ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2178629
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

ぽかぽか陽気の赤城山で初の12本爪アイゼン

2020年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
りえ その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
3.7km
登り
522m
下り
514m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:44
合計
3:27
10:26
15
10:48
10:49
68
11:57
12:00
1
12:01
12:05
3
12:07
12:37
3
12:40
12:40
25
13:05
13:07
16
13:22
13:29
32
14:01
14:01
0
14:01
ゴール地点
天候 曇りときどき晴れ、のちに雪
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前橋駅から8時45分のバス
コース状況/
危険箇所等
昨年より雪は少なく感じました。
チェースパイク、6本爪12本爪アイゼン、足元はみなさん様々。
その他周辺情報 富士見温泉ふれあい館
黒檜山登山口前でアイゼン装着します♪
雪が少なそうなので、6本爪アイゼン付けました。(いちおう12本も持ってきた)
Yさんは初アイゼン!
リーダー撮影
2
黒檜山登山口前でアイゼン装着します♪
雪が少なそうなので、6本爪アイゼン付けました。(いちおう12本も持ってきた)
Yさんは初アイゼン!
リーダー撮影
ここから登りまーす♪去年と同じルート。
リーダー撮影
ここから登りまーす♪去年と同じルート。
リーダー撮影
岩に、アイゼンの傷がいっぱい!
岩に、アイゼンの傷がいっぱい!
今日はぽかぽかあったかい!半袖Tシャツの上に通年用の薄手パーカーで十分。
でも、Yさんはまだ厚着です。
(迷彩パーカーとバラクラバがゲリラ軍みたい笑 でも、リュックのピンクがかわいい)
リーダー撮影
2
今日はぽかぽかあったかい!半袖Tシャツの上に通年用の薄手パーカーで十分。
でも、Yさんはまだ厚着です。
(迷彩パーカーとバラクラバがゲリラ軍みたい笑 でも、リュックのピンクがかわいい)
リーダー撮影
見晴らしポイントに着いたー♪
リーダーのスマホでタイマー撮影。
2
見晴らしポイントに着いたー♪
リーダーのスマホでタイマー撮影。
見晴らしポイントの絶景!
3
見晴らしポイントの絶景!
富士山、今日も見えませんでした。
Yさん撮影
1
富士山、今日も見えませんでした。
Yさん撮影
雪だるまちゃん!かわいい!!
1
雪だるまちゃん!かわいい!!
心の目で富士山を見る
3
心の目で富士山を見る
大沼、凍ってますねー
大沼、凍ってますねー
霧氷見えません!
霧氷見えません!
道はこんな感じです。
リーダー撮影
道はこんな感じです。
リーダー撮影
山頂付近の霧氷!
1
山頂付近の霧氷!
山頂付近!霧氷ありました!嬉しい!!
4
山頂付近!霧氷ありました!嬉しい!!
キレイです!
赤城山で霧氷見たかったんですー。
2
キレイです!
赤城山で霧氷見たかったんですー。
山頂着いた♪ 撮影していただきました。
ありがとうございます!
5
山頂着いた♪ 撮影していただきました。
ありがとうございます!
絶景スポットに行きましょう♪
絶景スポットに行きましょう♪
絶景スポットにて。
絶景スポットにて。
絶景スポット!良い眺めです。
絶景スポット!良い眺めです。
絶景です!
はぁー気持ちいい!
はぁー気持ちいい!
気持ちよい見晴らし!
気持ちよい見晴らし!
絶景スポットは人がたくさん!
Yさん撮影
絶景スポットは人がたくさん!
Yさん撮影
Yさん撮影。冬を感じる!
Yさん撮影。冬を感じる!
ささやかーにエビの尻尾?
ささやかーにエビの尻尾?
みんなの足元。真ん中のリーダーはチェーンスパイク。2人は6本爪アイゼン。
1
みんなの足元。真ん中のリーダーはチェーンスパイク。2人は6本爪アイゼン。
ご飯は山専ボトルでカップヌードル。
ささっと食べて下山の準備!
リーダー撮影
2
ご飯は山専ボトルでカップヌードル。
ささっと食べて下山の準備!
リーダー撮影
すこーし小雪がちらついてきました。
すこーし小雪がちらついてきました。
アイゼンを12本に履き替えました♪
初12本!アイゼンは、譲ってもらったものです。
3
アイゼンを12本に履き替えました♪
初12本!アイゼンは、譲ってもらったものです。
お約束の大の字
リーダ撮影
1
お約束の大の字
リーダ撮影
駒ケ岳に向かいます♪
駒ケ岳に向かいます♪
駒ケ岳方面の方が雪が多めです。
駒ケ岳方面の方が雪が多めです。
Yさんと。Yさんのウェアのカラーリングかわいい!
リーダー撮影
2
Yさんと。Yさんのウェアのカラーリングかわいい!
リーダー撮影
駒ケ岳着いたー♪
撮影していただきました。
ありがとうございます!
3
駒ケ岳着いたー♪
撮影していただきました。
ありがとうございます!
溶けかけ雪だるまちゃん。
2
溶けかけ雪だるまちゃん。
下山中の唯一の難所?ツルツル階段も今日は凍ってなくて楽勝でした!
下山中の唯一の難所?ツルツル階段も今日は凍ってなくて楽勝でした!
登山終了ーー。お疲れ様でした。
アイゼン外しましょう。
リーダー撮影
登山終了ーー。お疲れ様でした。
アイゼン外しましょう。
リーダー撮影
ビジターセンターで、ヤマノススメメンバーに加わる。いまいち萌えポーズがとれない2人笑
元気良すぎる笑
Yさん撮影
3
ビジターセンターで、ヤマノススメメンバーに加わる。いまいち萌えポーズがとれない2人笑
元気良すぎる笑
Yさん撮影

