記録ID: 2155803
全員に公開
ハイキング
丹沢
相模野基線北端点から鳶尾山、あげぱんを食べに(´〜`)モグモグ
2019年12月28日(土) [日帰り]
神奈川県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 604m
- 下り
- 469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:15
距離 29.2km
登り 617m
下り 469m
12:39
ゴール地点
路肩のない道路は車に注意
八菅山のどんぐり経路は整備のため1月7日以降通行止めです。
八菅山のどんぐり経路は整備のため1月7日以降通行止めです。
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急線 小田急相模原駅 6:15着 〇復路 神奈中バス 清正光入口 13:02発 三ケ木行き 櫛川橋 13:08着 (乗り継ぎ連絡有り)13:12発 橋本行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●小田急相模原駅→相模基線北端点 辰街道を北上します。横浜水道道からたまご街道へ 農場の家の前にある看板から脇道に入ると相模野基線北端点があります。 ●相模野基線北端点→相模原公園 市道を西へ進みます。総合体育館の前を過ぎると相模原公園です。 ●相模原公園→八菅神社 横浜水道道から県道52号相模原町田線へ 県道508号厚木城山線の昭和橋で相模川を渡り 依知神社前のバス停を越え、次の信号の交差点で右折します。 愛川工業団地を越えて中津川を渡ると八菅神社です。 ●八菅神社→鳶尾山 鳶尾山は八菅神社の前を左折します。沢の左岸に沿って登ります。 橋を渡り 山腹を巻きながら高度を上げます やなみ峠から稜線上の経路に入ります。ほどなく鳶尾山です。 ●どんぐり経路→八菅神社 階段をあがります。階段がなくなると稜線に乗り八菅神社からの経路と合わさります。 八菅山の東側の眺望はなかなかです。(どんぐり経路は1月7日より整備のため通行止めです。) ●八菅神社→半原バス停 急な階段を下ります。 市道から角田大橋を渡り県道54号を進みます。 ●半原バス停→オギノパン本社工場 一里坂のショートカットをあるきます。 国道412号に沿って登りきると 清正光入口バス停の前にオギノパン本社工場があります。 |
その他周辺情報 | ●トイレ 相模原公園 八菅神社駐車場 半原バス停 コンビニ オギノパン本社工場 ●オギノパン本社工場 カレードーナッツ 180円 あげぱん 120円 |
写真
装備
MYアイテム |
こめ百俵@kome100pyou
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
|
感想
今年の3月に悪天候のため中止した山行き 相模野基線北端点から鳶尾山とオギノパン本社工場のアゲパンを食べる企画のリベンジです。
先日、 bobandouさんのレコを拝見して、ペンディングだったこの企画を思い出しました。(すっかり忘れていました。汗干) 年越し前にこのミッションをクリアしなければ
相模野基線は日本地図の作成のためのはじめの基線になります。基線の北端点と南端点と対象の地点と三角測量を東の三角点は横浜の高尾山、西の三角点が鳶高山で測量しました。横浜の高尾山は登頂済みなので、今回は鳶高山を目指します。赤線つなぎもかねて、半原バス停の先のオギノパン本社工場をゴールとしました。
当日は天気もよく楽しめました♪3月の荒天の日に強行しなくて良かったかも
ほぼ車道歩きのレコで申し訳ございません、最後までレコを拝見していただきましてありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
PS
今年もお世話になりました。
振り返ると念願だった、修行走、飯豊山、鳥海山、そして光岳、など 今年は充実した登山・トレランを楽しめた1年だったかと
個人的な事ですが、6月に病気で入院・手術などありましたが、もう大丈夫です、ご心配おかけして申し訳ございませんでした。
来年は皆様にとりまして良い年になりますように
来年もよろしくお願いいたしますm(._.)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
揚げパンミッションクリア今年の内に達成できて良かったですね。
距離に驚きです!
入院手術があったとは思えないくらい元気に復活の年でしたね。
よいお年をお迎えください。
andounouen さんこんにちは♪
今年3月に計画していた あげぱんミッションすっかり忘れてました汗汗 ほかの方のあげぱんレコを見て思い出した次第です。
今行かないと、ほんとに忘れ去られてしまいそうで、行けるときに行ってきました♪
入院・手術はご心配をおかけして申し訳ございません、手術で摘出した部位は運動に影響がない場所だったので助かりました。これからも登山は続けたいと思います
こちらこそお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
こんばんは、相模野基線と鳶尾山をつなぐついでにオギノパンであげぱんを召し上がるというプランの完歩、どうもお疲れ様でした!
横浜高尾山と相模野基線は、高尾山経由で赤線がつながっておられるようですから (すごい遠回り w)、これで陸軍測量部による地形図づくりのはじめの一歩にまつわるスポットの赤線つなぎはコンプリートですね
八菅山と中津川の谷間を経由してオギノパンまで歩かれれば、全部で約30km……お体の調子が回復されたのを確認するあげぱんの味は格別だったのではないかと存じます〜
串川橋での乗り換えもうまく行かれたようで何よりです
というわけで、良い新年をお迎え下さい!
bobandouさんこんばんは♪
先日、bobandouさんの仏果山とオギノパンのあげぱんのレコを拝見して、今回の山行を決意した次第です。おかげさまでペンディングだった鳶尾山の一等三角点訪問、赤線つなぎ、オギノパン本社工場の あげぱん食するミッションをコンプリートできました。ありがとうございました。
オギノパン本社工場のあげぱんは、疲れた時は最高ですね。カレードーナッツも美味でした。
相模野基線と横浜の高尾山を結ぶ赤線は、ご指摘の通りかなりの遠回り(城山湖・高尾山経由)となってしまいました。機会がありましたら 次の一等三角点 連光寺「連光寺村」と高麗山「浅間山」も訪問してみたいと思っています。
そうそう、6月の入院・手術の影響は、もう大丈夫です。ご心配おかけして申し訳ございません。<m(__)m>
bobandouさんも良い年でありますように
コメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する