ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2181875
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

倉見山

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
7.7km
登り
686m
下り
577m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:10
合計
2:40
距離 7.7km 登り 687m 下り 595m
8:13
46
8:59
9:01
33
9:34
9:39
9
9:48
9:50
32
10:22
10:23
30
10:53
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
富士急行電鉄三つ峠駅より徒歩。下山は富士急行寿駅へ。駅から駅までハイク。
コース状況/
危険箇所等
登山道に入るまで舗装路長いです。登山道に入ってからは落ち葉で分かりにくいところはありますが、ピンクリボンが多くあり、道を間違えることはありません。基本ずっと登りです。下りは下りやすいなだらかな下り。
その他周辺情報 下山口の寿駅前にセブンイレブンあり。また寿駅周辺には吉田うどんのお店が数件あるので、今日は食べ比べしました。温泉は富士山駅に出て徒歩で泉水へ。フジヤマ温泉へ行こうかと思っていたのですが、富士山駅の観光案内所でこちらを見つけて行ってみました。富士山駅から徒歩20分ほどで行けます。日帰り入浴800円ですが観光案内所で100円の割引券がもらえます。露天も休憩所もあり、悪くないお湯でした。フジヤマ温泉が1800円ですからだいぶお得です。
7:20 富士急行の車体です。富士山バージョン。
2020年01月13日 07:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/13 7:20
7:20 富士急行の車体です。富士山バージョン。
8:13 三つ峠駅。結構ゆっくりストレッチした。
2020年01月13日 08:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 8:13
8:13 三つ峠駅。結構ゆっくりストレッチした。
8:16 ここが三ッ峠への分かれ道。
2020年01月13日 08:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 8:16
8:16 ここが三ッ峠への分かれ道。
8:18 ここは左へ。真ん中にある道標がずっと出ています。分かれ道でいちいち撮ろうかと思ってたけど、多すぎて断念。
2020年01月13日 08:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 8:18
8:18 ここは左へ。真ん中にある道標がずっと出ています。分かれ道でいちいち撮ろうかと思ってたけど、多すぎて断念。
8:20 三つ峠がきれいに見えてる。行きたいなあ。
2020年01月13日 08:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 8:20
8:20 三つ峠がきれいに見えてる。行きたいなあ。
8:20 富士山も今日はきれい。
2020年01月13日 08:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 8:20
8:20 富士山も今日はきれい。
8:21 桂川を渡る橋からの富士山。
2020年01月13日 08:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 8:21
8:21 桂川を渡る橋からの富士山。
8:28 行く途中にいくつか神社があるのですが、今日はここにお参り。「厄神社」。
2020年01月13日 08:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 8:28
8:28 行く途中にいくつか神社があるのですが、今日はここにお参り。「厄神社」。
8:29 厄神社を後にします。
2020年01月13日 08:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 8:29
8:29 厄神社を後にします。
8:40 ここに来てやっと登山道。
2020年01月13日 08:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 8:40
8:40 ここに来てやっと登山道。
9:00 サスの平到着。三ッ峠方面。
2020年01月13日 09:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:00
9:00 サスの平到着。三ッ峠方面。
9:00 サスの平道標。
2020年01月13日 09:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:00
9:00 サスの平道標。
9:08 登りはずっと三ッ峠に見守られながら。
2020年01月13日 09:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:08
9:08 登りはずっと三ッ峠に見守られながら。
9:27 ひたすら急登を登って尾根に出ます。東桂駅からの道と合流。ここで一旦携帯がダウン。
2020年01月13日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:27
9:27 ひたすら急登を登って尾根に出ます。東桂駅からの道と合流。ここで一旦携帯がダウン。
9:27 合流地点からの眺望。
2020年01月13日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:27
9:27 合流地点からの眺望。
9:33 倉見山山頂到着。
2020年01月13日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:33
9:33 倉見山山頂到着。
9:34 股のぞき?
2020年01月13日 09:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:34
9:34 股のぞき?
9:34 富士八景。
2020年01月13日 09:34撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/13 9:34
9:34 富士八景。
9:34 富士山ズーム。
2020年01月13日 09:34撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/13 9:34
9:34 富士山ズーム。
9:36 三角点。
2020年01月13日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:36
9:36 三角点。
9:36 南東側の眺望。逆光。
2020年01月13日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:36
9:36 南東側の眺望。逆光。
9:36 三ッ峠方面の眺望。
2020年01月13日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:36
9:36 三ッ峠方面の眺望。
9:36 松と富士山。
2020年01月13日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/13 9:36
9:36 松と富士山。
9:37 頂上はそんなに広くないです。
2020年01月13日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:37
9:37 頂上はそんなに広くないです。
9:41 下って登って相定ヶ峰かと思ったけど、ちがった。そんなに甘くなかった。
2020年01月13日 09:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:41
9:41 下って登って相定ヶ峰かと思ったけど、ちがった。そんなに甘くなかった。
9:48 ここが相定ヶ峰ですね。表示はないけど。
2020年01月13日 09:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:48
9:48 ここが相定ヶ峰ですね。表示はないけど。
9:48 相定ヶ峰道標
2020年01月13日 09:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:48
9:48 相定ヶ峰道標
9:48 相定ヶ峰からの富士山。
2020年01月13日 09:48撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/13 9:48
9:48 相定ヶ峰からの富士山。
9:54 下りの道はずっと富士山が見えてます。
2020年01月13日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 9:54
9:54 下りの道はずっと富士山が見えてます。
10:17 だいぶ下りてきた。
2020年01月13日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:17
10:17 だいぶ下りてきた。
10:22 堂尾山公園到着。
2020年01月13日 10:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:22
10:22 堂尾山公園到着。
10:22 三つ峠駅への道を分けます。
2020年01月13日 10:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:22
10:22 三つ峠駅への道を分けます。
10:25 鉄塔。こうして撮れと言わんばかりのロケーション
2020年01月13日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:25
10:25 鉄塔。こうして撮れと言わんばかりのロケーション
10:25 鉄塔からの眺望。
2020年01月13日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:25
10:25 鉄塔からの眺望。
10:25 鉄塔からの富士山。
2020年01月13日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:25
10:25 鉄塔からの富士山。
10:28 富士見台。
2020年01月13日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:28
10:28 富士見台。
10:28 富士見台からの富士山。
2020年01月13日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/13 10:28
10:28 富士見台からの富士山。
10:40 登山口到着。
2020年01月13日 10:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:40
10:40 登山口到着。
10:53 寿駅到着。
2020年01月13日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:53
10:53 寿駅到着。
10:53 時刻表を撮って。
2020年01月13日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:53
10:53 時刻表を撮って。
10:54 寿駅、駅名の由来。
2020年01月13日 10:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 10:54
10:54 寿駅、駅名の由来。
11:10 吉田うどん食べ比べに「たかちゃんうどん」へ。
2020年01月13日 11:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 11:10
11:10 吉田うどん食べ比べに「たかちゃんうどん」へ。
11:15 肉うどんを注文。400円。
2020年01月13日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/13 11:15
11:15 肉うどんを注文。400円。
11:45 続いて「くれちうどん」へ。わかめうどん400円。
