ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2175220
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

お坊山(南ア、八ヶ岳、富士山の大展望地だった) 午後は愛宕山を散策

2020年01月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
10.3km
登り
947m
下り
941m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:23
合計
4:31
7:58
79
9:17
9:19
28
9:47
9:48
34
10:22
10:22
7
10:29
10:49
28
11:17
11:17
47
12:04
12:04
21
12:25
12:25
4
12:29
ゴール地点
天候 晴れ 朝登山口4度 風弱い
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
お坊山は桜森林公園に駐めました。マップコード161671445*56

愛宕山こどもの国は科学館少し手前に駐めました。マップコード59610157*38(科学館200m位手前)
科学館にも駐められます。愛宕山こどもの国アクセスマップ。
http://atagoyama.yya.or.jp/atago_access.html
こどもの国の入口ゲートが開いている時間は、9:00〜17:00です。(7、8月は9:00〜18:00)ご注意ください!
コース状況/
危険箇所等
お坊山は取り付きからコンタ100〜150m程は踏み跡のない落ち葉の堆積した急斜面です。激登りと言うほどでは有りませんが、落ち葉で滑ります。時折木の根、幹をホールドにしながら登りました。尾根に上がると気持ちの良いトレイルが山頂まで続きます。下りの一部で残雪が凍結していたため、僅か数分程度でしたがチェーンスパイクを装着しました。
その他周辺情報 ほったらかし温泉 
http://www.hottarakashi-onsen.com/
初めて行きましたが若者が多く驚きました。飲食可の休憩所などがあり、なんか山小屋風雰囲気があって良い感じでした。夜景が見られて、朝は日の出1時間前から入浴できる温泉は少ないのでは。
桜森林公園です。工事車両の邪魔にならないように駐車しました。道の駅「つる」で2時間ほど仮眠してから来ました。
2020年01月09日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 8:00
桜森林公園です。工事車両の邪魔にならないように駐車しました。道の駅「つる」で2時間ほど仮眠してから来ました。
まずは正面のピークを目指す。
2020年01月09日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/9 8:01
まずは正面のピークを目指す。
左下に中央高速が平行して走ってます。取り付きを探る。
2020年01月09日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 8:05
左下に中央高速が平行して走ってます。取り付きを探る。
登りやすそうな箇所で取り付、上を目指す。落ち葉の下の土が濡れていて(昨夜雨)で滑ります。
2020年01月09日 08:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/9 8:10
登りやすそうな箇所で取り付、上を目指す。落ち葉の下の土が濡れていて(昨夜雨)で滑ります。
数カ所赤テープの目印がありました。
2020年01月09日 08:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 8:26
数カ所赤テープの目印がありました。
尾根に乗りました。看板がありました。ここから気持ちの良い尾根歩きです。
2020年01月09日 08:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 8:33
尾根に乗りました。看板がありました。ここから気持ちの良い尾根歩きです。
お坊山東峰かな?
2020年01月09日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 8:43
お坊山東峰かな?
予報より風が弱く(5m位)暑いです。
2020年01月09日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 8:56
予報より風が弱く(5m位)暑いです。
入道山
2020年01月09日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 9:10
入道山
ずっと坂道なので、ふくらはぎが疲れます。
2020年01月09日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/9 9:27
ずっと坂道なので、ふくらはぎが疲れます。
棚洞山
2020年01月09日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 9:47
棚洞山
似たような景色が続きます。
2020年01月09日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 9:58
似たような景色が続きます。
東峰、ここまでくればお坊山はすぐです。
2020年01月09日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/9 10:22
東峰、ここまでくればお坊山はすぐです。
大鹿峠分岐、復路はここから大鹿峠経由で戻りました。
2020年01月09日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 10:25
大鹿峠分岐、復路はここから大鹿峠経由で戻りました。
お坊山に着きました。凄い景色です!雲一つありません。
2020年01月09日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 10:30
お坊山に着きました。凄い景色です!雲一つありません。
右から反時計回り。金峰山方面
2020年01月09日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 10:30
右から反時計回り。金峰山方面
八ヶ岳
2020年01月09日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 10:30
八ヶ岳
金峰山、国士方面
2020年01月09日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/9 10:30
金峰山、国士方面
八ヶ岳、行きたいな〜!
2020年01月09日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
1/9 10:30
八ヶ岳、行きたいな〜!
南ア〜八ッ〜金峰山
2020年01月09日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 10:30
南ア〜八ッ〜金峰山
南アルプス
2020年01月09日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 10:30
南アルプス
甲斐駒
2020年01月09日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/9 10:31
甲斐駒
白根三山アップ。体力があるうちに、冬季北岳に行きたい!
2020年01月09日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
1/9 10:31
白根三山アップ。体力があるうちに、冬季北岳に行きたい!
早川尾根、甲斐駒、鋸岳
2020年01月09日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/9 10:31
早川尾根、甲斐駒、鋸岳
左が聖、右は赤石、手前の黒々とした山は笹子峠の西で地形図の1487m無名ピーク〜達沢山。
takayama2さんに教えていただきました。ありがとうございました。
2020年01月09日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/9 10:31
左が聖、右は赤石、手前の黒々とした山は笹子峠の西で地形図の1487m無名ピーク〜達沢山。
takayama2さんに教えていただきました。ありがとうございました。
中央が塩見、左が蝙蝠、塩見の右は大籠岳付近。
takayama2さんに教えていただきました。ありがとうございました。
2020年01月09日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/9 10:32
中央が塩見、左が蝙蝠、塩見の右は大籠岳付近。
takayama2さんに教えていただきました。ありがとうございました。
富士山
2020年01月09日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/9 10:32
富士山
富士山アップ。
2020年01月09日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
1/9 10:32
富士山アップ。
北岳の大アップ。これ見ちゃうと、行きたくなる!ハードル高いな。
2020年01月09日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/9 10:49
北岳の大アップ。これ見ちゃうと、行きたくなる!ハードル高いな。
