長者ヶ岳と天子ヶ岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 922m
- 下り
- 906m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥の駐車場にはトイレがありました。長者ヶ岳登山口の標識の所まで戻らなくても、駐車場からバンガローが立ち並んでいる間をそのまま登る道がありました。正規の道ではないかもしれませんが。 |
その他周辺情報 | 下山後、駐車場から先に湖畔の散策道を進んで田貫湖に映る逆さ富士山を見ることが出来ました。夕方には湖面の富士山に少し赤みが見られました。 富士宮市の長者ヶ岳・天子ヶ岳コースマップ http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000024ox-att/sceu1h000000320p.jpg |
写真
感想
富士山周辺の登山で今回は一番簡単そうな長者ヶ岳・天子ヶ岳を目指しました。東名の御殿場を過ぎたところで小雨が降り出しため、どうしようかと迷いましたが、天気予報の一つでは午後から晴れるとなっていましたので、取りあえず田貫湖の北側の駐車場を目指しました。
長者ヶ岳登山口の駐車場は満車でしたが、奥の駐車場はいくつか空いていました。
登山道は東海道自然歩道の一つになっており道が整備されていて登りやすい道でした。
登る途中は富士山に雲が掛かっていましたが、長者ヶ岳頂上に着いた時には雲がほとんどなくなっており幸運にもくっきりした富士山を見ることが出来ました。
反対側の南アルプスも、雪を被った荒川岳、塩見岳、農鳥岳が綺麗に見えました。
山頂には群馬から来られたという20数名のグループで非常ににぎわっていました。他に外国の5〜6名のグループや色々沢山の方が登っていました。登りやすい山だからでしょうか。
昼食後に天子ヶ岳を目指しましたが、山頂の眺めは良くなくそのまま戻って来ましたが、後で聞いた所、少し先に見晴らし台があるとのことでした。
長者ヶ岳に戻った時には富士山は雲の中で、そこには辰野から来たという夫婦の方が雲が取れて富士山が見えるのを待っていました。
雲の間から見える富士山もなかなか面白い気がしました。
下山途中で先の夫婦と合い、逆さ富士のことをお聞きしたら本栖湖が良いが田貫湖でも見られるかもしれないと話されていたので、下山後に田貫湖の湖畔で逆さ富士を眺めて来ました。夕方になると少し赤みを帯びるようです。
今日一日、色々な富士山を眺めることが出来ました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する