2020年01月13日 11:45撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/13 11:45
11:45 続いて「くれちうどん」へ。わかめうどん400円。
11:54 くれちうどん外観。
2020年01月13日 11:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/13 11:54
11:54 くれちうどん外観。
11:58 寿駅周辺からの富士山。
2020年01月13日 11:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 11:58
11:58 寿駅周辺からの富士山。
12:12 富士山駅へ。反対側に止まってた電車の車体。
2020年01月13日 12:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 12:12
12:12 富士山駅へ。反対側に止まってた電車の車体。
14:37 泉水で汗を流しました。これは出た後。
2020年01月13日 14:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 14:37
14:37 泉水で汗を流しました。これは出た後。
14:59 歩いて浅間神社へ。
2020年01月13日 14:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 14:59
14:59 歩いて浅間神社へ。
15:03 神楽殿。
2020年01月13日 15:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 15:03
15:03 神楽殿。
15:10 本殿。
2020年01月13日 15:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/13 15:10
15:10 本殿。
15:25 富士山の影。
2020年01月13日 15:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 15:25
15:25 富士山の影。
15:37 道の駅富士吉田に来たけど、結局バスの時間の関係でレーダードーム館にしか行けなかった。
2020年01月13日 15:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 15:37
15:37 道の駅富士吉田に来たけど、結局バスの時間の関係でレーダードーム館にしか行けなかった。
15:42 富士山レーダードーム館。
2020年01月13日 15:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1/13 15:42
15:42 富士山レーダードーム館。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

 この日を逃すとしばらく一日休みが取れないため、何としてでも山に行きたいと考えていたこの日ですが、見事に晴れて良い山行となりました。天気予報でこの日一番天気がよさそうなのは山梨、ということで都留二十一秀峰の回っていないところに行こうと思いましたが、結構高い山が多く雪が心配です。そんな中でも倉見山あたりであれば割と行きやすいのでは…と思いここに決定しました。
 富士急で三つ峠駅の前から三ッ峠が見えていたのですが、全く雪が見えません。雪ないなら三ッ峠行きたい〜と思いましたが、まあそこは予定していた通りに倉見へ。登りは思ったより急坂です。落ち葉で所々道がわかりにくかったですが、ピンクリボンが多く、それを目印にしていけば道を誤ることはありません。しかし三つ峠駅からの登りはほとんど北斜面のため、日が当たらず登っても登ってもあまり体が温まりません。今日は最後までソフトシェルを着ての登山となりました。
 ようやく東桂駅からの道と合流し尾根に取り付くと日が差し込みます。ここからはもうすぐで頂上到着です。頂上はそう広くありませんが、富士山がとてもきれいに見えます。富士八景にも選ばれているようです。三つ峠方面や反対側も開けていて眺望はよいです。今日は下りてから吉田うどん食べ比べを計画していたので、頂上では何も食べずに下りへ。途中で相定ヶ峰のピークを過ぎ、そこからは延々と緩やかな下りです。途中まではずっと富士山がきれいに見えていて気持ちの良い道です。登りのルートと違って南側が開けているので、日も当たり傾斜も緩やかで気持ちの良い道です。延々と歩いて堂尾山公園。そこからもまだ登山道が続きます。途中富士見台という富士山のビューポイントがあり、そこからも富士山がきれいです(巻くこともできます)。
 堂尾山公園を降りるとあとは舗装路。こちら側も若干長めです。寿の駅にゴールインし、そのあと食べログで評価の高かった「たかちゃんうどん」「くれちうどん」をはしごしました。たかちゃんうどんは漬物が無料でついており、それがとてもおいしかったです。くれちうどんの方が、どちらかというともちもちした食感で食べ応えがありました。量はそれほど多くないので、はしごしても大丈夫でした。どちらもおいしく、おなかを空かせて行ったかいがありました。
 寿駅まで戻り、ちょうどいい電車があったので、電車で富士山駅へ。まずは帰りの高速バスを予約します。フジヤマ温泉に行こうかと思いましたが、歩いていける距離に「泉水」という温泉施設があることを観光協会で知りましたので、そこに行ってみることに。案内ではタクシー5分となっていますが、歩いても20分ほどです。浴槽の数はそう多くありませんが、それほど混んでおらず、温度もぬるめのお湯もあり、ゆっくりできる施設でした。金額もフジヤマ温泉より1000円くらい安いです。駅からちょっと歩くのが嫌でなければおススメ。温泉で疲れを取った後は北口浅間神社と、富士山レーダードーム館をめぐりました。レーダードーム館はバスの時間の関係であまりゆっくりはできませんでしたが、映像で富士山頂にレーダードームが建設された時のことがよくわかりました。
 泉水、レーダードーム館ともに富士山駅前の観光案内所に割引券あり。高速バスはバスタ新宿、渋谷駅、東京駅行きなどがあります。いつも予約でいっぱいなのですが、この時期はそれほど混んでいませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
倉見山(三つ峠駅よりの周遊コース)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら