ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2171191
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山-鋸山❄冬晴れ雪映え✨歩き初め

2020年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
13.9km
登り
1,302m
下り
1,365m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:55
合計
8:45
8:15
8:15
86
9:41
9:43
8
9:51
9:51
43
10:34
10:36
15
10:51
10:52
12
11:04
11:05
30
11:35
11:41
4
11:45
11:45
14
11:59
13:01
65
14:06
14:13
8
14:21
14:23
3
14:26
14:27
23
14:50
15:19
28
880m地点
15:47
15:47
33
16:20
16:22
16
16:38
16:38
20
16:58
もえぎの湯
青空と穏やかな風のせいでら休憩がたっぷり。
のんびりいい山旅でした
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:御嶽駅〜ケーブル下@西東京バス
帰り:奥多摩駅
その他周辺情報 もえぎの湯
https://www.okutamas.co.jp/moegi/
あけましておめでとうございます

御嶽の駅も提灯でお正月気分🎍
4
あけましておめでとうございます

御嶽の駅も提灯でお正月気分🎍
信号を慌てて渡ろうとして、横断歩道の凍結に気付きました。走らずセーフ!あわやスッテンコロリンでした。

今日一番の難所?だったかも😅
2
信号を慌てて渡ろうとして、横断歩道の凍結に気付きました。走らずセーフ!あわやスッテンコロリンでした。

今日一番の難所?だったかも😅
いつもの川沿いをのんびり歩きたかったけど、通行禁止🚷。残念〜😭。
台風の影響らしいけど、早く復旧してほしい。この川沿いオススメ🥳
3
いつもの川沿いをのんびり歩きたかったけど、通行禁止🚷。残念〜😭。
台風の影響らしいけど、早く復旧してほしい。この川沿いオススメ🥳
都心では冷たい雨だったけどやはりこちらではうっすら積もったんだね
2
都心では冷たい雨だったけどやはりこちらではうっすら積もったんだね
滝本駅からは歩きます
2020年01月05日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 8:45
滝本駅からは歩きます
心配したほどこちらのアスファルトは凍ってない
2020年01月05日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 8:45
心配したほどこちらのアスファルトは凍ってない
杉の林に守られているんだね
2020年01月05日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 8:50
杉の林に守られているんだね
雪になんて負けないかわいい苔、すくすく
2020年01月05日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/5 9:14
雪になんて負けないかわいい苔、すくすく
茅葺きの家の脇道で、氷花が見られる?と歩いてみた
2020年01月05日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 9:16
茅葺きの家の脇道で、氷花が見られる?と歩いてみた
ちがうな
冬枯れの紫陽花に昨夜の雪が積もる。自然美には、敵わない
2020年01月05日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 9:17
ちがうな
冬枯れの紫陽花に昨夜の雪が積もる。自然美には、敵わない
面白い形の実
おそらくユリの種がはじけたところ
2020年01月05日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 9:17
面白い形の実
おそらくユリの種がはじけたところ
結局見つからなかった
遠くに見える筑波山
氷華に逢いたかったな
2020年01月05日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 9:23
結局見つからなかった
遠くに見える筑波山
氷華に逢いたかったな
まぶしい坂を登れば神代欅
きっとご利益あるよね
2020年01月05日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 9:24
まぶしい坂を登れば神代欅
きっとご利益あるよね
きょうも貫禄だ
2020年01月05日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 9:25
きょうも貫禄だ
御岳神社の手前
御供えの鏡餅が沢山🎍
信心深い御岳集落の方々
お陰で今日も安全な山旅の予感
3
御岳神社の手前
御供えの鏡餅が沢山🎍
信心深い御岳集落の方々
お陰で今日も安全な山旅の予感
N子さん、せっかくだからお詣りしていこう
2020年01月05日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 9:30
N子さん、せっかくだからお詣りしていこう
青空に映えるね
2020年01月05日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 9:41
青空に映えるね
きりっと晴れてよかった
2020年01月05日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 9:42
きりっと晴れてよかった
七代の滝への急坂には、これでもかとキケンの旗
2020年01月05日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 9:51
七代の滝への急坂には、これでもかとキケンの旗
綾広の滝近くの一部はまだ通行不可なのだ
3
綾広の滝近くの一部はまだ通行不可なのだ
鍋割山の方からまわりましょう
2020年01月05日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 10:00
鍋割山の方からまわりましょう
うっすらと雪のじゅうたん
2020年01月05日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 10:01
うっすらと雪のじゅうたん
枯木と青空と遠くの山並みと陽光と
2020年01月05日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 10:04
枯木と青空と遠くの山並みと陽光と
木漏れ日に浮かぶ根っこの輪郭
2020年01月05日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 10:18
木漏れ日に浮かぶ根っこの輪郭
奥の院
2020年01月05日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 10:32
奥の院
鍋割山山頂
暑くなってきたよ
2020年01月05日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 10:49
鍋割山山頂
暑くなってきたよ
笹の薄い葉にも雪が積もっていた
昨夜の雪は軽かったみたい
2020年01月05日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 10:50
笹の薄い葉にも雪が積もっていた
昨夜の雪は軽かったみたい
2020年01月05日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 11:10
冬の青空はどこまでも抜けている
2020年01月05日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/5 11:18
冬の青空はどこまでも抜けている
いずれにしても、注意して行きましょう⚠
2020年01月05日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 11:19
いずれにしても、注意して行きましょう⚠
キラキラと光る雪を如何に撮るかが今日のポイントだったと、後からMちゃんに聞く😫。
もっと早く言ってよ〜。何事もテーマ性、大事よね🙄。

