記録ID: 2168794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2020年01月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:29
距離 22.0km
登り 1,584m
下り 1,585m
14:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅発04:45→小袖乗越駐車場着06:40 帰り のめこい湯発15:45→GS経由自宅着18:30 |
コース状況/ 危険箇所等 |
凍っている場所が何箇所かありましたが、私はチェーンスパイク未使用で昇り降りしました。チェーンアイゼンを使用している人が多かったです。 |
その他周辺情報 | 丹波山温泉「のめこい湯」900円 http://www.nomekoiyu.com/ |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
レイングローブ
雪山用グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
GPX(ガーミンeTrex30xJ)
手拭
ミッドレイヤー
|
感想
○登山始め
2020年の登りはじめで雲取山(2017メートル)に登ってきました。
一か月半ぶりの登山、良いトレーニングになりました。
○靴おろし
ローカットの新しい靴を先月輸入購入しました。
アクのテングのローカットです。楽天で購入すると4万円、オランダから輸入すると2.5万円でした。
サイズが心配でしたが、一回り大きいUK10、日本サイズ29センチの靴です。いつもは27センチから27.5センチの靴を履いています。登りではワンサイズ大きいかなと最初は感じましたが、途中でしっかりとひもを締めなおしたところ、登りでも下りでもバッチリフィットしました。爪が黒くなることにならないためにはワンサイズ大きめがよいのかな。良い買い物ができました。
天気に恵まれた2020年の登りはじめでしたが、雲取山のこのルートにはだんだんワクワク感がなくなってきました。
とはいえ、今年も皆様にお世話になります。
すれ違った方々、家族と山の神様に感謝の山行でした。(下山途中で初めてコゲラに出会うことが出来ました。一所懸命木をつついていました。)
今年もよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する