ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2159702
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山 2019年登り納めは快晴の大絶景!

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:02
距離
9.6km
登り
840m
下り
833m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
0:10
合計
8:02
9:15
9:22
118
11:20
11:23
112
13:15
13:15
18
13:33
13:33
45
14:18
14:18
56
15:14
ゴール地点
今回、私は頂上まで行かず、頂上手前の鞍部でお茶しながら相棒の登頂待ちしてました。軟弱登山ですので記録は参考までで。
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道 上田菅平ICからは下道で。途中のコンビニはローソンと711がありました。12/29時点ではスタッドレスタイヤなど雪道対策が必須でした。
コース状況/
危険箇所等
前日に大量の降雪があり登山者駐車場から山頂まで全て雪がありました。当日は朝一でトレース作ってくださる方がいたので助かりました。降りて来られた際にお礼言えず申し訳ありません。
その他周辺情報 登山者駐車場がありますがかなり狭いです。今回は日曜日なのにガラガラでよかった。トイレはあずまや温泉ホテルで200円で利用させて頂けた。
下山後はふれあいさなだ館 真田温泉健康ランドへ。かなり地元のお年寄りが集うお風呂で駐車場もいっぱいでした。食事も可です。あずまや温泉ホテルの立ち寄り温泉は15時までなので入れなかった。
ホテル前で。私にとって2019最後の日の出をしみじみと。今年もいろいろあったけど来年は良い年にしたいなあ。と。
1
ホテル前で。私にとって2019最後の日の出をしみじみと。今年もいろいろあったけど来年は良い年にしたいなあ。と。
登山口。登山届けはこちらで。
1
登山口。登山届けはこちらで。
牧場のはじまり。
1
牧場のはじまり。
牧場入りすぐにワカン装着する
1
牧場入りすぐにワカン装着する
槍穂高方面。雲ひとつない快晴。日本アルプスが一望できます。くっきり景色楽しめるのも雪山の醍醐味の1つ。
3
槍穂高方面。雲ひとつない快晴。日本アルプスが一望できます。くっきり景色楽しめるのも雪山の醍醐味の1つ。
浅間山からは噴煙が少し
2
浅間山からは噴煙が少し
後立山連峰、五竜岳は来年の目標
5
後立山連峰、五竜岳は来年の目標
富士山も頭を少し上にだし
2
富士山も頭を少し上にだし
指が入ってしまったけども。モンスター成長中
3
指が入ってしまったけども。モンスター成長中
下山中写真撮り忘れた。登山口からすぐのところ。
1
下山中写真撮り忘れた。登山口からすぐのところ。
登山口到着。
真田温泉にて戦国カレー。真田幸村推しメニューあり。
3
真田温泉にて戦国カレー。真田幸村推しメニューあり。

装備

備考 今日のような新雪でなだらかな登りのこのコースではツボ足やワカンでは苦行になりました。スノーシュー必須です。でもトレースを作って下さってたのでラッセル無しはとても助かりました。

感想

久しぶりの登山、しかも今シーズン初の雪山。
全く仕事ばかりで山に行ってなく、本格登山はお盆休みの甲斐駒ケ岳 黒戸尾根以来。その時も七丈小屋手前のハシゴがひざ痛で登れずそこから引き返すという…。準備、運動不足でやめようかとも思ったが毎年恒例の年末登山だしとりあえず行ってみようという事で相棒と二人で四阿山へ。ここは数年前の紅葉シーズンに菅平牧場から根子岳から縦走したが急登もない歩きやすい景色が最高なお山というイメージなので久しぶりでも大丈夫だろうと。結果それは安易でした…。ひろーい新雪の牧場をツボ足で歩き始めたがズボズボ沈み、ワカン付けても踏み抜き多数で体力勝負でスノーシューで歩いている方とはまるで違うペース。富士山から南アルプス、北アルプスがぜーんぶ観れる大絶景を楽しみながらなんとか頂上手前まで来たがそこで力尽き相棒一人で登頂してもらった。その登頂待ちの間のお茶飲みスペースを作っている時に偶然の再会が!分岐まで下がり思い切って声かけたらやっぱり剱岳の下山時にご一緒させて頂いた方でした。ほんと偶然でお互いびっくり!いやー登山はこういう出会いもあるのですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

素晴らしい景色でしたね✨
kazushi883さん、こんにちは!

四阿山では撮影や楽しいお話し、ありがとうございました😊
四阿ブルーと雪のコントラスト
ぐるりと素晴らしい展望
これ以上ないというような絶好のスノーハイク日和でした
よい山納めになりました⭐

2020年も良き山登りと絶景に恵まれますように❄
2019/12/31 11:34
Re: 素晴らしい景色でしたね✨
コメントありがとうございます!先日もありがとうございました。ほんとよい登り納めになりました。またどこかでご一緒させてもらえると嬉しいです!
2020/1/2 14:32
偶然の再会って嬉しいですね♪
こんばんは☆
快晴無風の四阿山
素晴らしい景色とモフモフの雪
お互い
良い山納めになりましたね☆
そしてお声がけしてくださり
ありがとうございました
剱で会ったお2人と
年末の四阿山で再会するとは
凄くびっくり(*´艸`)
こんな偶然の再会って
嬉しいですよね
また裏銀や五竜で
バッタリ出会うかも(笑

良いお年をお迎えください
2019/12/31 18:29
Re: 偶然の再会って嬉しいですね♪
islandさん、ほんと偶然でしたねー!びっくりです。また何処での再会を心待ちにしてます!
2020/1/2 14:36
Re[2]: 偶然の再会って嬉しいですね♪
ビックのカウンターで再会とか
面白いですね(笑
2020/1/8 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら