記録ID: 2153646
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(百名山ー64)
2016年06月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 606m
- 下り
- 598m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山規制で前掛け山には登れなかった。 |
写真
感想
前掛山登山規制で、黒斑山に登る。表コースを登り外輪山の縁の槍ヶ鞘まで登ると天気が良くて浅間山がはっきりと見えた。山頂がまるみを帯びた大きな三角錐のどっしりとした山容をしていた。遠くから見たことはあるがこんなに近くから見たのは初めて。さらにトミーの頭まで進んで黒斑山の方を見ると縁がキレ落ちた外輪山の山並みが鋸岳まで続いていた。それから少し登ると黒斑山山頂に到着した。浅間山の山頂を見ると少し噴煙が上がっているようだ。
時間があるのでもう少し先まで行ってみることにする。外輪山を進んで蛇骨岳を越し仙人岳まで足を伸ばした。ここまで来ると浅間山の山頂の形が、右側の前掛け山が一番高くなっていて手前側の低い所からは火口縁の中側が見えて、違う山容に見えた。
持っている地図では仙人岳の手前で車坂に下る道が載っていたが標識が見えなかったのでトミーの頭まで戻り中コースを下山した。浅間山はこれまで2回登ろうとして近くまで来たが雨模様のため登らずに帰り、今回が3度目めの挑戦で、漸く晴れ日に登山することができて満足した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する