↑だって後からそう思ったんだもの〜😅
2020年01月05日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 11:20
キラキラと光る雪を如何に撮るかが今日のポイントだったと、後からMちゃんに聞く😫。
もっと早く言ってよ〜。何事もテーマ性、大事よね🙄。

↑だって後からそう思ったんだもの〜😅
粉雪の道が眩しく光る
道はどこまで続くんだろう
辛い道に終わりがあるように、辛い時期も終わるはずと念じて深呼吸
2020年01月05日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 11:21
粉雪の道が眩しく光る
道はどこまで続くんだろう
辛い道に終わりがあるように、辛い時期も終わるはずと念じて深呼吸
2020年01月05日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 11:23
2020年01月05日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 11:27
昨夜の雪❄のお陰で、凍結の氷を覆ってくれてる。ツルツルでなくてよかった😓。
2020年01月05日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 11:27
昨夜の雪❄のお陰で、凍結の氷を覆ってくれてる。ツルツルでなくてよかった😓。
大岳神社
この鳥居まで来たら山頂までもうひと息⛩
2020年01月05日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 11:40
大岳神社
この鳥居まで来たら山頂までもうひと息⛩
初大岳山頂‼
2020年01月05日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9
1/5 12:00
初大岳山頂‼
お〜い、雲よ!
バカに呑気そうじゃないか
と、一節を想い出す
2020年01月05日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/5 11:58
お〜い、雲よ!
バカに呑気そうじゃないか
と、一節を想い出す
おーい、富士よ!
今年も会えて嬉しいよぉ〜😘😘😘。
2020年01月05日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
11
1/5 11:58
おーい、富士よ!
今年も会えて嬉しいよぉ〜😘😘😘。
♫富士は日本一の山🇯🇵
日本人はみんな富士山見るとホッとするのかな
8
♫富士は日本一の山🇯🇵
日本人はみんな富士山見るとホッとするのかな
どこまでもどこまでも広がる青空
心の澱が少しだけ溶ける気がした
2020年01月05日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 11:59
どこまでもどこまでも広がる青空
心の澱が少しだけ溶ける気がした
子供二人と毎夏登った富士山
富士山を見たらいつか思い出してくれるかな
2020年01月05日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/5 12:00
子供二人と毎夏登った富士山
富士山を見たらいつか思い出してくれるかな
🎍乾杯🍻‼
コーヒーだけど😅。
今年も楽しい山にご一緒してね🥳
5
🎍乾杯🍻‼
コーヒーだけど😅。
今年も楽しい山にご一緒してね🥳
カレーかシーフードで悩んでカレー‼片や担々麺ですか😋。
そうそう、塩っぱいもの食べたくなる頃だよね。
お節に飽きて、ナント!昨夜は偶然二人とも家で50個近い餃子🥟を作ってました🤣
昨夜餃子と共に作ったキッシュは、パイ生地も焼いてみた😋
3
カレーかシーフードで悩んでカレー‼片や担々麺ですか😋。
そうそう、塩っぱいもの食べたくなる頃だよね。
お節に飽きて、ナント!昨夜は偶然二人とも家で50個近い餃子🥟を作ってました🤣
昨夜餃子と共に作ったキッシュは、パイ生地も焼いてみた😋
てんくらでは、風強し🌪の予報でしたが、穏やかな陽射し
Mちゃんがガスを持ってきてくれたので、カップ麺やコーヒー☕で、いつになくのんびりランチ🍅
2020年01月05日 12:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/5 12:02
てんくらでは、風強し🌪の予報でしたが、穏やかな陽射し
Mちゃんがガスを持ってきてくれたので、カップ麺やコーヒー☕で、いつになくのんびりランチ🍅
今年もよろしくね〜❗
2020年01月05日 12:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/5 12:56
今年もよろしくね〜❗
いつもは山スカ派の二人。
凍結に備えアイゼンも持参したので、珍しく二人ともパンツスタイル。
2020年01月05日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
1/5 12:57
いつもは山スカ派の二人。
凍結に備えアイゼンも持参したので、珍しく二人ともパンツスタイル。
山頂を後に、未踏の鋸尾根へ
2020年01月05日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 13:39
山頂を後に、未踏の鋸尾根へ
左手にはずーっと富士山!の幸せ
富士山と追いかけっこ🏃🏻♀🗻
2020年01月05日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 13:39
左手にはずーっと富士山!の幸せ
富士山と追いかけっこ🏃🏻♀🗻
すれ違った方に、帽子にしたマルチカラーのバフを褒められました
氷華❄探してる時に、ニット帽落としてしまい、落とし物常習犯は凹んでいたので、褒め言葉に救われました‼
2020年01月05日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 13:41
すれ違った方に、帽子にしたマルチカラーのバフを褒められました
氷華❄探してる時に、ニット帽落としてしまい、落とし物常習犯は凹んでいたので、褒め言葉に救われました‼
木立の間に見え隠れする
2020年01月05日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 13:42
木立の間に見え隠れする
こんなにハッキリ見えた所あったのね✨
2020年01月05日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 13:46
こんなにハッキリ見えた所あったのね✨
Mちゃんお得意『額縁』の1枚‼
2020年01月05日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 13:46
Mちゃんお得意『額縁』の1枚‼
2020年01月05日 13:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 13:52
冬の太陽☀は優しい☺
2020年01月05日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 13:53
冬の太陽☀は優しい☺
2020年01月05日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 13:53
結構な岩岩が続いたりもして💦
2020年01月05日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 14:02
結構な岩岩が続いたりもして💦
微かに見える青の👕、何年か前の御岳トレイル参加賞。新年の御岳詣に相応しくおニューです
お餅食べ過ぎて、まん丸😂😂😂
2020年01月05日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 14:12
微かに見える青の👕、何年か前の御岳トレイル参加賞。新年の御岳詣に相応しくおニューです
お餅食べ過ぎて、まん丸😂😂😂
Mちゃんのポーズ
ザ昭和な感じでステキよ😘😘😛
今、令和‼
2020年01月05日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 14:12
Mちゃんのポーズ
ザ昭和な感じでステキよ😘😘😛
今、令和‼
どうやって撮っても、地味ぃな鋸山山頂
Mちゃん.道標、見落として探してました🤣🤣🤣
粋なベンチが3つ、しばし休息
2020年01月05日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 14:12
どうやって撮っても、地味ぃな鋸山山頂
Mちゃん.道標、見落として探してました🤣🤣🤣
粋なベンチが3つ、しばし休息
雪に埋もれたドングリと松ぼっくり
見つけた時、今日一番の可愛さだなぁと💖💕
3
雪に埋もれたドングリと松ぼっくり
見つけた時、今日一番の可愛さだなぁと💖💕
雪をかぶった苔も、またいとをかし
同率の可愛さ一番💓💗💝
4
雪をかぶった苔も、またいとをかし
同率の可愛さ一番💓💗💝
ところどころ凍ってて、かなり神経使いました
2020年01月05日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 15:37
ところどころ凍ってて、かなり神経使いました
この辺から急にかなり長めの霜柱
触れるとホロッと崩れる儚さ

「いま霜柱と遊んでいるの〜」と語っていたN子さん、こんなすてきな撮影してたのね✨
3
この辺から急にかなり長めの霜柱
触れるとホロッと崩れる儚さ

「いま霜柱と遊んでいるの〜」と語っていたN子さん、こんなすてきな撮影してたのね✨
真冬のガリガリではなく
サラサラとした感じの霜柱
3
真冬のガリガリではなく
サラサラとした感じの霜柱
今更まさか急登〜〜😱😱😱
あり得ない〜😤🥵
背後のMちゃんに大ブーイング👎

あれ、あれ、背後の人影が違う‼
ナント、突如イケメンの若者が苦笑いして通り過ぎた😣
おばちゃん恥ずかしいよぉ〜💦💦💦
2020年01月05日 15:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/5 15:42
今更まさか急登〜〜😱😱😱
あり得ない〜😤🥵
背後のMちゃんに大ブーイング👎

あれ、あれ、背後の人影が違う‼
ナント、突如イケメンの若者が苦笑いして通り過ぎた😣
おばちゃん恥ずかしいよぉ〜💦💦💦
底無しのような深い深い谷底
奥多摩にこんな景色があったんだと
これまた感動‼

吸い込まれそうなブルーでした...
3
底無しのような深い深い谷底
奥多摩にこんな景色があったんだと
これまた感動‼

吸い込まれそうなブルーでした...
かなたにかなりまとまった集落
奥多摩駅?
2020年01月05日 15:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 15:44
かなたにかなりまとまった集落
奥多摩駅?
天聖神社
今日は☀に誘われて休憩が長いので
陽も陰ってきた
2020年01月05日 15:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 15:46
天聖神社
今日は☀に誘われて休憩が長いので
陽も陰ってきた
前方の山並みに西日がきれい
2020年01月05日 15:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 15:46
前方の山並みに西日がきれい
ラストの急登
もう笑うしかないです🤣🤣
2020年01月05日 15:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 15:47
ラストの急登
もう笑うしかないです🤣🤣
あ〜、これが地図にあった愛宕神社ね
なんとも言えず愛らしい‼
2020年01月05日 16:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 16:15
あ〜、これが地図にあった愛宕神社ね
なんとも言えず愛らしい‼
愛宕神社の名の通り
後ろ姿も奥ゆかしくてうっとり…
と思ったら
→ちゃんと看板見ようね
2020年01月05日 16:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 16:17
愛宕神社の名の通り
後ろ姿も奥ゆかしくてうっとり…
と思ったら
→ちゃんと看板見ようね
きゃー、Mちゃん‼
こっちが愛宕神社本殿よぉ🙇🏻♀🙇🏻♀🙇🏻♀
ご立派過ぎて、拍子抜けしてしまいました
神様間違えてごめんなさい🙏🏻
2020年01月05日 16:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 16:20
きゃー、Mちゃん‼
こっちが愛宕神社本殿よぉ🙇🏻♀🙇🏻♀🙇🏻♀
ご立派過ぎて、拍子抜けしてしまいました
神様間違えてごめんなさい🙏🏻
これがウワサの187段ね‼
逆ルートで登らなくてよかったよぉ〜

踏み外したら止まらないだろうなぁ〜💦
2020年01月05日 16:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/5 16:26
これがウワサの187段ね‼
逆ルートで登らなくてよかったよぉ〜

踏み外したら止まらないだろうなぁ〜💦
無事下山。先を急ぐ山ではなかったので、休憩をタップリ。日も暮れて…。
もえぎの湯の道すがら、人通りも途絶え、もしやお正月時短営業かと慌ててMちゃん即電話‼ 7時閉店、6時ラストオーダー!
5時過ぎの入店、チョッピリ慌てました。
JAF会員証提示で100円引き👍🏻携帯登録は便利
2020年01月05日 16:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 16:54
無事下山。先を急ぐ山ではなかったので、休憩をタップリ。日も暮れて…。
もえぎの湯の道すがら、人通りも途絶え、もしやお正月時短営業かと慌ててMちゃん即電話‼ 7時閉店、6時ラストオーダー!
5時過ぎの入店、チョッピリ慌てました。
JAF会員証提示で100円引き👍🏻携帯登録は便利
いいお湯だぁ♨
露天風呂までの階段で湯冷めするので、また内風呂であったまり
6時ラストオーダー5分前に滑り込み‼御岳豆腐、なんとも美味です

