記録ID: 2173077
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩駅-鋸山-大岳-馬頭刈尾根-瀬音の湯
2020年01月05日(日) [日帰り]
東京都
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:27
距離 17.3km
登り 1,501m
下り 1,610m
17:00
ゴール地点
写真撮ったり色々してるので、ペースが一定ではありません。
山をおりてからの舗装道路ですが、バス停から瀬音の湯まで歩いています。舗装道路なんで走ってみたりしています。
大岳山から大岳山荘跡まで時間がかかっているのは、凍った雪道で危なかったこと、一回転んだので、そのあとチェーンアイゼンを付けたことが原因かと。
山をおりてからの舗装道路ですが、バス停から瀬音の湯まで歩いています。舗装道路なんで走ってみたりしています。
大岳山から大岳山荘跡まで時間がかかっているのは、凍った雪道で危なかったこと、一回転んだので、そのあとチェーンアイゼンを付けたことが原因かと。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
瀬音の湯からも武蔵五日市駅行きのバスが出ていて、私が乗ったのは18:39発のバスでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<奥多摩駅から大岳山> 道はハッキリしています。危険箇所なし。 霜?雪?が少しありました。 途中鎖場がありますが、巻き道もあります。鎖場は、分岐を入って直ぐ、左側です。まっすぐ前見てると見落とします。(それで間違えて引き返しました・・) 鎖場は手がかり・足がかりが豊富にあり、難しくありません。 <大岳山から元大岳山荘> 道はハッキリしています。雪が凍っていて、アイゼンがないと危ないと思います。 雪がなければ危険箇所なし。 <元大岳山荘から軍道バス停> 道はハッキリしています。危険箇所なし。 高明山を過ぎて、軍道バス停経由と直で瀬音の湯へ行くコースと分かれますが、直で瀬音の湯へ行くコースは通行止めの黄色いテープが張ってありました。 分岐を過ぎてしばらく行くと、林道に出ます。その先、沢沿いの道への分岐もありましたが、現在台風の為に通行止めになっています。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯。900円。 露天風呂があります。車のヘッドランプの明かりだけが木々の間から見えました。ジャグジーはなかったけれど、筋肉痛にならなかったので別に構わないです。(自分勝手) 女風呂だけかもだけど、綿棒、化粧水、乳液がありました。休憩室はありません。 外に足湯があります。寒いので、足湯で温まってバスを待ちました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
フリース
ダウン
手袋
ネックウォーマー
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
食糧
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
スマホ(ジオグラフィカ)
時計(高度計)
サングラス
ストック
温泉セット
カメラ
チェーンアイゼン
|
---|
感想
大岳山からの下りで、尻餅をついて転んだ。
アイゼンは持っていたのに。
前にも同じ事やったな。
油断大敵。めんどくさいはダメ。
皆さま、お気を付けくださいませ。
でも、あの凍った道をとんとん下っていく人もいるんだよなあ。
何が違うんだろう?
ちょっとあの歩き方のコツ、教えてほしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する