大鹿峠に下ります。ここからも行ける見たい。
2020年01月09日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 10:52
大鹿峠に下ります。ここからも行ける見たい。
ルートを見ると、なんか藪っぽい。昨夜雨だったので残雪は凍結してます。
2020年01月09日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 10:52
ルートを見ると、なんか藪っぽい。昨夜雨だったので残雪は凍結してます。
結局、この分岐から行きました。地形図見た限り大差無いです。なら歩きやすい方を選ぶのが膝痛持ちのオレ流の歩き方。
2020年01月09日 10:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 10:54
結局、この分岐から行きました。地形図見た限り大差無いです。なら歩きやすい方を選ぶのが膝痛持ちのオレ流の歩き方。
僅かな区間ですが、踏まれたトレイルが昨夜の雨で凍りツルツルでした。躊躇無くチェーンスパイクを装着、数分で外しました。このような箇所で手間を惜しまないことが怪我リスク軽減になります。
2020年01月09日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 11:01
僅かな区間ですが、踏まれたトレイルが昨夜の雨で凍りツルツルでした。躊躇無くチェーンスパイクを装着、数分で外しました。このような箇所で手間を惜しまないことが怪我リスク軽減になります。
下り坂
2020年01月09日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 11:07
下り坂
大鹿峠
2020年01月09日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 11:17
大鹿峠
トラバース
2020年01月09日 11:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 11:38
トラバース
杉林
2020年01月09日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 11:41
杉林
林道に出ました。
2020年01月09日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 11:54
林道に出ました。
戻りました。工事車両が増えてました。誰にも会わずで静かな山行が楽しめました。
2020年01月09日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 12:28
戻りました。工事車両が増えてました。誰にも会わずで静かな山行が楽しめました。
ここら愛宕山こどもの国になります。大笠山~夢見山~愛宕山。下記はルートです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2175257.html
ここら愛宕山こどもの国になります。大笠山~夢見山~愛宕山。下記はルートです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2175257.html
ここに駐めましたが、もう少し先の科学館の方が良いです。
2020年01月09日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 14:21
ここに駐めましたが、もう少し先の科学館の方が良いです。
富士山
2020年01月09日 14:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 14:45
富士山
富士山アップ
2020年01月09日 14:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/9 14:46
富士山アップ
大笠山標識。もう少し登りました。
2020年01月09日 14:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 14:51
大笠山標識。もう少し登りました。
大笠山最高点付近。この先は下りになります。
2020年01月09日 14:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 14:55
大笠山最高点付近。この先は下りになります。
劇場広場、ここからの展望が素晴らしかったです。
2020年01月09日 15:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:14
劇場広場、ここからの展望が素晴らしかったです。
劇場広場は黒丸の辺りです。
劇場広場は黒丸の辺りです。
ここがそうです。
2020年01月09日 15:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/9 15:14
ここがそうです。
正面富士山
2020年01月09日 15:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:15
正面富士山
同定パノラマ。三つ峠〜富士山〜三方分山。
2020年01月09日 15:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:15
同定パノラマ。三つ峠〜富士山〜三方分山。
同定パノラマ。三方分山〜身延山〜笊ヶ岳
2020年01月09日 15:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:15
同定パノラマ。三方分山〜身延山〜笊ヶ岳
同定パノラマ。笊ヶ岳〜櫛形山。今日は全て見えて同定できました。(身延山や布引山まで目視できたので全て見えていたと思います)
2020年01月09日 15:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:15
同定パノラマ。笊ヶ岳〜櫛形山。今日は全て見えて同定できました。(身延山や布引山まで目視できたので全て見えていたと思います)
富士山
2020年01月09日 15:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/9 15:16
富士山
毛無山
2020年01月09日 15:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:16
毛無山
追加画像:笊ヶ岳アップ
2020年01月09日 15:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:16
追加画像:笊ヶ岳アップ
追加画像:櫛形山、左奥に赤石岳が少し見えます。
2020年01月09日 15:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:17
追加画像:櫛形山、左奥に赤石岳が少し見えます。
追加画像:同定パノラマに書かれている山は全て登ってます。
2020年01月09日 15:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:17
追加画像:同定パノラマに書かれている山は全て登ってます。
夢見山
2020年01月09日 15:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:24
夢見山
科学館
2020年01月09日 15:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:36
科学館
科学館裏の展望地
2020年01月09日 15:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:37
科学館裏の展望地
科学館からの甲斐駒
2020年01月09日 15:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/9 15:37
科学館からの甲斐駒
戻りました
2020年01月09日 15:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 15:47
戻りました
ここは、ほったらかし温泉です。眠かったので着いてすぐに仮眠しました。起きたら18時過ぎ、甲府の夜景を見ながら温泉に入りました。ここは若者が多いですね。山小屋風で絶景を見ながら温泉に入れるので山好きにはお勧めです。800円。翌日は裏手の棚山に行きました。
2020年01月09日 16:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/9 16:38
ここは、ほったらかし温泉です。眠かったので着いてすぐに仮眠しました。起きたら18時過ぎ、甲府の夜景を見ながら温泉に入りました。ここは若者が多いですね。山小屋風で絶景を見ながら温泉に入れるので山好きにはお勧めです。800円。翌日は裏手の棚山に行きました。
追加画像
お坊山下山後、移動中にランチしました。創業明治42年につられて入りました。
2020年01月09日 13:51撮影 by  KC-S301AE, KYOCERA
1/9 13:51
追加画像
お坊山下山後、移動中にランチしました。創業明治42年につられて入りました。
追加画像
ラーメンと肉めしの小鉢セット。たしか900円だったと記憶。肉の小鉢は馬肉です。ラーメンには3枚チャーシューが入ってました。明治の味がしました。
2020年01月09日 13:37撮影 by  KC-S301AE, KYOCERA
1
1/9 13:37
追加画像
ラーメンと肉めしの小鉢セット。たしか900円だったと記憶。肉の小鉢は馬肉です。ラーメンには3枚チャーシューが入ってました。明治の味がしました。

