記録ID: 2160967
全員に公開
ハイキング
中国
瀬戸内海に浮かぶ七国見山 多島美と奇岩で登り納め
2019年12月31日(火) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp7787e28d9630d4c.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 616m
- 下り
- 610m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ(3~5℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
広島市内から車で約1時間 登山口駐車場 ウオーキングセンターマップコード 102 028 409 |
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上までは階段が多いですが、危険個所はないです。 下山は落ち葉で滑りやすいので注意。林道まで下りると舗装道路が3Km程度続きますが、多島美、奇岩で楽しめます。 |
その他周辺情報 | 車で2、3分ののところにふれあいの館あり。トイレ、喫茶店あり。 |
写真
撮影機器:
感想
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
レコは年末のものですがまずはご挨拶から。今回は題して「登り納め&還暦登山」
娘を呉港へ送るついでにこの山を選択。久々に多島美、奇岩を楽しみました。
登りは、今年4月の山火事跡を抜けながら背に瀬戸内海の多島美を堪能しながら階段を登り続ける修行となりました。
頂上は晴れていると展望台から四国連山を眺めることができますが、今回は曇りでわずかに見ることができました。でも近くの湾岸、多島は美しく年末の登り納めにふさわしい景色でした。
12時頃に昼食しながら四国方面を眺め、娘が松山港に着いたことを想像し、これから愛媛ファミリイと無事年越を越せることを願いました。心配することもないですけど。
下りは意外と急坂で階段に落ち葉が多く滑りやすかったですが、調子こいてトレランの如くスピードアップ、林道?に合流してからは、ひたすら歩道を歩くのかと思いきや、奇岩ロードが出迎えてくれて勝手に名前をつけながら飽きることない期待以上の山行となりました。
アップしているパンフレットは帰宅途中でゲットしたのですが、安芸灘大橋の絶景スポットがあったようで、もし行かれる方は寄ってみたらいいでしょう。
この山はこの島全体をパックに計画を立てたら更に有意義な山行になると思います。
参考ヤマレコ(火事前)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-789708.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する