記録ID: 2170156
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳-子ノ権現【初詣山行2020】
2020年01月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:17
距離 13.6km
登り 1,188m
下り 1,290m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
▼正丸駅駐車場 ・20台ほど駐車可能(500円/日) ・7時半到着時点で先行15台ほど。この時期は混み合います |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 ▼正丸駅→伊豆ヶ岳 ・暫し車道を歩き馬頭観音が祀られた登山口へ。本日は若干積雪していました ・山頂直下に男坂(自粛要請あり)がありますが、巻けます。本日は雪が着いており、滑りやすい箇所もありました。落石も起きやすいと思いますので、なるべく巻いた方が良いでしょう ▼伊豆ヶ岳→天目指峠 ・まず伊豆ヶ岳から100m下って、80m登り返し古御岳へ。天目指峠までそこそこのアップダウンが続きます ▼ 天目指峠→子ノ権現 ・全工程で一番キツイところ。小ピークを4つこなします ▼ 子ノ権現→吾野駅 ・少し車道を歩き、浅見茶屋の看板が見えたらそこを右へ ・浅見茶屋からは車道歩き。国道299に合流したら右へ。案内豊富で迷う箇所はありません ◆登山ポスト 見当たりませんでした |
その他周辺情報 | ◆飲食店 ▼正丸駅売店 ・なかなか安くて美味しいものが揃っています https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11049384/top_amp/ ▼浅見茶屋 ・すいてたら寄ろうと思っていましたが、本日まで休業でした(1/6から営業とのこと) ・開いていたとしても大混雑で1時間は待ったと思います。それほどの人気店 https://asamichaya.jp |
写真
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する