記録ID: 217613
全員に公開
ハイキング
近畿
野崎観音、河内飯盛山、むろいけ園地
2012年08月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp56b3c5d4358e51a.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 434m
- 下り
- 519m
コースタイム
10:10 JR野崎駅〜10:22 野崎観音慈眼寺 10:26〜10:33 野崎城址 10:35〜11:24 案内板〜11:36 飯盛山頂 11:43〜11:50 楠公寺〜12:01 市立青少年野外活動センター〜12:16 大阪ウォータージャンプ(マリンスキーのジャンプ場)12:27〜12:47 阪奈道路沿いファミリーマート 12:52〜13:18 ふれあいの森(昼食) 13:43〜13:54 むろいけ園地エリア 14:17〜14:49 御机神社〜15:01 四條畷神社 15;07〜15:23 マクドナルド四条畷駅前店(休憩) 15:51〜JR四条畷駅 15:54
天候 | 晴(ゴール前雷雲あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
スタートの野崎駅。普通のみ停車。 ゴールの四条畷駅は全列車停車。一部時間帯京橋方面に当駅始発あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 ・野崎観音の裏手にある飯盛ハイキングコースの入口は案内が分かりにくく見つけにくいかも。本堂の左、ちょうど裏側が登り口です。 ・飯盛山への登山道はヤブの中を行くので、夏は特に虫さされに注意が必要です。 ・市立青少年野外活動センターから阪奈道路に抜ける道は、日陰が少ないので、熱中症に注意が必要です。 ・御机神社からの道は一瞬飯盛山に登るのでは、という上り坂ですが、登った所で飯盛山からの登山道と合流します。それからは下りです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5984人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する