荒船山:経塚山・荒船不動ピストン
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 438m
- 下り
- 433m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風19号の影響かな?崩落した登山道箇所や 登山道をふさぐような倒木あり。 立岩側からの巻道との合流地点直前に崩壊箇所あり。 ここはだいぶ前からそのままで、トラロープを設置したのみ。 経塚山山頂直下は凍結。軽アイゼンがあった方が安心。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
長靴
毛帽子
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
大晦日からここ3日。天候が安定していて登山日和で良かったですね。
私も天候を見て、撮り鉄を一枚。
いい感じの浅間山をバックに撮影してから、
恒例にしようと思っている荒船山へ。
昨年の台風の影響で、通行止めになっている箇所もありますが、
どうにか定番の駐車場まで行けました。
荒船不動周辺でもほとんど積雪なし。
出発して川を渡って、日の当たらない辺りになると僅か雪も残り
その下は凍結した場所や霜柱のある場所あり。
支流を横断する2か所目が凍結していてやや危ないかな?
あとは星尾峠まで境界線番号をひとつづつ減らしていくのを
楽しみにしながら登ります。40分弱で星尾峠到着。
すこしコースを外れて経塚山のピークが見える場所探し。
風もなく、青空いっぱい。霧氷が残る経塚山へ。
途中昨年お会いしたご婦人に再会。
今年の雪不足をありがたく思いながら二言三言。
その後、艫岩方面からの分岐に到着。
ここから経塚山の北斜面は凍結が多く慎重に進みます。
後からお二人が続いてきます。
荷物をほとんど持たず、ダッシュでの往復のようでした。
山頂の滞在時間も短く、何となくつられるように
私も降りてしまいました。
まぁ、ひとまずレコ一つ重ねて、
今年も無事山行できますことを祈ることが目的ですので
おおむね、予定通りかな?
下山もあっという間でしたが、
やはり山頂から100m程は慎重に。
滑る滑る。ここで、3名の方とすれ違いました。
すれ違いは更に慎重に!といった感じです。
ところで、ここでであった6人はすべてアイゼン無し。
雪が少ない時期はこんな感じでしょうか?
でも、あった方が断然安心ですね。
下山中はどなたともすれ違いませんでした。
そういえば、昨年1月2日に登ってから荒船不動コース
のレコを見ると10も上がっていません。
やはり、定番のコースは内山峠からなのでしょう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する