記録ID: 2179112
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
茶臼山、新田金山(八王子丘陵を縦走・荒神山駐車場IN→太田駅OUT)
2020年01月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 965m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:58
15:07
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
大宮→荒神山駐車場(約2時間弱) 荒神山駐車場は満車で停められなかったので、向かいの現場事務所駐車場の隅っこに停めました。(本日、現場は休工のためお借りしました) 帰りは太田駅から阿左美駅まで電車を利用。 阿左美駅から荒神山駐車場まで徒歩5分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八王子丘陵ハイキングコースを歩くので危険な箇所はありませんでした。沢山の分岐があるので、分岐では道を確認のこと。 太田金山は、北側からはキャンプ場から取りつく、登山口は分かりづらいがキャンプ場の奥にありました。 城跡からは観光道。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
18Lザック
GPSロガー
PROTREX時計
一眼レフカメラ
500mℓ
ティッシュ
タオル
携帯電話
スマホ(山旅ロガー&地図ロイド)
|
---|
感想
3連休の初日、八王子丘陵と新田金山を繋げて歩く縦走をしてきました。
午前中は曇りでちょっと寒かったですが、午後から快晴となり、気持ち良く歩くことができました。
マイナーな山と思っておりましたが、朝から駐車場が満車のハプニング。
歩いてみると団体の登山者が多く、出会った登山者50名。思ったより賑やかな登山となりました。
新田金山は、城跡が見ごたえがあり、難攻不落の名城の遺構を堪能できました。
観光客もそこそこいて、登山というより観光した気分です。
新年明けてからの3回のハイキングでお正月休みで鈍った体も大分軽くなりました。
今年も登山を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する