感想

今回、1泊二日で山梨県の山(分県登山ガイド)をコンプリートしてきました。
9日 お坊山 午後は愛宕山を散策 当レコ
10日 午前の部 ほったらかし温泉から棚山 
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2175309.html
10日 午後の部 春日沢ノ頭 稲山ケヤキの森から周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2175385.html

★お坊山、山頂の大展望に嬉しい驚き!金峰山〜八ヶ岳〜南アルプス〜富士山の大パノラマが眼前に広がっていました。冠雪して真っ白な日本の高峰群がクッキリ見えました。冬ならではの景色です。
お坊山は最初の150mの落ち葉の急登を超せば、とても歩きやすい明るい落葉樹の尾根道が続きます。冬枯れした木々から周囲の山々を眺めながらの尾根歩きはとても楽しかったです。
お坊山山頂で笹子雁ヶ腹擦山から甲斐大和駅まで下り、電車で車を回収しようかと思いましたが、午後の愛宕山の散策ができなくなるので、それは止めといて予定通り周回しました。

★午後の愛宕山こどもの国(大笠山~夢見山~愛宕山)は、冬とは思えないくらい暖かいなか、時折開ける展望地で景色を眺めながらのんびり散策しました。劇場広場からの展望が一番で、同定パノラマがあって、当日は全ての山が見えました。甲府のアメダス、15時 14.9度、北西4.9mでした。
愛宕山こどもの国マップ。
http://atagoyama.yya.or.jp/atago_access.html
愛宕山の駐車場情報等はtakayama2さんに教えていただきました。有り難うございました。
愛宕山ルートは下記になります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2175257.html

★夕方、ほったらかし温泉に行きました。温泉の駐車場で仮眠して、暗くなってから温泉に入り、露天風呂で甲府の夜景を堪能しました。翌朝は、ほったらかし温泉のテラスで日の出を見てから棚山に行きました。

お坊山 終日誰にも会わず。
愛宕山 意外に少なく10人くらいで犬の散歩が半分くらい。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

?の山
こんにちは

26は中央が塩見、左が蝙蝠、塩見の右は大籠岳付近だと思います。
21の悪沢〜農鳥間をズームアップされたものだと思います。
塩見岳は西側からはよく目立ちますが、東側からは白峰南嶺北部の向こう側となりますので同定しにくいです。
25は左が聖、右は赤石、手前の黒々とした山は笹子峠の西で地形図の1487m無名ピーク〜達沢山だろうと思います。
間違っていたらごめんなさい。

好天に恵まれ、素晴らしい展望でしたね。
2020/1/12 15:25
Re: ?の山
こんばんは。

同定有り難うございます!助かりました。
お坊山からの展望は良いとのレコに記載されていた記憶がありましたが、まさかこれほどの展望が得られるとは思ってもいませんでした。あの時間でも雲一つ無く、実にクリアに遠くの山までクッキリと見ることができました。
週前半の赤城、榛名同様、素晴らしい展望を山頂で満喫できました。

コメントありがとうございました。
2020/1/12 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら