記録ID: 2162379
全員に公開
ハイキング
東海
真富士山
2020年01月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype80b7789beb4daf.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 732m
- 下り
- 733m
コースタイム
天候 | 曇り 天気予報は「おおむね」晴れだが山はガスが取れなかった。 スタート時(5:00頃) 4℃ 真富士山頂(7:00頃) 1℃ 風速0〜1m/s微風程度 下山時(9:30頃) 4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅・真富士の里より500m先、林道に入り第三登山口へ。 林道脇に5〜6台ほどP可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは未確認。無いと思います。 第三登山口〜ヲイ平〜真富士神社〜第一真富士山 ヘッドランプで登ったのでよく見てませんが、危険なところは無いと思います。 第一真富士山〜真富士峠〜第二真富士山〜ヲイ平 真富士峠から第二真富士山はヤセ尾根あり、固定ロープの設置あります。 |
写真
装備
個人装備 |
軽アイゼン(予備 使用せず)
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト+レスキューシート
|
感想
正月早々は初日の出と富士山が見える山へ。
で、静岡の真富士山を選択。
水平線から登る新春の日の出と赤く染まる富士山。
晴れてれば見えたのでしょうネ。イメージだけは膨らみました。
太平洋側は「おおむね」晴れ予報だが、山上ではガスが巻いてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する