記録ID: 2153181
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山(百名山ー58)
2015年10月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 972m
- 下り
- 972m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
早朝に雨飾高原登山口駐車場に着いたが紅葉時期で満車であったので手前の駐車場に戻って駐車した。
一尾根越して荒菅沢まで行くと紅葉が綺麗で、反対側の山肌の色の混じり具合や、沢の上側の白い山肌と紅葉の対比が綺麗だった。沢を越え尾根を登り笹平を越えてもう一度急な岩場を登ると山頂に到着した。
頂上では、後立山の北アルプスがよく見えた。海岸線も見え反対側に火打山と焼山が見えるが、その時にはまだ焼山の名前は知らなかった。笹平の笹の様子も綺麗だった。また紅葉の時期で人も多いが紅葉が非常にきれいだった。
山頂の手前で テレビで見た白馬岳ガイドの女性が外国人男性の案内を英語で説明しているのを見た。山頂で白馬岳が見えたので、女性ガイドさんに白馬岳のお勧め登山時期を聞くと、白馬は7月の花か9月が良いのでぜひ来てください仰っていた。
また、登りの途中で休んでいる撮影のグループを追い越したが、日よけベールをかぶって休んでいる女性がいるので何だろうと思ったが、後でわかったが女優の方で雨飾山の取材に来ていたようだ。
山頂標識にローマ字で山の名前が書いてあるので外国人の登山者が多いのかなと思もいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する