感想

昨年も同じ時期に登った赤城山。
今年は、Yさんが初の雪山に挑戦!
私は、雪靴と12本爪アイゼンに挑戦!

ということで、とても楽しみにしていたのですが、数日前までのお天気予報は吹雪!!
昨年の赤城山は、雪が降っていなくても、赤城おろしが冷たくて冷たくて、指が凍りそうだったので…お天気予報が変わらなかったら延期しようということになってました。

でも、お天気運の強いリーダーのおかげか、前日にはお天気予報は曇りときどき晴れに好転!!
やったー!!

前橋駅からバスで駐車場へ。
黒檜山登山口から登ります。
昨年と同じルート。

12本爪と6本爪アイゼン、両方持ってきたので、登りでは使い慣れた6本を使うことにしました。
雪が少なくて岩がむきだしなので、12本だと登りづらそう。

しかし、今日の赤城山は、ぽっかぽか!
ダウンジャケットも脱いで、半袖の上に薄手のパーカーだけで登ってます。それでも汗かいちゃう!!手袋外してスマホを操作しても大丈夫。
指は凍りません。
昨年とは別の山みたい!
赤城おろしはどこに行ったの??

ただ、暖かいおかげで霧氷はまったく見えず!
赤城山の霧氷を楽しみにしてたので、残念。

Yさんは、初の雪山に「滑りそうで怖いー」と言ってましたが、運動神経が良いので、バランス良くすいすい登ってました♪

山頂付近まで行くと、ささやかに霧氷が!
絶景スポットでも、ガスが晴れてキレイな眺め!
大興奮です!!

たくさんの方が絶景スポットで、お昼ご飯を食べてました。私たちもカップヌードルでお昼ご飯♪
山専ボトル、便利です。

山頂では、小雪がちらついてきました。
午後からどんどん雪の予報なので、早めに下山しましょう。
駒ケ岳方面に降りる前に、アイゼンを12本爪につけかえ。流石に足は重いですが、安定感はバッチリ!

問題のツルツル階段も、今日は凍っていなくて降りやすかったです。本当に今日は、雪山デビューには優しい一日だったのでは?
Yさんも無事に下山できて、安心したようです。

下山後はビジターセンターで、のんびりバス待ち。今日はストーブがついていて、とっても暖かかったです。
そり遊びをしにきたかわいい、ちびっ子たちもいて、ほのぼの。

その後は、富士見温泉で汗を流して帰りました。
今日も楽しい登山だった!
リーダー、Yさん、ありがとうございました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

やっぱり午後は
rie_catさん
メンバー御2人 さん
おはようございます。
温かい一日でよかったですね。俺達も汗だくで登ってきました、天気は午前勝負だったので明るくなったらすぐ出発したので富士山も赤富士で視られたしビューポイントでは青空の下絶景を見ることもできました。
仲良し3人組にも天気の女神が付いているようですね、お日様は隠れましたが雲は高曇りで展望あり、霧氷あり、そして大の字ができる雪原ありで楽しい一日、充実した感想が伝わってきます。
2020/1/13 9:54
yasioさん
コメントありがとうございます。
おお!私たちが登り始める前に下山されてたのですね。

赤富士羨ましいです!
電車とバスで東京から向かったので、10時からしか登れませんでしたー。
お天気がもってくれて、ほんとに良かったです。
下山したら、どんどん雪が激しくなりました。
2020/1/13 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら