^)
また来年も何かやりましょう〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する