記録ID: 2158170
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
甲州百山完登 蜂城山-達沢山-旭山
2019年12月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,304m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木により歩き難い箇所多数有り。 積雪は10cm未満。達沢山の下りでチェーンスパイクを使用。 |
写真
感想
甲州百山は実業之日本社から刊行された「甲斐の山旅・甲州百山」にて紹介された、山のリストです。
「甲斐の山旅・甲州百山」
蜂谷 緑・小俣光雄・山村正光 (1989年十月三十日 初版)
のちに…
『山梨百名山』が1997年山梨県によって選定されました。
山梨百名山には甲州百山と被る山が75座あります。
・山梨百名山に選定されなかった甲州百山の25座
ハンゼの頭
甲州高尾山
三国山
中群山
奈良倉山
鶴ヶ鳥屋山
阿夫利山
赤鞍ヶ岳
北奥千丈岳
塩ノ山
弥三郎岳
比志ノ塒
蜂城山
京戸山
春日沢の頭
青笹
高峰
地蔵岳
三峰岳
荒倉山
旭山
高谷山
白剥山
大峠山
醍醐山
*三国山は生藤山に近く、陣馬山、三頭山と同じ尾根(笹尾根)にある。
*旭山は甘利山の先端に位置し古名は苗敷山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
甲州百山もついに完登ですネ!次は7大大陸最高峰頑張りましょう(^^)
ありがとうございます。
年末ジャンボ当たる予定ですので…
私もあとに続ければと記録参考にさせて頂きます!
おそらく真似は出来ないので、自分らしくアレンジしてしまうと思いますが(^_^;)
これからも良い山行を♪
RaVieEnRoseさん
ありがとうございます!
私もRaVieEnRoseさんの記録はよく参考にさせて頂いております。先日は中央〜南アの接続でお世話になりました。これからもどうぞ宜しくお願いします。
いいねした人