帰路は幹線道路まではヘッデン装着。
シャッターが閉まった静かなお正月の商店街を抜けて奥多摩駅到着。電車到着まで2分、運良く🚃に乗れました😆
6
いいお湯だぁ♨
露天風呂までの階段で湯冷めするので、また内風呂であったまり
6時ラストオーダー5分前に滑り込み‼御岳豆腐、なんとも美味です

帰路は幹線道路まではヘッデン装着。
シャッターが閉まった静かなお正月の商店街を抜けて奥多摩駅到着。電車到着まで2分、運良く🚃に乗れました😆

感想

山友N子さんにはいつも色々ごちそうになるので、今日はせめてもと、ガスストーブとたっぷり目の水を持参しました。冬の山行きはお湯が沸かせるだけで何だかワンランク嬉しさが増す気がして。

山頂でカップ麺とコーヒーをゆっくり楽しんだ後、下山途中もひと休みして、ハーブティとお菓子でしばし和みました。ほっこりして敢えて写真も撮らなかった。

山歩きのしめはもちろんお風呂。お湯はほぐしてくれます。心も身体も胃袋も。
今日はがつがつ歩くよりてくてく寛ごう…そんな思いが叶いました。きらきらの陽射しと青空につつまれて。

今年も健やかに笑顔で歩けるといいなと思います。
皆さんのヤマレコにもお世話になるかと...
どうぞよろしくお願いいたします。

歩き初め…。
そんな言葉がピッタリの新年のお山でした。
年末からカチカチに音を立てている凝り固まった心が、穏やかな陽の光を浴びて、遠くの富士を眺め、一足一足の歩みと共にほぐれていくのを実感。

クリスマス🎄直前から、いやいやまさに七夕🎋から激震の予兆はあった記念すべき令和元年。
まともにお年越しができるのか、新春のお山🗻になんて行かれるのか。
一体いつになったら自由な時間⏰が訪れるのか。
底無し沼に迷い込んだような閉塞感とマグマ🔥のような怒りを抱えたまま、大晦日まで続いた大掃除🧹と両家のお節作り🍱、5回の餅つき。
紅白を最後まで見られないほど体調を崩して、早々に眠ってしまった💤。
年明けに友人は言った。
5回の餅つきも、30年近く続くお節作りも、自己満足の職人のなせる技だと。
ホントは城山あたりまで、ナイトハイク💡をして初日の出🌞楽しみにしていたのに、願いは叶わないまま元旦を迎えた🎍。

今年も始まっちゃったな。
もっと大変な年になるだろうなと諦め半分。そんな中、半ばヤケクソ気味でいつもの山友Mちゃんと土日に雲取山あたりに1泊案が急浮上。
お正月、新年、少しくらい浮かれたっていいじゃないか😝。
自分のために時間を使ってもバチ当たんないわよ!と、あれこれ登る山を迷う時間も楽しい。
さらに欲張って我らが尊敬するC隊長も初めてお誘いしてみようとか、念願の川苔、本仁田縦走もいいねとラインで連絡しあっていた。

結局1泊案は次回のお楽しみとなり、日帰り御岳となったけど、お餅で膨れた体には、距離もコースもピッタリの幕開けとなりました。

激動の日々は、早くもますます険しさを増してきますが、年の初め、穏やかな天気の中、アップダウンの山路で見かけた自然の営みの余韻に、しばらくは浸れそうです。

 雪を乗せた青海苔のような苔。
  雪に埋もれたドングリと松毬。

小さな幸せを見つけながら…。

早朝山に出かける直前、次女の定期券の期限を珍しく確認したら、大切に折り畳まれた小さな紙片を見つけました。
『お誕生日おめでとう!
これまでの経験を活かして
明るく素直な〇〇でいてください。
ジジもババも見守っています』
次女は毎日これを持ち歩いてるいるようです。
このタイミング。
神様の思し召しなのか、イタズラか。

どうぞ、良い1年でありますよう🌈
皆さまの登山や日常もご無事でありますように✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1624人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら